ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1053668
全員に公開
雪山ハイキング
金剛山・岩湧山

陽気な金剛山☀ 松の木道〜千早本道

2017年01月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:36
距離
7.5km
登り
723m
下り
721m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:29
休憩
1:05
合計
3:34
13:03
93
14:36
14:44
6
14:50
15:00
9
15:09
15:50
4
15:54
15:57
4
16:01
16:01
12
16:13
16:15
19
16:34
16:35
2
16:37
ゴール地点
天候 晴れ〜☀
過去天気図(気象庁) 2017年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
5合目辺りから積雪あり
爽快な青空!暖か〜い(^^)
さわやかトイレPよりスタート★
2017年01月28日 13:01撮影 by  SOL24, Sony
10
1/28 13:01
爽快な青空!暖か〜い(^^)
さわやかトイレPよりスタート★
先右手の狭いコンクリート道が斜めってる・・下を歩いたらよかった(-o-;)
2017年01月28日 13:13撮影 by  SOL24, Sony
1
1/28 13:13
先右手の狭いコンクリート道が斜めってる・・下を歩いたらよかった(-o-;)
久々に松の木道から♪
2017年01月28日 13:17撮影 by  SOL24, Sony
2
1/28 13:17
久々に松の木道から♪
雪が全くない!そして暑い💦
2017年01月28日 13:21撮影 by  SOL24, Sony
3
1/28 13:21
雪が全くない!そして暑い💦
5合目辺りからから急に雪が現れる。早目にチェーンスパイク装着(^^)
2017年01月28日 13:22撮影 by  SOL24, Sony
4
1/28 13:22
5合目辺りからから急に雪が現れる。早目にチェーンスパイク装着(^^)
気持ちいい雪道に変わって来ました!
2017年01月28日 14:09撮影 by  SOL24, Sony
4
1/28 14:09
気持ちいい雪道に変わって来ました!
そぅそぅ!!アイゼン練習を!!
チェーンスパイクからチェンジ💨
2017年01月28日 14:20撮影 by  SOL24, Sony
9
1/28 14:20
そぅそぅ!!アイゼン練習を!!
チェーンスパイクからチェンジ💨
タカハタからの道と合流
2017年01月28日 14:23撮影 by  SOL24, Sony
2
1/28 14:23
タカハタからの道と合流
しっかり雪が残ってました(^-^)
2017年01月28日 14:29撮影 by  SOL24, Sony
5
1/28 14:29
しっかり雪が残ってました(^-^)
お地蔵さま、お久しぶりです(*^-^*)
2017年01月28日 14:34撮影 by  SOL24, Sony
4
1/28 14:34
お地蔵さま、お久しぶりです(*^-^*)
広場に出ました。無風でとても暖か〜
2017年01月28日 14:37撮影 by  SOL24, Sony
4
1/28 14:37
広場に出ました。無風でとても暖か〜
何時もの、こんな時間
2017年01月28日 14:38撮影 by  SOL24, Sony
10
1/28 14:38
何時もの、こんな時間
下界の景色はいまいちですが空は青い
2017年01月28日 14:39撮影 by  SOL24, Sony
5
1/28 14:39
下界の景色はいまいちですが空は青い
こちらもまだまだ青〜い50回(^^;
2017年01月28日 14:41撮影 by  SOL24, Sony
9
1/28 14:41
こちらもまだまだ青〜い50回(^^;
溶けずにこんもり、かまくら完成はいつかなぁ〜(^O^)
2017年01月28日 14:42撮影 by  SOL24, Sony
6
1/28 14:42
溶けずにこんもり、かまくら完成はいつかなぁ〜(^O^)
本日のクビレNo.1(^-^)v 他の雪だるまは、溶けてゾンビ化したり、お首がポロリ(>_<)
2017年01月28日 14:44撮影 by  SOL24, Sony
12
1/28 14:44
本日のクビレNo.1(^-^)v 他の雪だるまは、溶けてゾンビ化したり、お首がポロリ(>_<)
落ちそうで落ちない葛木神社の屋根の雪。日付は既に明日。
2017年01月28日 14:50撮影 by  SOL24, Sony
3
1/28 14:50
落ちそうで落ちない葛木神社の屋根の雪。日付は既に明日。
葛城山山頂は雪の気配全く無し
2017年01月28日 14:53撮影 by  SOL24, Sony
2
1/28 14:53
葛城山山頂は雪の気配全く無し
転法輪寺から
2017年01月28日 15:04撮影 by  SOL24, Sony
2
1/28 15:04
転法輪寺から
冷たい雪布団
2017年01月28日 15:05撮影 by  SOL24, Sony
5
1/28 15:05
冷たい雪布団
ひさご池は凍ってコッチコチ
2017年01月28日 15:06撮影 by  SOL24, Sony
4
1/28 15:06
ひさご池は凍ってコッチコチ
暖かいはず!
2017年01月28日 15:07撮影 by  SOL24, Sony
3
1/28 15:07
暖かいはず!
再び山頂広場へ。空がとても綺麗〜
2017年01月28日 15:12撮影 by  SOL24, Sony
8
1/28 15:12
再び山頂広場へ。空がとても綺麗〜
青空〜
2017年01月28日 15:26撮影 by  SOL24, Sony
9
1/28 15:26
青空〜
本日の遅い昼食はサンドイッチとあともう1個パン(^^;
2017年01月28日 15:18撮影 by  SOL24, Sony
9
1/28 15:18
本日の遅い昼食はサンドイッチとあともう1個パン(^^;
人懐っこいヤマガラちゃん(^-^)
2017年01月28日 15:38撮影 by  SOL24, Sony
7
1/28 15:38
人懐っこいヤマガラちゃん(^-^)
下山は千早本道で。
2017年01月28日 15:53撮影 by  SOL24, Sony
3
1/28 15:53
下山は千早本道で。
階段道は雪でフラットに
2017年01月28日 15:57撮影 by  SOL24, Sony
4
1/28 15:57
階段道は雪でフラットに
ウル&バル〜 ・・ ぉぉおーーっ!
2017年01月28日 16:13撮影 by  SOL24, Sony
4
1/28 16:13
ウル&バル〜 ・・ ぉぉおーーっ!
酉さんが置かれてました〜\(^o^)/
2017年01月28日 16:13撮影 by  SOL24, Sony
6
1/28 16:13
酉さんが置かれてました〜\(^o^)/
さわやかトイレPにゴール♪ 今日はベッタじゃなかった(^^;
2017年01月28日 16:36撮影 by  SOL24, Sony
6
1/28 16:36
さわやかトイレPにゴール♪ 今日はベッタじゃなかった(^^;

装備

個人装備
ひこにゃん 御守りブレス 長袖シャツ 長袖インナー タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター 毛帽子 ザック サブザック チェーンスパイク アイゼン 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) レジャーシート 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 タオル ストック

感想

寒さは休憩、とても暖かな金剛山でした(^-^)

寺谷〜岩谷文殊を予定してましたが、途中道路の温度計は8℃。霧氷は全く期待出来ないので急遽コース変更。タカハタ谷・・登山道が凍ってるかも?と思ったので、松の木道から登ることにしました。
少し暑かったですが途中からは、しっかり雪が残っており、春と冬と両方味わったような感じでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:411人

コメント

ぽっかぽか〜
もーさん、こんばんは。
今日は暖かかったですね〜 雪だるまもかなりスマートになったようで
今日金剛山に行こうかと思ってたのですが、弟君の歯医者があったので、残念ながらやめました
明日もまだ雪残ってるかなぁ。行こうかどうしようか悩んでます…
踏み固められてそうやからアイゼンなしの子供たちは厳しいかな?
2017/1/29 1:56
Re: ぽっかぽか〜
Hacchyさん、こんばんは〜♪

驚くほど暖かかったです。
上の方は雪あると思いますょ!
ただ、明日(今日)はお天気が崩れそうな(^^;
山頂に雨が降らなければいいけど・・。
登りはスパイク無しでも何とか登れそうですけど下りは(本道)凍ってる箇所もありました。雪で段差の少なくなった階段道をヒップソリで下りてる子供達いました(笑)
痛くない〜って言ってましたょ〜(^O^)

2〜3日前にレコで見た雪だるまやキャラクター擬きもゾンビみたいになってました(笑)
雪だるまを作りやすい雪質になってましたよ〜♪
気をつけて行ってきて下さいね〜(^-^)v
2017/1/29 2:38
ぽかぽか陽気(*^^*)
もーさん、おはようございます(*^▽^*)
ホント、春が一足飛びにやってきたって感じの陽気でしたね!
とても厳冬期とは思えない(^▽^;)
でもやっぱり澄み切った青空が一番ですよね!
のんびりほのぼの登山でほっこりできましたね(*^^*)   嫁
2017/1/29 9:43
Re: ぽかぽか陽気(*^^*)
chasseさん、奥様、おはようございます(^^)

やっぱりぽかぽかの無風はいいですね(^-^)
昨日は「1月?よなぁ?」と確認するほど暖かかったです。
寒波の後のこの陽気・・
雨が降らなければいいのですけど(>_<)
嫌でもまた寒くなりますよね(^^;
2017/1/29 11:27
キャラクターの・・・
もーさん、こんにちは〜

10本爪スパイクはどうでしたか?
霧氷がなくてもなんやかんやいって青空が一番ですよ
皆さんに言ってるんですけど...誰かキャラクターの名前を教えて下さい
2017/1/29 14:06
Re: キャラクターの・・・
yamaotocoさん、こんにちは〜♪

たぶん・・・あれは、映画『怪盗グルー』『ミニオンズ』に出てくる何を喋ってるかわからない黄色いキャラクター(ミニオン)やと思います(*^▽^*) USJにもいます!
あっ💨💨 教えちゃった!!(゜ロ゜;(笑)
Hacchy先生には敵わないですね(笑)
http://img.eiga.k-img.com/images/movie/81184/gallery/main_large.jpg?1425607828

10本爪は・・(^^;
ブナ林に下る階段、凍っててスベる〜スベる〜だったので、チェーンスパイクに履き替えました(-o-;)
アイスバーンはチェーンの方が良いみたい。雪道は何とか歩けました(^-^)
でも、やっぱり刺さりが悪いような・・

やっぱ寒くない青空の雪山いいなぁ〜(^O^)
2017/1/29 14:55
冬日和〜ヘ(^o^)/
こんちわ〜 mo〜さん。

昨日は ほんとぽかぽか陽気でしたね〜。
金剛山の雪も明日香の甘樫丘から見てる分にはま〜〜〜〜ったく無いようにみえてました。「流石だぜ!!金剛山!!!!」
取り敢えず「アイゼン訓練」できて良かったですね〜( ^o^)ノ

いつもお山で多くの量をお召し上がりですよね?!
なのに何故・・太らぬ?
基礎代謝量が20代だからですか〜?
2017/1/29 17:26
Re: 冬日和〜ヘ(^o^)/
Yanyan7さん、こんばんは⭐

きっと霧氷が無いので白く見えなかったんでしょうね。種類によるんでしょうけど、昨日は、葉っぱが青々フサフサしてる木が多いことに気付きました。

大食い?バレてましたぁ〜??(笑)
特にお山に行くようになってから、メチャ食べます(^^;
休みで家に居るときは、あまり食べなかったり・・お山では美味しいです!
なので、いつもDCTさんのレコに上がる『大盛り』いけそうです!!(笑)
2017/1/29 20:21
アイゼン
も〜さん、こんばんは〜。
アイゼンの使い心地いかがでしょうか?
私も初めて6本爪のアイゼンを使った時は、
慣れてなくて歩きにくかったですcoldsweats01
でも、もう50回以上達成ですか
私は、先日ようやく20回に到達したところですよ
2017/1/29 20:51
Re: アイゼン
し〜さん、こんばんは〜(^-^)

アイゼン・・どの靴でも万能なようにと○ont-bellの10本にしたんですけど滑ってしまいます(-o-;) 私の踏み込みが甘いんだと思います。靴を慣れないハイカットにしたせいもあるかも?先日の観音峰でもズルズルしてました(;´д`)

あれ?し〜さん、もっと金剛山に登ってると思ってましたぁ。
お初にお目に掛かった時って貴重な1回やったんですね(^-^)
50回のうち.15回くらいは千早本道の往復です!(笑)
2017/1/29 21:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5
ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
金剛山冬
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら