また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1053846
全員に公開
雪山ハイキング
奥多摩・高尾

川苔山 氷結の百尋の滝を見に!

2017年01月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
13.0km
登り
1,084m
下り
1,159m

コースタイム

日帰り
山行
4:25
休憩
0:45
合計
5:10
8:50
35
9:25
9:25
50
10:15
10:20
70
11:30
12:10
90
13:40
13:40
20
14:00
14:00
0
14:00
ゴール地点
細倉橋から百尋の滝までは、登山道が狭くかつ凍っています。早めにアイゼン(チェーンスパイク)を装着することをお勧めします。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
新宿からホリデー快速を使って奥多摩駅へ。そこからバスで川乗橋へ。
コース状況/
危険箇所等
川乗橋からの林道は雪無し。細倉橋から雪と氷が出てきます。細倉橋のところでアイゼンを付けることをお勧めします。途中の登山道だと狭くて通行の邪魔になります。百尋の滝までが結構、細い登山道で、凍っている場所が多く、慎重に進む必要ありです。
その他周辺情報 鳩ノ巣駅に降りてきましたので、温泉は今回は、パスです。
今日は天気も良く、暖かくなる天気予報のもと多くの人が詰めかけています。(結局、バスは東日原行きと川乗橋行きの2台出ました)
2017年01月28日 08:51撮影 by  NEX-5, SONY
1/28 8:51
今日は天気も良く、暖かくなる天気予報のもと多くの人が詰めかけています。(結局、バスは東日原行きと川乗橋行きの2台出ました)
川乗橋の登山口です。皆さん身支度してます。(私は、電車の中で済ませてきました)
2017年01月28日 09:10撮影 by  NEX-5, SONY
1/28 9:10
川乗橋の登山口です。皆さん身支度してます。(私は、電車の中で済ませてきました)
さあ、ここからスタートです。最初は、林道歩きです。
2017年01月28日 09:11撮影 by  NEX-5, SONY
1/28 9:11
さあ、ここからスタートです。最初は、林道歩きです。
いきなりのツララ。
2017年01月28日 09:21撮影 by  NEX-5, SONY
3
1/28 9:21
いきなりのツララ。
これ見ると、このあたりも冷えてるのがわかりますが、今日は暖かい。これが、今日のメインイベントに大きな影響が出るんです。それは、のちほど・・
2017年01月28日 09:37撮影 by  NEX-5, SONY
7
1/28 9:37
これ見ると、このあたりも冷えてるのがわかりますが、今日は暖かい。これが、今日のメインイベントに大きな影響が出るんです。それは、のちほど・・
細倉橋です。ここにトイレがありますが、冬季は使用できません。(今日は、このあと鳩ノ巣駅まで、がまんです)
2017年01月28日 09:46撮影 by  NEX-5, SONY
1
1/28 9:46
細倉橋です。ここにトイレがありますが、冬季は使用できません。(今日は、このあと鳩ノ巣駅まで、がまんです)
最初に、見えてきた滝です。滝は凍ってません。
2017年01月28日 09:54撮影 by  NEX-5, SONY
5
1/28 9:54
最初に、見えてきた滝です。滝は凍ってません。
登山道、凍ってます。のちほど、もっとすごいアイスバーンになります。
2017年01月28日 09:55撮影 by  NEX-5, SONY
3
1/28 9:55
登山道、凍ってます。のちほど、もっとすごいアイスバーンになります。
2番目に見えた滝です。こちらも凍ってはいません。
2017年01月28日 10:00撮影 by  NEX-5, SONY
3
1/28 10:00
2番目に見えた滝です。こちらも凍ってはいません。
アイスバーンの登山道。見事に凍ってます。
2017年01月28日 10:01撮影 by  NEX-5, SONY
7
1/28 10:01
アイスバーンの登山道。見事に凍ってます。
川の水も冷たそう。
2017年01月28日 10:03撮影 by  NEX-5, SONY
4
1/28 10:03
川の水も冷たそう。
周りも、ツララ。
2017年01月28日 10:04撮影 by  NEX-5, SONY
5
1/28 10:04
周りも、ツララ。
細い3番目の滝。こちらも、流れてます。今まで、どの滝も凍ってない。
2017年01月28日 10:09撮影 by  NEX-5, SONY
4
1/28 10:09
細い3番目の滝。こちらも、流れてます。今まで、どの滝も凍ってない。
こんな感じの登山道を歩いて、そろそろ、百尋の滝に着きます。
2017年01月28日 10:10撮影 by  NEX-5, SONY
4
1/28 10:10
こんな感じの登山道を歩いて、そろそろ、百尋の滝に着きます。
百尋の滝です。あ〜やっぱり完全氷結していない。
2017年01月28日 10:33撮影 by  NEX-5, SONY
8
1/28 10:33
百尋の滝です。あ〜やっぱり完全氷結していない。
昨日、今日の暖かさで氷が溶けた?
2017年01月28日 10:40撮影 by  NEX-5, SONY
6
1/28 10:40
昨日、今日の暖かさで氷が溶けた?
でも、下から眺めると迫力あります。あまり近づくと水しぶきがかかります。
2017年01月28日 10:36撮影 by  NEX-5, SONY
9
1/28 10:36
でも、下から眺めると迫力あります。あまり近づくと水しぶきがかかります。
滝壺は、もっこり氷の山です。
2017年01月28日 10:32撮影 by  NEX-5, SONY
5
1/28 10:32
滝壺は、もっこり氷の山です。
滝壺の上にいますが、ちょっとビビリです。氷り割れないかな〜。
2017年01月28日 10:40撮影 by  NEX-5, SONY
5
1/28 10:40
滝壺の上にいますが、ちょっとビビリです。氷り割れないかな〜。
人がいると、滝の大きさがわかります。
2017年01月28日 10:42撮影 by  NEX-5, SONY
10
1/28 10:42
人がいると、滝の大きさがわかります。
滝をあとにして、川苔山を目指します。登山道に日差しが入り、気持ちいいです。
2017年01月28日 11:29撮影 by  NEX-5, SONY
6
1/28 11:29
滝をあとにして、川苔山を目指します。登山道に日差しが入り、気持ちいいです。
この辺は、雪深いです。でも、登山道はかなり踏まれていて、問題なく歩けます。
2017年01月28日 11:35撮影 by  NEX-5, SONY
4
1/28 11:35
この辺は、雪深いです。でも、登山道はかなり踏まれていて、問題なく歩けます。
山頂まであと少し。
2017年01月28日 11:48撮影 by  NEX-5, SONY
6
1/28 11:48
山頂まであと少し。
気持ちの良い、ビクトリーロード?
2017年01月28日 11:52撮影 by  NEX-5, SONY
6
1/28 11:52
気持ちの良い、ビクトリーロード?
山頂で〜す。雪、結構残ってます。
2017年01月28日 11:54撮影 by  NEX-5, SONY
6
1/28 11:54
山頂で〜す。雪、結構残ってます。
お久しぶりです富士山。ここのところ、丹沢では、お目にかかれませんでしたよ。ちょっと、距離が遠くなりましたが。
2017年01月28日 11:54撮影 by  NEX-5, SONY
5
1/28 11:54
お久しぶりです富士山。ここのところ、丹沢では、お目にかかれませんでしたよ。ちょっと、距離が遠くなりましたが。
今日は、風もなく暖かい天気。山頂で、まったり昼食を取って下山しました。
2017年01月28日 12:25撮影 by  NEX-5, SONY
7
1/28 12:25
今日は、風もなく暖かい天気。山頂で、まったり昼食を取って下山しました。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 雨具 ゲイター 毛帽子 ザック アイゼン 昼ご飯 行動食 水筒(保温性) 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ

感想

今週に入り、かなり寒い日が続いたこともあり、百尋の滝が凍ったことを聞きましたので、出かけてみました。が、行ってみると昨日、今日の暖かな天候により、残念ながら完全氷結とはいきませんでした。ただ、滝壺に氷の山がみごとにできていて、滝を下から臨めたのは、迫力もあって満足することができました。一昨年の12月に来たときと違って、今回は、登山道も凍っており、雪もあって、川苔山の山頂まで、まったく違った景観の中、登山ができ、山頂では風もなく、とても暖かくてまったりできたのは良かったです。奥多摩からバスで15分。そこから、登山道に入っていけて、しかも下山は駅まで歩けるという、本当に交通の便が良いところです。今度は、百尋の滝が完全氷結をしたときに改めて再訪したいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1495人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
川乗山(大沢バス停から鳩ノ巣駅)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら