記録ID: 1050822
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
天狗岳(渋の湯からピストン計画も黒百合ヒュッテで撤退!)
2017年01月22日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:01
- 距離
- 6.6km
- 登り
- 557m
- 下り
- 549m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:35
- 休憩
- 1:21
- 合計
- 4:56
距離 6.6km
登り 557m
下り 558m
12:09
ゴール地点
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
6時前はゲートが閉じており利用できないので、それ以前に到着しても車の中で待機が必要。この日は丁度6時に到着し、ゲート空き待ち車両が10台程度。 私の車はトイレ側の駐車スペースに空きがなかったため、川を挟んだ渋の湯側の駐車場に案内されました。ここはトイレが遠いんです💦 渋の湯までの道路状況は除雪されているものの、凍結している箇所が多数あるためスリップに注意が必要です。私の車は四駆&スタッドレスなのでチェーンなしでもなんとかなりました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
今回は黒百合ヒュッテ迄。 登りはつぼ足。下山は最後まで12本アイゼン着用しました。 所々にまだ岩が隠れているところがあり、アイゼンの引っかかりで転倒注意。 そのほかは特に注意点などはありません。 昨年2月末に登ったときよりも雪は多い印象でした。 |
その他周辺情報 | 尖石温泉 縄文の湯(600円) 団体さん多数で激混みでした。 |
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
毛帽子
靴
ザック
輪カンジキ
アイゼン
行動食
非常食
飲料
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
サングラス
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|---|
備考 | 山専ボトルにお湯入れて準備したけど、自宅に忘れた💦 |
感想
午前中の快晴予報を期待して天狗岳登山を決行しましたが、全くの期待外れに終わりました。ヒュッテで待機している間にも、途中で撤退してきたとか、何とか山頂まで登ってきたとか、会話が飛び交っていました。下山リミットが迫る中、天気は一向に改善する気配もなく、私たちは撤退を決意しました。
雪山での撤退は十分想定内ですが、やっぱり少し残念。
それでも目的のひとつだったビーフシチューも食べられたし、アイゼン使って軽いトレーニングも出来たし、それなりに収穫もあったかなと。
もう頭の中は次回の雪山に切り替わってます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:925人
八ヶ岳行って来たんですね〜
うらやましい〜
かなり雪が深かったみたいですね。
8番目の写真が素敵!!
渋の湯から黒百合ヒュッテまではトレースばっちりで快適でした。でもこの天候なら撤退で仕方ないです。
実はTELAさんもお誘いしてみようかと迷ったんですが、車のキャパを超えてしまうので、今回お誘いするのはやめておきました。
またの機会に是非ともご一緒してください。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する