ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 104687
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

南から恵那山を望む、残雪期限定の恩田大川入山(浪合山)

2011年04月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:52
距離
12.1km
登り
898m
下り
901m

コースタイム

7:13あららぎ高原スキー場駐車場-7:31登山口-8:06稜線出会-8:50〜9:00休憩
-9:30恩田大川入山分岐-9:50〜10:00 360°展望地-10:25 1941m最高地点
-10:30〜35恩田大川入山山頂-11:07 360°展望地-11:23恩田大川入山分岐
-11:44〜12:00休憩-12:31稜線出会-12:51登山口-13:03駐車場
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2011年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中央高速道の園原ICで降り、県道89号から国道153号に入って南下。
寒原峠を越してすぐのあららぎ高原スキー場駐車場に車を止める。
コース状況/
危険箇所等
登山ポストの無し。
<駐車場〜登山口>
 雪の残ったゲレンデ歩き、低温で引き締まった雪のため非常に歩きやすかった。
<登山口〜稜線出会>
 途中から雪が出てくるが、左右どちらかに逃げれば避けられる。この間は急登
 が続くが、幸いなことに雪が無く、歩き易かった。
<稜線出会〜恩田大川入山分岐>
 稜線に出てからはづっと雪上の歩きとなるが、雪が締まっていていて歩き易い。
<恩田大川入山〜恩田大川入山山頂>
 所々で脛まで踏み抜くこともあり、360°展望ピーク辺りでワカンを装着。
 雪尻もあり、歩く場所を選んで進む必要がある。一部、笹が出だしてきた所も
 あり、このコースはあと2週間ほどか?

下山後の温泉は7〜8年ぶりに平谷温泉『ひまわりの湯』につかる。
ぬるっとしたお湯で大変気持ちよかった。600円です。
まだ雪が多く残っているあららぎ高原スキー場
2011年04月03日 07:20撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
4/3 7:20
まだ雪が多く残っているあららぎ高原スキー場
登山口
2011年04月03日 07:31撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
4/3 7:31
登山口
尾根に残った雪の登山道
2011年04月03日 08:17撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
4/3 8:17
尾根に残った雪の登山道
治部坂高原スキー場と蛇峠山
2011年04月03日 08:51撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
4/3 8:51
治部坂高原スキー場と蛇峠山
双耳峰の大川入山
2011年04月03日 09:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
4/3 9:15
双耳峰の大川入山
恩田大川入山分岐
2011年04月03日 09:30撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
4/3 9:30
恩田大川入山分岐
360°展望地
2011年04月03日 09:49撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
4/3 9:49
360°展望地
360°展望地からの展望
(中央アルプス方面)
2011年04月03日 09:50撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
4/3 9:50
360°展望地からの展望
(中央アルプス方面)
ワカンを装着
2011年04月03日 10:01撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
4/3 10:01
ワカンを装着
雪庇のある稜線
2011年04月03日 10:04撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
1
4/3 10:04
雪庇のある稜線
1941m最高点とその奥が恵那山
2011年04月03日 10:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
4/3 10:11
1941m最高点とその奥が恵那山
恵那山(なかなか見る事がない角度です)
2011年04月03日 10:23撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
1
4/3 10:23
恵那山(なかなか見る事がない角度です)
かすかに残った踏み跡と1941m最高点
2011年04月03日 10:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
4/3 10:24
かすかに残った踏み跡と1941m最高点
恩田大川入山山頂(だと思う)
2011年04月03日 10:31撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
1
4/3 10:31
恩田大川入山山頂(だと思う)
御嶽山
2011年04月03日 10:34撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
2
4/3 10:34
御嶽山
南アルプス
2011年04月03日 11:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
4/3 11:08
南アルプス
撮影機器:

感想

 2010年の岳人2月号に掲載されて興味を持ち、昨年の大川入山縦走の時に
思い出したがまた忘れ、先週の「rei715」さんの山行記録を見て無性に行きたく
なり、最近の陽気と雪の残り具合から今週がベストと思って実行に移した。
朝5時に家を出発し、東海環状自動車道から中央高速道に、園原ICで降り、県道
89号から国道153号に入って南下。寒原峠を越してすぐを右折してあららぎ
高原スキー場駐車場に車を止める。登山者らしき車は止まってなく、早速準備を
して登り出す。 最初は、まだ雪の残るゲレンデを歩き登山口へ向う。来る途中の
峠の温度計が-2℃と冷え込んでいたので、ゲレンデの雪も絞まっていて歩き易い。
登山口から少し入ったところから登山道に雪がちらほらと現れ出したが、極力雪の
上を歩かないように心掛け、ズボ足で進む。一番心配していた稜線出会までの急登
には雪がなく、このために持って来たピッケルは、木の枝に引っ掛けるだけの邪魔
物と化した。稜線に出てからは雪上歩きとなるが、こちらも雪が絞まっていて歩き
易い。大川入山が正面に見える場所で雪が融けて地面が乾いた休憩に最適な場所で
休憩を入れる。30分程で恩田大川入山分岐に到着するが、大川入山方面には
トレースがなく、これから向う恩田大川入山方面だけにトレース跡が残っている。
この辺りはまだ人の足跡として残っているが、この先は、足跡はなくただトレース
跡が黒ずんでいるだけの場所が多くなる。しかし、ズボ足では分岐を過ぎた辺り
から時々スネあたりまで埋まりだしたので、360°展望地を越したところで
ワカンを装着して進む。この辺りからは雪尻も出てきたので少し離れた所にある
踏み跡を頼りに進む。いくつかの小ピークを越え、地図を頼りに進むが、恩田大川
入山には山頂としての標示はないので、他の人の記録から左に曲がりながら急に
下りだし、右手には尾根が続き、正面に恵那山が見える辺りが山頂を過ぎた辺り
が三角点を過ぎた所とのことなので、そこで引き返す。(トレースもちょうどこの
辺りでなくなっていた。)
ちょうどこのころから風が強くなりだし、もう少し景色の良い所で休憩をとろう
と、少し戻った景色のよいコルまで戻ると、もろに風を受ける所だったので、休憩
の適地を捜しながら進むと、結局、登りと同じ場所まで戻ることになってしまっ
た。恩田大川入山分岐から少し下ったところで柴犬に遭遇。その後から4人の
パーティーが登って来られた。この方たちは、大川入山に向っていることだった。
(結局、出会った登山者はこのパーティーのみだった。)休憩中は、カップ麺で
おなかを満たし、コーヒーを飲んでゆっくりする。ここでワカンを脱ぎ、ズボ足で
下るが、雪も緩んできたので歩き易い。むしろ雪がないほうが急な下りのため、
足元が滑って歩きにくかった。休憩場所から約1時間で駐車場に到着する。営業が
終了したゲレンデでは、残った雪のレールの部分でボードを楽しんでいる方たちが
いた。今回の山行は、トレースがあったからよかったものの、なかったら地図と
にらめっこしながらの歩きとなったと思うので、もっと時間が掛かったことだ
ろう。とにかく、思ったよりも早く下山できたので、後は7〜8年ぶりの『ひま
わりの湯』(600円)に浸かってから帰宅した。久しぶりの雪上歩きを楽しむ
ことができ、歩きたかったコースを良い条件下で歩くことができ、大変充実した
山行だった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1667人

コメント

登頂おめでとうございます
kameさん、こんばんは

名前を出して頂いて ありがとうございます
自分の行けなかった先の景色を見る事が出来て嬉しいです。
もっと雪が解けているかと思いましたが、結構ありましたね。

良い山行をされた様で良かったですね
2011/4/3 21:43
ありがとうございます
rei715さん、こんばんは

勝手に名前を出してすみません。
でもあの記録がなかったら、完全に忘れ去っていた山だった
と思います。

また、rei715さん達のトレースがあったからこそスムーズに
歩く事ができたと思っています。

大感謝!
2011/4/4 20:59
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら