記録ID: 1046145
全員に公開
雪山ハイキング
北陸
医王山(見上峠〜白兀山〜夕霧峠)
2017年01月14日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:08
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 583m
- 下り
- 575m
コースタイム
天候 | 雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
積雪量が少なく夏道トレース可能。 スノーシューで踝ラッセル程度。 |
その他周辺情報 | 湯楽:390円 |
写真
撮影機器:
感想
寒波到来でラッセルが予想されたが、西尾平までは余裕のツボ足、白兀山までは先行者のトレースありで苦労せず登れてしまった。このまま下山では不完全燃焼なのでまだ歩いたことのない蛇尾山を踏み夕霧峠を目指すことにした。藪や雪の重みで垂れ下がった枝に阻まれつつ夕霧峠に到着。後はひたすら林道を歩いて下山した。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:665人
楽したので行ったことないピークを踏む。僕も同じ考えで行ったことないピークを踏み垂れ下がった枝にあえぎ、藪と格闘してきました。
やっと里山でも楽しめるようになってきましたが白兀山の雪の少なさはびっくり。もう少し積もってくれないと自由に歩けませんね^_^;
前日の白川郷の積雪量と比べて雪が少なくビックリでした。でも、今夜の寒波で増えそうですが。
未踏のピークを踏むのはわくわくしますよね。小原尾根からめての周回もまだなのでいづれ・・
寒波が来ると道路状況など不安材料が増えて思うような行動がとれませんね。雪が落ち着いたら何処か行きましょう
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する