ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1053769
全員に公開
雪山ハイキング
蔵王・面白山・船形山

蔵王連峰 瀧山 (前滝・乳母神コース)

2017年01月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
07:04
距離
6.3km
登り
756m
下り
750m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:57
休憩
0:05
合計
7:02
9:00
110
西蔵王放牧場入口駐車場
10:50
10:50
200
尾根取付き
14:10
14:10
60
北尾根
15:10
15:15
20
瀧山山頂
15:35
15:35
27
乳母神様
16:02
西蔵王放牧場入口駐車場
登りは終始一人ラッセルでしたので、時間を要しています。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
乳母神コースは、大勢さん歩かれます (足で歩けます)
積雪期の前滝コースは、歩く人は少ないです (手も使います)
前滝コースは、無雪期も含めて下山路としては使用禁止になっています
その他周辺情報 お山カフェ(喫茶軽食) そば処三百坊 ログハウス三百坊(ペンション)
登山口です
2017年01月28日 09:00撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4
1/28 9:00
登山口です
放牧場を歩きます
冬なので牛はいません
2017年01月28日 09:05撮影 by  Canon IXY 3, Canon
11
1/28 9:05
放牧場を歩きます
冬なので牛はいません
2017年01月28日 09:12撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2
1/28 9:12
大山桜の後ろに見えるのが瀧山
2017年01月28日 09:21撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2
1/28 9:21
大山桜の後ろに見えるのが瀧山
垢離かけ場
2017年01月28日 09:30撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2
1/28 9:30
垢離かけ場
2017年01月28日 09:30撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
1/28 9:30
2017年01月28日 09:40撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
1/28 9:40
乳母神様
2017年01月28日 09:48撮影 by  Canon IXY 3, Canon
9
1/28 9:48
乳母神様
トレースが無くなりました
2017年01月28日 09:51撮影 by  Canon IXY 3, Canon
3
1/28 9:51
トレースが無くなりました
わらじぬぎ石
積雪が増えて何処にあるか分からなくなりました
2017年01月28日 09:56撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
1/28 9:56
わらじぬぎ石
積雪が増えて何処にあるか分からなくなりました
標識の手前にあるハズです
2017年01月28日 09:57撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2
1/28 9:57
標識の手前にあるハズです
霊山神社の分岐の標識
2017年01月28日 10:07撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2
1/28 10:07
霊山神社の分岐の標識
アップ
コースは合っているようです
2017年01月28日 10:09撮影 by  Canon IXY 3, Canon
3
1/28 10:09
アップ
コースは合っているようです
尾根に取り付く前に疲れてしまいました。(~_~)
2017年01月28日 10:34撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4
1/28 10:34
尾根に取り付く前に疲れてしまいました。(~_~)
膝上まで抜かりました
2017年01月28日 10:36撮影 by  Canon IXY 3, Canon
3
1/28 10:36
膝上まで抜かりました
前滝の氷柱
2017年01月28日 10:38撮影 by  Canon IXY 3, Canon
7
1/28 10:38
前滝の氷柱
2017年01月28日 10:38撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2
1/28 10:38
谷底を登ります
2017年01月28日 10:38撮影 by  Canon IXY 3, Canon
5
1/28 10:38
谷底を登ります
ここでワカン装着
2017年01月28日 10:46撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4
1/28 10:46
ここでワカン装着
尾根の取り付き
登山口から2時間掛かりました
2017年01月28日 10:59撮影 by  Canon IXY 3, Canon
5
1/28 10:59
尾根の取り付き
登山口から2時間掛かりました
登って来た尾根
30分掛かって100メートルくらいしか歩いていません
2017年01月28日 11:26撮影 by  Canon IXY 3, Canon
7
1/28 11:26
登って来た尾根
30分掛かって100メートルくらいしか歩いていません
2017年01月28日 11:39撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4
1/28 11:39
辛くなって来ました(~_~)
2017年01月28日 11:43撮影 by  Canon IXY 3, Canon
6
1/28 11:43
辛くなって来ました(~_~)
2017年01月28日 11:44撮影 by  Canon IXY 3, Canon
3
1/28 11:44
2017年01月28日 12:00撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4
1/28 12:00
どう登ったらいいんじゃい!!
2017年01月28日 12:11撮影 by  Canon IXY 3, Canon
11
1/28 12:11
どう登ったらいいんじゃい!!
振り返るとこんな感じ
2017年01月28日 12:12撮影 by  Canon IXY 3, Canon
7
1/28 12:12
振り返るとこんな感じ
山形市内が見えます
2017年01月28日 12:12撮影 by  Canon IXY 3, Canon
9
1/28 12:12
山形市内が見えます
北尾根のピーク
2017年01月28日 12:12撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8
1/28 12:12
北尾根のピーク
山頂への直登尾根(登山道はありません)
2017年01月28日 12:12撮影 by  Canon IXY 3, Canon
3
1/28 12:12
山頂への直登尾根(登山道はありません)
山頂
2017年01月28日 12:16撮影 by  Canon IXY 3, Canon
5
1/28 12:16
山頂
パート2 どう登ったらいいんじゃい!!
2017年01月28日 12:17撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8
1/28 12:17
パート2 どう登ったらいいんじゃい!!
完璧に晴れて来ました
(*^^)v
2017年01月28日 13:21撮影 by  Canon IXY 3, Canon
11
1/28 13:21
完璧に晴れて来ました
(*^^)v
2017年01月28日 13:24撮影 by  Canon IXY 3, Canon
18
1/28 13:24
北尾根
2017年01月28日 13:24撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8
1/28 13:24
北尾根
2017年01月28日 13:25撮影 by  Canon IXY 3, Canon
3
1/28 13:25
2017年01月28日 13:39撮影 by  Canon IXY 3, Canon
9
1/28 13:39
2017年01月28日 13:42撮影 by  Canon IXY 3, Canon
17
1/28 13:42
2017年01月28日 13:49撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8
1/28 13:49
2017年01月28日 13:49撮影 by  Canon IXY 3, Canon
9
1/28 13:49
振り返って足跡 
物凄く急なんですが‥‥
そうは見えない(^-^;
2017年01月28日 13:59撮影 by  Canon IXY 3, Canon
10
1/28 13:59
振り返って足跡 
物凄く急なんですが‥‥
そうは見えない(^-^;
2017年01月28日 13:59撮影 by  Canon IXY 3, Canon
7
1/28 13:59
間もなく北尾根
登山道に沿って歩くとトラバースしなければなりません。怖いので、登山道を外れて直登しました
2017年01月28日 14:13撮影 by  Canon IXY 3, Canon
15
1/28 14:13
間もなく北尾根
登山道に沿って歩くとトラバースしなければなりません。怖いので、登山道を外れて直登しました
北尾根
2017年01月28日 14:16撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8
1/28 14:16
北尾根
雪庇が出来始めです
2017年01月28日 14:16撮影 by  Canon IXY 3, Canon
6
1/28 14:16
雪庇が出来始めです
山頂近くなりました
あと1時間くらいかなぁ〜
2017年01月28日 14:19撮影 by  Canon IXY 3, Canon
12
1/28 14:19
山頂近くなりました
あと1時間くらいかなぁ〜
雁戸山が綺麗です
2017年01月28日 14:20撮影 by  Canon IXY 3, Canon
17
1/28 14:20
雁戸山が綺麗です
踏み抜き多発です
2017年01月28日 14:22撮影 by  Canon IXY 3, Canon
7
1/28 14:22
踏み抜き多発です
2017年01月28日 14:25撮影 by  Canon IXY 3, Canon
7
1/28 14:25
2017年01月28日 14:28撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4
1/28 14:28
白い所が歩いて来たコース
2017年01月28日 14:40撮影 by  Canon IXY 3, Canon
12
1/28 14:40
白い所が歩いて来たコース
2017年01月28日 14:56撮影 by  Canon IXY 3, Canon
3
1/28 14:56
2017年01月28日 15:04撮影 by  Canon IXY 3, Canon
7
1/28 15:04
蔵王スキー場
2017年01月28日 15:04撮影 by  Canon IXY 3, Canon
3
1/28 15:04
蔵王スキー場
2017年01月28日 15:05撮影 by  Canon IXY 3, Canon
7
1/28 15:05
2017年01月28日 15:05撮影 by  Canon IXY 3, Canon
6
1/28 15:05
斎藤茂吉の歌碑が埋もれています
2017年01月28日 15:08撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8
1/28 15:08
斎藤茂吉の歌碑が埋もれています
2017年01月28日 15:08撮影 by  Canon IXY 3, Canon
9
1/28 15:08
2017年01月28日 15:09撮影 by  Canon IXY 3, Canon
7
1/28 15:09
山頂到着
2017年01月28日 15:09撮影 by  Canon IXY 3, Canon
10
1/28 15:09
山頂到着
山頂神社
2017年01月28日 15:10撮影 by  Canon IXY 3, Canon
5
1/28 15:10
山頂神社
乳母神コースを下ります
2017年01月28日 15:19撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2
1/28 15:19
乳母神コースを下ります
2017年01月28日 15:25撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1/28 15:25
二人組とすれ違いました
2017年01月28日 15:25撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1/28 15:25
二人組とすれ違いました
乳母神様
2017年01月28日 15:35撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8
1/28 15:35
乳母神様
放牧場の中をショートカットで
2017年01月28日 15:51撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1/28 15:51
放牧場の中をショートカットで
2017年01月28日 15:53撮影 by  Canon IXY 3, Canon
4
1/28 15:53
2017年01月28日 16:00撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
1/28 16:00
登り6時間
下り1時間
瀧山を堪能しました(^^♪
2017年01月28日 16:02撮影 by  Canon IXY 3, Canon
10
1/28 16:02
登り6時間
下り1時間
瀧山を堪能しました(^^♪
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 予備手袋 防寒着 ゲイター 毛帽子 ザック 輪カンジキ アイゼン 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ

感想

山形市内では、この一週間雪が降りませんでしたので
先週降った雪が完璧に締まったものと決め込んで、瀧山に行って来ました。
お天気晴れ。おにぎりも二個持って準備は万全でした。
ところが、下界は雪が降らなくても、お山にはきっちり雪が降っていたようで
先週偵察に歩いた私の足跡は無く、
前滝コース尾根の取付きの、ずぅ〜っと手前から一人ラッセルになってしまい、
気持ちは完全にブルーになっていました。(~_~;)
心が折れ、テレンコテレンコ歩いていますと
天は我を見放さず、健脚の方が追いついて来られ、しめしめと思いましたが
聞けば、行く先は北尾根とな _( _´ω`)_ペショ
結局、尾根の取付き迄で2時間を要し、山頂までは更に4時間を要しました。
雪は増えたもののまだ締まっていませんので、踏み抜き多発でした。
今日は天気が良く、風も穏やかで登り6時間、瀧山を十二分に堪能しました。
(*^^)v

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1040人

コメント

連続の瀧山
maki2015さん
連ちゃんの瀧山 、お疲れさまです
瀧山を知り尽くした感じでしょうか?

毎回拝見して興味深く、登山口へのアプローチなど、地図で下調べをしたりしていましたが、
なかなかハードそうであと二歩(一歩じゃ足りません!)が踏み出せません。
雪が締まればもう少し楽ちんできるんでしょうか?

今日は笹谷は暴風でした。瀧山辺りは風は問題無かったでしょうか?
2017/1/28 22:04
Re: 連続の瀧山
snafkinさん コメントありがとうございます。
私は、積雪期と残雪期に20回くらい瀧山に登った事がありますが、
大半が乳母神コースで、こちらのコースは毎日のように大勢さんが歩かれますので、
笹谷峠並みのトレースが期待出来、トレースがあれば楽ちんコースになります。
トレースが無い場合は、急登ですので、かなりキツイものになります。
前滝コースの場合は、締まってから歩かないと今回の私みたいな事になります。
近所のお山ではありますが、まだまだ技術も経験も足りません。
あと20回くらい瀧山を歩ければ、少しは格好が付くようになるかも知れません。
秋の紅葉の時期はお勧めです。

瀧山は風の問題は全くありませんでした。

瀧山にはSさんという天狗さんがおられまして、
冬季間は毎週のように、ありとあらゆる尾根と谷を上り下りされていると聞いております。
私は二三回すれ違った事があるキリですので、詳しい事は分かりませんが、
今年の1月8日にすれ違った時は、正に天狗様のようでした。
この方は間違いなく「瀧山マスター」です。
2017/1/28 22:55
日常が雪ハイク
makiさん、いつもどーもです。
「あれ?この山は、先週も登っていなかったっけ?」
と思ったら、先週は偵察、今週は本番だったのですね(笑)
瀧山というのは、高速から見える山並みの、あの奥の
山かな?とか思いながらいつも拝見しています。

40歳を越えたら、寒くて(面倒で?)雪山に行けずです。
makiさん達のように日常が雪だったら私も雪ハイクを
しているのだと思いますが、こちらは地形図片手に
獣ハイクです。
2017/1/29 10:40
Re: 日常が雪ハイク
ramisukeさん こんにちは
毎年この季節は、駐車場や実家の除雪をして雪と闘っています。
山形気象台発表で市内町中の積雪は20センチまで減りましたが、
歩道や交通量の少ない道路は圧雪状態です。
最高積雪は50センチを超えました。
雪ハイクと捉えている山形人は一人もいないと思います。
「日常が雪ハイク」素敵な呼び方です。
山形県にもイノシシが侵入して来ているようです。
これまで大型動物は、熊やカモシカが主流でしたが、
これからは栃木県並みにイノシシが増えそうです。
2017/1/29 13:00
流石ですね!
初めましてmaki2015さん。
夏道でも困難な前瀧コースを登られるとは恐れ入ります。
2017/1/30 23:06
Re: 流石ですね!
kestrelさん レコはいつも拝見しております。
褒められちゃうとその気になりますが、
ただ物好きなだけです。
このコース、登り始めたら途中で止めて降りて来れないところが、玉に瑕ですね。
2017/1/30 23:23
瀧山、いい山です
初めまして、HITOIKIです。
瀧山、いい山です。北から南からと登りました。いつかは正面からと思ってますが、途中の雪庇にビビりました。Sさんとも何度か登りましが、いい人ですよ。
2017/2/1 21:13
Re: 瀧山、いい山です
HITOIKIさん 初めまして。 
ブログとレコは、いつも参考にさせて頂いております。
ありがとうございます。
瀧山、私も大好きな山です。
ダイレクトに山頂に伸びる尾根を登ってみたいですね。
でも私の場合は、余程条件に恵まれない限り無理でしょう。
HITOIKIさんは天狗様のお知り合いの方でしたか、どうりでどうりで‥‥

私は蔵王近辺を徘徊しています。
HITOIKIさんとお会い出来る事を楽しみにしています。(*^^)v
2017/2/1 21:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら