記録ID: 1056493
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
西吾野から伊豆ヶ岳のバリエーションルート
2017年01月30日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:13
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 896m
- 下り
- 847m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
伊豆ヶ岳の直下の崖以外では特に危険箇所はありません。 直下の崖はロープがあるもののだいぶ劣化していて使えるのは何本かだったので、岩をつかみながら上がる所が多々ありました。 |
写真
これが噂のロープ場ですねぇ〜><
だいぶロープが劣化しててつかまるのは危険ですね;;
しっかりした木の根や幹、岩にしがみつきながら格闘すること10分から15分、這いつくばるようにして伊豆ヶ岳の山頂に到着。
だいぶロープが劣化しててつかまるのは危険ですね;;
しっかりした木の根や幹、岩にしがみつきながら格闘すること10分から15分、這いつくばるようにして伊豆ヶ岳の山頂に到着。
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
グローブ
防寒着
雨具
ザック
昼ご飯
行動食
水
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ガイド地図
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
手ぬぐい
ストック
ドール一式
ナイフ
割り箸
トランギア
コーヒー
アイゼン
ゲーター
ラジオ
|
---|
感想
伊豆ヶ岳の直下の崖は恐かったの一言に尽きます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1370人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する