記録ID: 8634634
全員に公開
ハイキング
丹沢
2025年08月31日 08:31
2025年08月31日(日) 〜
2025年09月01日(月)


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 13:03
- 距離
- 27.6km
- 登り
- 2,349m
- 下り
- 2,603m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:38
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 6:53
距離 9.9km
登り 1,789m
下り 661m
2日目
- 山行
- 6:16
- 休憩
- 1:17
- 合計
- 7:33
距離 17.7km
登り 560m
下り 1,942m
13:57
トンボが飛び始めたので、暑さが和らぎ、登山シーズン到来かと思いましたが、猛暑日となりました。
ただ、標高が1000mを超えると涼しくなることや閑散期のため、登山道の混雑が無いことを考えると、水を2L持てば夏登山もありと思えました。
色々なもの(?)を独占できるので、来年から夏登山始めます。
ただ、標高が1000mを超えると涼しくなることや閑散期のため、登山道の混雑が無いことを考えると、水を2L持てば夏登山もありと思えました。
色々なもの(?)を独占できるので、来年から夏登山始めます。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
閑散期のため、蛭ケ岳山荘手前の針葉樹の多い場所で道迷いし易いかもしれない。 (登山道の踏み跡があるが、針葉樹が多いため、見えずらい。・・・繁忙期になれば、針葉樹が広がり見やすくなると思います) |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
ツェルト
ストック
無線機
|
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:14人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する