ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1056922
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

ロウバイ咲き乱れるミカンの里に謎の山おぎねー!! 寄居駅→鉢形城址→中間平→荻根山→風布ミカンの里→波久礼駅

2017年02月01日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
16.0km
登り
604m
下り
600m

コースタイム

寄居駅11:47
鉢形城址11:56〜12:00
常光寺12:19〜12:20
中間平12:57〜13:05
釜伏関跡13:25
釜伏峠13:33〜13:44
荻根山13:52〜14:09
賽神峠14:17〜14:18
日本水14:25〜14:27
みかん買い物15:25〜15:28
波久礼駅15:31

●行程時間3時間44分
●休憩時間28分
●歩行時間3時間16分
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
東武東上線
行き)
池袋駅→寄居駅(東武東上線)

帰り)
波久礼駅→寄居駅(秩父鉄道)
寄居駅→池袋駅(東武東上線)
コース状況/
危険箇所等
■コース状況
積雪は車道の端にあるだけです。
舗装路歩きが多いので、柔らかい靴を履かれた方が良いかと思います。

風のみち歩道は車道と並行してます。
渡渉が数度あり飛び石で渡り、なかなか楽しいです。
時間を短縮するなら、車道歩きを勧めます。

■登山ポスト
ありません。

■トイレ
中間平にありましたが、冬季は使用不可のようです。

■水場
日本(やまと)水の飲料水道が日本の里にあります。
その他周辺情報 ■店舗情報
寄居駅前に野菜などの直売所を兼ねて観光案内所があります。
http://yorii-kanko.jp/annaijo.html

隣に喫茶店があります。
鉢形城址に行く途中に酒店、コンビニ(セブンイレブン)あります。

波久礼駅そばには豚丼などの料理店があるのみ。
橋の手前にミカンなどを販売する食料品店があります。
コンビニありません。

■観光情報
風布の里は名水百選やみかんで有名です。
http://www.select-item.com/fuupu/

■入浴施設
波久礼駅そばにかんぽの宿寄居があり入浴出来ます。
https://www.kanponoyado.japanpost.jp/yorii/index.html
小川町駅に到着。
2017年02月01日 11:07撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2/1 11:07
小川町駅に到着。
寄居駅行きに乗り換えます。
2017年02月01日 11:07撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
2/1 11:07
寄居駅行きに乗り換えます。
寄居駅に到着しました。
2017年02月01日 11:47撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
2/1 11:47
寄居駅に到着しました。
駅前にある観光案内所。
2017年02月01日 11:34撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
2/1 11:34
駅前にある観光案内所。
地場野菜の販売所も兼ねてます。
店内に沢山の野菜・食料品・酒などあります。
2017年02月01日 11:34撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
2/1 11:34
地場野菜の販売所も兼ねてます。
店内に沢山の野菜・食料品・酒などあります。
商店街です。
ホルモンの店が多いですね。
2017年02月01日 11:47撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2/1 11:47
商店街です。
ホルモンの店が多いですね。
ここは酒店。
白扇が寄居の地酒ですね。
2017年02月01日 11:49撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
2/1 11:49
ここは酒店。
白扇が寄居の地酒ですね。
鉢形城址手前の橋のそばにセブンイレブンがあります。
2017年02月01日 11:53撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2/1 11:53
鉢形城址手前の橋のそばにセブンイレブンがあります。
荒川です。
長瀞が近いので、雰囲気似てますね。
2017年02月01日 11:54撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
2/1 11:54
荒川です。
長瀞が近いので、雰囲気似てますね。
ラフティングをされる方のようです。
2017年02月01日 11:54撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
2/1 11:54
ラフティングをされる方のようです。
鉢形城址の入口です。
2017年02月01日 11:56撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2/1 11:56
鉢形城址の入口です。
ここからずっと奥まで続いてました。
2017年02月01日 11:57撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2/1 11:57
ここからずっと奥まで続いてました。
何だかテーマパークっぽい感じですね。
2017年02月01日 12:02撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
2/1 12:02
何だかテーマパークっぽい感じですね。
この先に城山があるようです。
2017年02月01日 12:03撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
2/1 12:03
この先に城山があるようです。
ロウバイが満開ですね。
2017年02月01日 12:07撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2/1 12:07
ロウバイが満開ですね。
良い香りを漂わせてました。
2017年02月01日 12:07撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3
2/1 12:07
良い香りを漂わせてました。
もう芝桜ですか!
2017年02月01日 12:11撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
2/1 12:11
もう芝桜ですか!
ここにも七福神。
2017年02月01日 12:17撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2/1 12:17
ここにも七福神。
常光寺が右側にあり・・・
2017年02月01日 12:19撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
2/1 12:19
常光寺が右側にあり・・・
その反対側に浄水場入口の看板がありました。
地図で見るとこの辺りから山に向かうのですが、標識がありません。
ダメもとで、ここから山に向かうことにします。
2017年02月01日 12:20撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2/1 12:20
その反対側に浄水場入口の看板がありました。
地図で見るとこの辺りから山に向かうのですが、標識がありません。
ダメもとで、ここから山に向かうことにします。
暫く行くと中間平の標識がありました。
2017年02月01日 12:24撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2/1 12:24
暫く行くと中間平の標識がありました。
この道で良さそうです。
2017年02月01日 12:25撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2/1 12:25
この道で良さそうです。
ネギ畑。
こんなに密集して栽培してるのは初めて見ましたよ。
2017年02月01日 12:28撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
2/1 12:28
ネギ畑。
こんなに密集して栽培してるのは初めて見ましたよ。
ここでようやく寄居駅の標識もありました。
2017年02月01日 12:32撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2/1 12:32
ここでようやく寄居駅の標識もありました。
舗装路歩きは疲れるので、なるべく足に負担が掛からないように歩くのが良いです。
2017年02月01日 12:49撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
2/1 12:49
舗装路歩きは疲れるので、なるべく足に負担が掛からないように歩くのが良いです。
日当たりの良い所は、白梅もかなり咲いてました。
2017年02月01日 12:54撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
2/1 12:54
日当たりの良い所は、白梅もかなり咲いてました。
ロウバイの木も沢山ありました。
2017年02月01日 12:56撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
2/1 12:56
ロウバイの木も沢山ありました。
展望台もあります。
2017年02月01日 12:57撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
2/1 12:57
展望台もあります。
なかなか良い眺め。
2017年02月01日 12:58撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
2/1 12:58
なかなか良い眺め。
日本水(やまとみず)の森。
2017年02月01日 13:00撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
2/1 13:00
日本水(やまとみず)の森。
遊歩道があちこちにあります。
ここだけでも十分楽しめますね。
2017年02月01日 13:03撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
2/1 13:03
遊歩道があちこちにあります。
ここだけでも十分楽しめますね。
展望台遠景。
2017年02月01日 13:04撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2/1 13:04
展望台遠景。
展望台に登らずとも眺めは満喫できます。
2017年02月01日 13:05撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
2/1 13:05
展望台に登らずとも眺めは満喫できます。
外秩父七峰縦走コースの一部ですね。
2017年02月01日 13:11撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2/1 13:11
外秩父七峰縦走コースの一部ですね。
釜伏峠に向かいます。
2017年02月01日 13:12撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2/1 13:12
釜伏峠に向かいます。
ようやく標識が設置されるようになりました。
これ以降は下山するまでありました。
2017年02月01日 13:12撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
2/1 13:12
ようやく標識が設置されるようになりました。
これ以降は下山するまでありました。
一帯は長瀞玉淀自然公園となってます。
2017年02月01日 13:22撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2/1 13:22
一帯は長瀞玉淀自然公園となってます。
釜伏山ですね。
2017年02月01日 13:24撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
2/1 13:24
釜伏山ですね。
関所跡です。
2017年02月01日 13:25撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
2/1 13:25
関所跡です。
この辺りから、道端に雪が残ってました。
2017年02月01日 13:26撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2/1 13:26
この辺りから、道端に雪が残ってました。
廃墟を潰したようです。
2017年02月01日 13:28撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2/1 13:28
廃墟を潰したようです。
テイ・エステックの森。
2017年02月01日 13:32撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2/1 13:32
テイ・エステックの森。
昨年の剥がし忘れですね。
2017年02月01日 13:33撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2/1 13:33
昨年の剥がし忘れですね。
こんな看板があちこちにありました。
時間を掛けてじっくり見るのが良さそう。
2017年02月01日 13:33撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2/1 13:33
こんな看板があちこちにありました。
時間を掛けてじっくり見るのが良さそう。
釜山神社入口です。
釜伏ではないのですね。
2017年02月01日 13:33撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
2/1 13:33
釜山神社入口です。
釜伏ではないのですね。
登谷山への標識ありました。
これで今日のミッションは終了です。

この後は付近を散策して波久礼駅に下山するつもり。
2017年02月01日 13:33撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
2/1 13:33
登谷山への標識ありました。
これで今日のミッションは終了です。

この後は付近を散策して波久礼駅に下山するつもり。
ふるさと歩道の一部を歩きましょう。
2017年02月01日 13:34撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2/1 13:34
ふるさと歩道の一部を歩きましょう。
釜山神社手前に東屋がありました。
ここでお昼を摂ることにしました。
2017年02月01日 13:37撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
2/1 13:37
釜山神社手前に東屋がありました。
ここでお昼を摂ることにしました。
大して歩いてないので、これだけです。
2017年02月01日 13:39撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3
2/1 13:39
大して歩いてないので、これだけです。
日本の里経由で下山します。
2017年02月01日 13:44撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
2/1 13:44
日本の里経由で下山します。
雪があるのは端っこだけ。
これで全面に雪があったら、凍結してるので厄介だった。
2017年02月01日 13:51撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
2/1 13:51
雪があるのは端っこだけ。
これで全面に雪があったら、凍結してるので厄介だった。
謎の山を発見。
荻根山?
聞いたことがない!
2017年02月01日 13:52撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
2/1 13:52
謎の山を発見。
荻根山?
聞いたことがない!
何だ〜これ〜。
登山口標識だらけだよ。
2017年02月01日 13:52撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3
2/1 13:52
何だ〜これ〜。
登山口標識だらけだよ。
英語で書かれた標識もある。
2017年02月01日 13:52撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2/1 13:52
英語で書かれた標識もある。
宗教がかっていますね。
2017年02月01日 13:53撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2/1 13:53
宗教がかっていますね。
2017年02月01日 13:53撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2/1 13:53
ちゃんと整備されてるようです。
2017年02月01日 13:54撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2/1 13:54
ちゃんと整備されてるようです。
結構な急坂です。
2017年02月01日 13:55撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
2/1 13:55
結構な急坂です。
いろいろ書かれてますね。
2017年02月01日 13:57撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
2/1 13:57
いろいろ書かれてますね。
この山は日本一静寂な山だと。
2017年02月01日 13:57撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2/1 13:57
この山は日本一静寂な山だと。
登ってきた坂を見下ろすと・・・
急ですね!!
2017年02月01日 13:58撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
2/1 13:58
登ってきた坂を見下ろすと・・・
急ですね!!
でも眺めは抜群でした!
榛名・妙義方面の山が見えました。
2017年02月01日 13:58撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
7
2/1 13:58
でも眺めは抜群でした!
榛名・妙義方面の山が見えました。
パノラマビュー地点。
確かにパノラマでした。
2017年02月01日 13:58撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
2/1 13:58
パノラマビュー地点。
確かにパノラマでした。
ベンチがあるのは嬉しいですが、ここに座るのはちょっと怖いかも?
ここから下りれるようです。
2017年02月01日 13:59撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
2/1 13:59
ベンチがあるのは嬉しいですが、ここに座るのはちょっと怖いかも?
ここから下りれるようです。
山頂に到着しました。
2017年02月01日 14:01撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
2/1 14:01
山頂に到着しました。
山頂表示板がいろいろあります。
2017年02月01日 14:01撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
2/1 14:01
山頂表示板がいろいろあります。
H.Uさん作でしょうか?
2017年02月01日 14:01撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
2/1 14:01
H.Uさん作でしょうか?
これは凝ってますね。
2017年02月01日 14:01撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2/1 14:01
これは凝ってますね。
たくさんある標識は、幸せ研究花という団体が作成した物のようです。
2017年02月01日 14:01撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2/1 14:01
たくさんある標識は、幸せ研究花という団体が作成した物のようです。
しかし、名称が面白い。これも勝手に名付けたものか?
2017年02月01日 14:01撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2/1 14:01
しかし、名称が面白い。これも勝手に名付けたものか?
下山して気が付いたのですが、登山口脇にたくさんの標識が捨てられていました。

しかし謎の山でした。
2017年02月01日 14:09撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2/1 14:09
下山して気が付いたのですが、登山口脇にたくさんの標識が捨てられていました。

しかし謎の山でした。
荻根山に登らずとも眺めの良い所ありました。
2017年02月01日 14:10撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
2/1 14:10
荻根山に登らずとも眺めの良い所ありました。
東屋もあり、休憩にバッチリですね。
2017年02月01日 14:11撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
2/1 14:11
東屋もあり、休憩にバッチリですね。
ここがまた謎の建物でした。
2017年02月01日 14:11撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
2/1 14:11
ここがまた謎の建物でした。
ESTって何だ??
2017年02月01日 14:11撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2/1 14:11
ESTって何だ??
この一帯、何だか治外法権みたい!!
2017年02月01日 14:11撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2/1 14:11
この一帯、何だか治外法権みたい!!
全て英語だし。
2017年02月01日 14:12撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2/1 14:12
全て英語だし。
でも中にいたのは日本人ぽかった。
2017年02月01日 14:12撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2/1 14:12
でも中にいたのは日本人ぽかった。
方角的に西上州・榛名・妙義ですよね?
2017年02月01日 14:13撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2/1 14:13
方角的に西上州・榛名・妙義ですよね?
そうですよね??
2017年02月01日 14:15撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2/1 14:15
そうですよね??
賽神峠に到着しました。
2017年02月01日 14:17撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2/1 14:17
賽神峠に到着しました。
長瀞駅まで80分だそうです。
こっちに下りようかな?
2017年02月01日 14:17撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
2/1 14:17
長瀞駅まで80分だそうです。
こっちに下りようかな?
でも今日は計画通り、日本の里に下ります。
2017年02月01日 14:18撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2/1 14:18
でも今日は計画通り、日本の里に下ります。
ありました!
日本水(やまとみず)。
2017年02月01日 14:25撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3
2/1 14:25
ありました!
日本水(やまとみず)。
名水百選です。
2017年02月01日 14:26撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
2/1 14:26
名水百選です。
春の使者オオイヌノフグリ。
2017年02月01日 14:27撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
2/1 14:27
春の使者オオイヌノフグリ。
あちこちにロウバイが植えられてます。
2017年02月01日 14:28撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
2/1 14:28
あちこちにロウバイが植えられてます。
宝登山に行かずとも、ここで十分楽しめますね。
2017年02月01日 14:28撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
4
2/1 14:28
宝登山に行かずとも、ここで十分楽しめますね。
ロウバイ越しの謎の山『荻根山』
2017年02月01日 14:28撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
2/1 14:28
ロウバイ越しの謎の山『荻根山』
麓までロウバイの木がいっぱいです。
2017年02月01日 14:29撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2/1 14:29
麓までロウバイの木がいっぱいです。
アップで。
2017年02月01日 14:29撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3
2/1 14:29
アップで。
別角度で。
2017年02月01日 14:30撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3
2/1 14:30
別角度で。
ピークを過ぎていて、傷んだものもあります。
2017年02月01日 14:30撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
2/1 14:30
ピークを過ぎていて、傷んだものもあります。
弘法の井戸。
2017年02月01日 14:32撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2/1 14:32
弘法の井戸。
注意しましょう!!
2017年02月01日 14:32撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
2/1 14:32
注意しましょう!!
??念仏堂。
2017年02月01日 14:32撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2/1 14:32
??念仏堂。
中間平の展望台が見えました。
2017年02月01日 14:34撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
2/1 14:34
中間平の展望台が見えました。
紅梅も咲き始めました。
2017年02月01日 14:34撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
2/1 14:34
紅梅も咲き始めました。
青空に映えます。
2017年02月01日 14:36撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
2/1 14:36
青空に映えます。
波久礼駅まで4キロです。
2017年02月01日 14:39撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2/1 14:39
波久礼駅まで4キロです。
ここにもロウバイ。
2017年02月01日 14:42撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2/1 14:42
ここにもロウバイ。
『にほんのさと』ではなくて、『やまとのさと』ですよ。
2017年02月01日 14:46撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
2/1 14:46
『にほんのさと』ではなくて、『やまとのさと』ですよ。
みかんの里でもあります。
風布はふうぷと読みます。
2017年02月01日 14:46撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2/1 14:46
みかんの里でもあります。
風布はふうぷと読みます。
風布は見所いっぱいですね!
2017年02月01日 14:47撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2/1 14:47
風布は見所いっぱいですね!
ピントがあまくて<(_ _)>
2017年02月01日 14:47撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2/1 14:47
ピントがあまくて<(_ _)>
2017年02月01日 14:50撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2/1 14:50
姥宮神社。
2017年02月01日 14:51撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
2/1 14:51
姥宮神社。
胎内くぐりなどの名所があります。
2017年02月01日 14:51撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
2/1 14:51
胎内くぐりなどの名所があります。
風のみち歩道入口。
2017年02月01日 14:51撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
2/1 14:51
風のみち歩道入口。
へぇ〜そうなんだ!
2017年02月01日 14:52撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
2/1 14:52
へぇ〜そうなんだ!
すこぶる歩きやすい道です。
2017年02月01日 14:53撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2/1 14:53
すこぶる歩きやすい道です。
沢沿いに道が続いてます。
2017年02月01日 14:54撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2/1 14:54
沢沿いに道が続いてます。
こんな感じで渡渉があります。
飛び石での渡渉です。
2017年02月01日 14:56撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
2/1 14:56
こんな感じで渡渉があります。
飛び石での渡渉です。
木の橋はこれだけでした。
2017年02月01日 14:56撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2/1 14:56
木の橋はこれだけでした。
階段もありました。
2017年02月01日 14:57撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2/1 14:57
階段もありました。
歩道は連続してなくて・・・
2017年02月01日 14:59撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
2/1 14:59
歩道は連続してなくて・・・
途切れ途切れになって並行する車道に、出たり入ったりします。
2017年02月01日 14:59撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2/1 14:59
途切れ途切れになって並行する車道に、出たり入ったりします。
飛び石には名前が付けられてます。
2017年02月01日 15:01撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2/1 15:01
飛び石には名前が付けられてます。
沸飛石です。
2017年02月01日 15:02撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2/1 15:02
沸飛石です。
天狗飛石は・・・
2017年02月01日 15:04撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2/1 15:04
天狗飛石は・・・
これです。
2017年02月01日 15:04撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2/1 15:04
これです。
結構歩いて来ましたね。
2017年02月01日 15:08撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
2/1 15:08
結構歩いて来ましたね。
ラストは松葉飛石。
2017年02月01日 15:09撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
2/1 15:09
ラストは松葉飛石。
炭窯跡もあります。
2017年02月01日 15:10撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2/1 15:10
炭窯跡もあります。
麓に下りたら、こんな風に案内があります。
2017年02月01日 15:17撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2/1 15:17
麓に下りたら、こんな風に案内があります。
ガードレールにも。
ありがたいです。

中間平で道を聞いた方の言う通りでした。
波久礼駅からの方が分かりやすいと。
2017年02月01日 15:18撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2/1 15:18
ガードレールにも。
ありがたいです。

中間平で道を聞いた方の言う通りでした。
波久礼駅からの方が分かりやすいと。
注意しましょう。
2017年02月01日 15:19撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2/1 15:19
注意しましょう。
夫婦滝。
可愛い滝ですね。
2017年02月01日 15:19撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2/1 15:19
夫婦滝。
可愛い滝ですね。
風のみち歩道、踏破しました。
2017年02月01日 15:20撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
2/1 15:20
風のみち歩道、踏破しました。
こんな風に寄居駅も標識があれば良いのに!!
2017年02月01日 15:24撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
2/1 15:24
こんな風に寄居駅も標識があれば良いのに!!
同じ寄居町なのに・・・
2017年02月01日 15:24撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2/1 15:24
同じ寄居町なのに・・・
波久礼駅そばなのに、寄居橋です。笑

橋の手前の商店でみかんを購入しました。
2017年02月01日 15:25撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
2/1 15:25
波久礼駅そばなのに、寄居橋です。笑

橋の手前の商店でみかんを購入しました。
これです。
旨かったっす!!
2017年02月01日 15:50撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
7
2/1 15:50
これです。
旨かったっす!!
川のようですが、玉淀湖です。
2017年02月01日 15:29撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3
2/1 15:29
川のようですが、玉淀湖です。
豚丼食べたかったなぁ〜。
2017年02月01日 15:30撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2/1 15:30
豚丼食べたかったなぁ〜。
波久礼駅に到着。
2017年02月01日 15:31撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
2/1 15:31
波久礼駅に到着。
無人駅なので乗車証明書もらう。
2017年02月01日 15:32撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
2/1 15:32
無人駅なので乗車証明書もらう。
波久礼駅ホーム。
2017年02月01日 15:33撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
2/1 15:33
波久礼駅ホーム。
寄居駅に着いたら、団体さんがいました。
長瀞辺り歩いていたのでしょうね。

お疲れさまでした<(_ _)>
2017年02月01日 15:52撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
2/1 15:52
寄居駅に着いたら、団体さんがいました。
長瀞辺り歩いていたのでしょうね。

お疲れさまでした<(_ _)>
撮影機器:

感想

来週水曜日にガッチリ歩きましょう!50万両(キロ)コースを計画してます。
前半は歩いていないコースで、取りつきなど迷いそうなので下見にやって来たのでした。
危惧していたように、車道から山道に入る所に標識ありません。
釜伏峠か登谷山の標識があれば、ミッション終了して、寄居町の城跡などを巡り歩きをするつもりだったのに。
ダメ元でそれらしき道に入り、山に向かって農道を歩き出しました。
暫くして標識が現れホッとすると供に、入る所になぜ標識が無いのか残念に思いました。
集落を抜けて山に入る所は迷いやすいので、設置して欲しいものですね。
それに途中から標識あるので、余計理解に苦しみます。
中間平で会った地元の方にも分かりにくいと伝えたら、その方も同様に思っていて、波久礼駅からの方が分かりやすいと教えて頂きました。

コースの分かりにくさはあるものの、展望など素晴らしい場所です。
日本の里付近など見所が多いので、アチコチ寄り道したくなります。(寄居だけに!!笑)
鉢形城址は観光地化されて少々興ざめですが、広大な敷地でかなり大きな山城だったと想像します。
寄居周辺には他にも城跡が幾つもあり、歴史ファンにはたまらない場所ですね。

釜伏山周辺には謎の山・施設があります。
釜山神社にしても、なぜ釜伏神社じゃないのか?
荻根山はパワースポットと入口に記してありますが、雰囲気が気持ち悪い・不気味と感じる場所かと思います。
なので登らないとレコにコメントされてる方もいらっしゃいます。
スリルがあって楽しい山なのに、あの卒塔婆のような標識が問題なのですね。
プラスではなくマイナスのパワーを頂いてしまったら嫌ですから!!笑
それからあの英語の看板のある施設は何なのでしょう?
ご存知の方がいらしたら教えて頂きたいものです。
写真を撮っていたら出て来て、見た感じでは日本人ぽかったです。
でも挨拶しても返事が無かったので、アジア系の方かも?

いろいろと謎があり、でも見所が多い寄居の町に下見に来て良かったとつくづく思ったのでありました。                         終わり

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1007人

コメント

プレ がっちり あるきまショウですか
niiniさん こんばんはー
プレ がっちり あるきまショウですか、
プレといいつつ 15KMコースですねー。
景色も花もよく いい感じのコースですねー。
次の 50万両 作戦 天気いいといいですねー。
でも その前に 練習しておかないと きついですかねー
では tsui
2017/2/2 20:55
Re: プレ がっちり あるきまショウですか
tsuiさん こんばんは。
コメントありがとうございます

いえいえ平坦な舗装路歩きですから、お散歩ですよ
先日の舗装路歩きより全然楽ちんでした

展望が抜群で、なかなか良いコースですよ
周囲にたくさん城跡ありますから、それをぜ〜んぶ繋げて歩くと良い距離になります

来週は天気も良さそうですから、チャレンジ日和ですね
是非とも成し遂げて50万両GETしましょう

練習のし過ぎにご注意下さい
2017/2/2 21:31
鉢形城
niiniさん、こんにちは。
寄居の鉢形城はやっぱり観光地でしたか。実はまだ寄ったことはないんですが、有名ですからね。一度は訪れたいところの一つですね。

こちらの尾根は、大霧山〜牧場ぐらいで、寄居からは歩いたことないです。冬場は、牧場のアイスクリームがやっていない?はずなので、この時期はご無沙汰です。今年は春先のポピーが咲くときに、寄居から歩いてみたいですなぁ。

50kmのコースは、寄居から南方面ですよね?楽しみですね〜。
山行お疲れ様でした。
2017/2/3 12:51
Re: 鉢形城
kuboyanさん こんにちは。
コメントありがとうございます

予想通り鉢形城址は観光地でした
整備されすぎなんですよね

この近くに沢山の城跡ありますので、絡めて廻るのが良いと思います
冬場の大霧山辺りは展望が凄いみたいです
特に北方面が抜群のようですね

来週の50万両コースは寄居から南下です
高麗から北上でも標高差は変わらないのですが、気分的に楽そうですからね
2017/2/3 16:26
寄居探検!
niiniさん おはようございます
早速拝見してとりあえず拍手…からの遅コメにて、恐縮です

埼玉県民ですので、日本水や風布みかん(日本のミカン栽培地の北限)のことは知っていましたが、荻根山…知りませんでした。何か、びっくり
ともあれ、無事のお帰り何よりです。

ところで、自分的には、寄居に行ったら今井屋のカツ丼!なのですが。寄居出身のママ友に薦められて食べましたが、あれは…おいしいですよ
来週のロングハイクもどうぞお気をつけて
2017/2/5 6:50
Re: 寄居探検!
andyさん おはようございます。
毎度コメントありがとうございます!

寄居は昨年初めて訪れたのですが、今回改めて奥の深さを実感しました(・・;)
荻根山・謎の施設など興味を誘る場所がてんこ盛りです。

長閑な里とのギャップがまた楽しかったです♪
おぎねーオカルト好きなら、是非とも行かれて下さい。
一人で行かない方が良いかも?(^_^;)

来週のロング達成出来るか自信ありませんが、安全第一で行きたいと思います。
南下なら幾らでもエスケープありますからね(^_^)v
2017/2/5 7:18
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら