また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1056684
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

宮地山・シダンゴ山〜ロウバイまつり

2017年01月31日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
11.0km
登り
740m
下り
762m

コースタイム

日帰り
山行
3:00
休憩
0:55
合計
3:55
10:15
30
10:45
10:55
13
11:08
11:08
12
11:20
11:20
25
11:45
12:00
15
12:15
12:15
10
12:25
12:25
15
12:40
12:40
5
12:45
13:10
5
ロウバイ園
13:15
13:20
15
13:35
13:35
35
14:10
三廻部
天候 はれ
過去天気図(気象庁) 2017年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
[行き]富士急湘南バス
新松田BS 9:40発 - 田代向BS 10:13着
[帰り]秦野市コミュニティータクシー(行け行けぼくらのかみちゃん号)
みくるべ入口BS 14:10発 - 渋沢駅 14:30着
コース状況/
危険箇所等
特にありません。
その他周辺情報 ○帰りですが、コミュニティータクシー(行け行けぼくらのかみちゃん号)があってよかったです(300円)。
https://www.city.hadano.kanagawa.jp/kotsu/machi/kokyokotsu/kamichango.html
○渋沢駅直ぐ横の、まきしま さんで おおまさりのゆで落花生を購入しました(704円)。
田代向のバス停。満員の乗客ですが降りたのは私一人でした。皆様、ロウバイまつり直行のようです。
田代向のバス停。満員の乗客ですが降りたのは私一人でした。皆様、ロウバイまつり直行のようです。
直ぐ横に、こんな「寄賛歌」などどいう大層ご立派は碑があります。詩だけあって曲はないということでしょうか。
直ぐ横に、こんな「寄賛歌」などどいう大層ご立派は碑があります。詩だけあって曲はないということでしょうか。
直ぐ突き当たり、右の宮地山コースに折れていきます。
直ぐ突き当たり、右の宮地山コースに折れていきます。
ところどころ、白い梅・赤い梅がほころび始めています。なんだかんだで春が少しずつでも近づいています。
5
ところどころ、白い梅・赤い梅がほころび始めています。なんだかんだで春が少しずつでも近づいています。
舗装道路を行くわけですが、意外と急なんです。15分歩くと汗だくになります。
舗装道路を行くわけですが、意外と急なんです。15分歩くと汗だくになります。
脇にはお茶畑。ファンが回って、このあたり、このように茶畑多いのです。そういえば今日はほとんど無風ですね。
脇にはお茶畑。ファンが回って、このあたり、このように茶畑多いのです。そういえば今日はほとんど無風ですね。
ここから宮地山登山コースです。他の方も上着を脱いでいますので、おなじような感じで汗をかいたんでしょうね。
ここから宮地山登山コースです。他の方も上着を脱いでいますので、おなじような感じで汗をかいたんでしょうね。
急なコースもなく15分程度で難なく宮地山に到着。どうやら無風のようで、日も差してポカポカしています。眺望はないのですが、ここでおにぎりを一個たべることしします。山頂には5名でした。
急なコースもなく15分程度で難なく宮地山に到着。どうやら無風のようで、日も差してポカポカしています。眺望はないのですが、ここでおにぎりを一個たべることしします。山頂には5名でした。
キノコ類
稜線に出たせいか、少し寒い風を感じるようになりました。でも、日が差しているので、ぜんぜん問題ありません。
稜線に出たせいか、少し寒い風を感じるようになりました。でも、日が差しているので、ぜんぜん問題ありません。
タチコバ山。とても控えめな目印で、結構探すの苦労しました。
タチコバ山。とても控えめな目印で、結構探すの苦労しました。
このあたりから、こんな木を見かけるようになります。なんでしょうか。
このあたりから、こんな木を見かけるようになります。なんでしょうか。
再び、宮路林道に合流です。さすがに林道の方からやってくる人いませんね。
再び、宮路林道に合流です。さすがに林道の方からやってくる人いませんね。
33号鉄塔。
なんと、保守の方が、するすると登っていくではありませんか。すごい。自分には絶対出来ない技術です。
3
なんと、保守の方が、するすると登っていくではありませんか。すごい。自分には絶対出来ない技術です。
本当に正しい道を歩いているんだろうか、と思いたくなるコンクリート道。ここを歩いていて正しいのです。
本当に正しい道を歩いているんだろうか、と思いたくなるコンクリート道。ここを歩いていて正しいのです。
仮設の橋。滑落したら一発アウトそうなので、助かります。
仮設の橋。滑落したら一発アウトそうなので、助かります。
秦野峠の分岐点。ここまでもそんなに急なところはありませんでした。右に折れていきます。
秦野峠の分岐点。ここまでもそんなに急なところはありませんでした。右に折れていきます。
このあたりから、植生が松になっています。ここまであまり鬱蒼とした所無く、冬でも寒くありません。
このあたりから、植生が松になっています。ここまであまり鬱蒼とした所無く、冬でも寒くありません。
お、男坂 vs 女坂。なぜか見栄を張り、男坂に登攀します。頂上まで300mぐらいらしいです。
お、男坂 vs 女坂。なぜか見栄を張り、男坂に登攀します。頂上まで300mぐらいらしいです。
シダンゴ山、着きました。結構前から来たかったので感無量です。
2
シダンゴ山、着きました。結構前から来たかったので感無量です。
震旦郷の言われも書いてあり、至れりつくせりです。
ここまでの旅の無事を感謝します。
2
震旦郷の言われも書いてあり、至れりつくせりです。
ここまでの旅の無事を感謝します。
江ノ島まではっきりと見える眺望です。右手は湘南平とかなにかしら?
1
江ノ島まではっきりと見える眺望です。右手は湘南平とかなにかしら?
下ってくると、目印となる水場に出会います。手を洗い、リフレッシュさせてもらいました。
1
下ってくると、目印となる水場に出会います。手を洗い、リフレッシュさせてもらいました。
鹿柵。ギギーと開けて、二箇所の鍵(?)を締めておきます。
鹿柵。ギギーと開けて、二箇所の鍵(?)を締めておきます。
鉄砲で撃たないでね。
1
鉄砲で撃たないでね。
このあたりで舗装道路になり、登山は事実上終了です。再び茶畑が多くなります。
1
このあたりで舗装道路になり、登山は事実上終了です。再び茶畑が多くなります。
大寺橋の袂。二人のお地蔵様に感謝します。
大寺橋の袂。二人のお地蔵様に感謝します。
寄バス停。いつもならここから帰宅ですが、今日はロウバイ園に寄り道します。それにしても、沢山待っていますね。
1
寄バス停。いつもならここから帰宅ですが、今日はロウバイ園に寄り道します。それにしても、沢山待っていますね。
歩く人のために、たて看板が至る事に設置されています。
歩く人のために、たて看板が至る事に設置されています。
ここは道祖神でしょうか。いずれにしても、手を合わせます。
ここは道祖神でしょうか。いずれにしても、手を合わせます。
ロウバイ園に到着!
早速、写真を一枚撮ることします。
3
ロウバイ園に到着!
早速、写真を一枚撮ることします。
下のほうには駐車場があり、あのあたりから、えっちら登ってきたことになります。
1
下のほうには駐車場があり、あのあたりから、えっちら登ってきたことになります。
空をバックに写したつもりですが、いまいちの出来。
4
空をバックに写したつもりですが、いまいちの出来。
よく見ないと判らないのですが、フレーム全部ロウバイなのですよ。
よく見ないと判らないのですが、フレーム全部ロウバイなのですよ。
満開のロウバイ。どこを見てもこんな感じ。甘い良い匂いもしてきます。
2
満開のロウバイ。どこを見てもこんな感じ。甘い良い匂いもしてきます。
斜面に沿っても沢山のロウバイ。上に来ると少しだけ人が少なくなっています。
斜面に沿っても沢山のロウバイ。上に来ると少しだけ人が少なくなっています。
茶畑とその向こうにロウバイ。黄色がめたたず、わかる人にしかわからない一枚。
2
茶畑とその向こうにロウバイ。黄色がめたたず、わかる人にしかわからない一枚。
本日、登山してきた山をバックに、また一枚。
本日、登山してきた山をバックに、また一枚。
ジャンボタクシーが寄BSとロウバイ園とをピストン輸送しています。本当はお年寄りのために、沢山台数があれば良いのですが、1台しかないようです。
ジャンボタクシーが寄BSとロウバイ園とをピストン輸送しています。本当はお年寄りのために、沢山台数があれば良いのですが、1台しかないようです。
寄バス停横、大寺橋にある「鹿猪供養の碑」。いままで気がつきませんでした。
寄バス停横、大寺橋にある「鹿猪供養の碑」。いままで気がつきませんでした。
バスも混んでいそうなので、今日に限り、中山峠経由で三廻部のほうに向かってみます。
バスも混んでいそうなので、今日に限り、中山峠経由で三廻部のほうに向かってみます。
15分歩いても、全然車も通らず心配になりました。道はあっていたようでお地蔵さんに挨拶して、道中無事の感謝をします。
15分歩いても、全然車も通らず心配になりました。道はあっていたようでお地蔵さんに挨拶して、道中無事の感謝をします。
土佐原林道。チャリの人がよく通るらしいです。登山者向きではないのかな。
土佐原林道。チャリの人がよく通るらしいです。登山者向きではないのかな。
住吉神社。氏子の方がメンテナンスします。ご苦労さまです。
住吉神社。氏子の方がメンテナンスします。ご苦労さまです。
ここにも春らしい花が。
1
ここにも春らしい花が。
コミュニティタクシーにて渋沢駅に到着。お疲れ様でした。
おおまさりの「ゆで落花生」を買って帰りました。
1
コミュニティタクシーにて渋沢駅に到着。お疲れ様でした。
おおまさりの「ゆで落花生」を買って帰りました。

装備

個人装備
長袖シャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ ファーストエイドキット 常備薬 ロールペーパー 携帯 時計 タオル ナイフ カメラ

感想

[ロウバイまつり]
黄色のロウバイ、少々地味という印象で、余り期待せずロウバイまつりに行ってみて、びっくり。2万の木々が満開で、甘い香りがあたりを埋め尽くしています。
ちょっと傾斜が厳しく、足腰が弱っている人には少々辛い場所。元気なうちに行っておきましょう。

[宮地山]
田代向BSで降りて、誰一人とすれ違うことなく、宮地山へ。バス停から15分ほど舗装の急坂なので、登山道のほうがゆるく感じます。
また、南側から登っているせいかもしれませんが、風も無く、ポカポカしていて気持ちが良いです。頂上は計5名おり、すこし寂しい様子です。

[シダンゴ山]
一瞬コンクリート道に出る場面もあり、道間違えと勘違いする場面もありましたが、直前の男坂以外は、急なところは無く、登りやすい山です。
何ともいえぬ山名ですが、山頂に登ると、きちんと謂れが書いてあります。眺望もよく、江ノ島まではっきりと見ることができました。
下りは北斜面を下るため、少々ひんやりしましたが、もう一枚羽織るまでとはいかず、やはり登山日和なんだな、と思いました。

このあたりから団体も含めて、登りの人が急激に多くなり、大山状態になってきています。

[寄から三廻部]
バス待ちの人が多いので、中山峠を経て三廻部の方に向かうことにしました。そこで大倉からのバスに乗れば空いているかと思い。歩いている人は終始誰もおらず、この道大丈夫かな?と思い歩いていると、コミュニティータクシーがあるではありませんか。しめしめと思い、渋沢駅まで乗せてもらいました(300円)。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:773人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら