ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1058354
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

王岳周遊(精進湖P発着〜女坂峠〜五湖山〜王岳〜鍵掛峠〜西湖いやしの里根場〜P)

2017年02月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:10
距離
17.5km
登り
1,089m
下り
1,089m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:42
休憩
0:27
合計
7:09
8:18
34
8:52
8:56
31
9:27
9:28
67
10:35
10:35
51
11:26
11:40
51
12:31
12:33
13
12:46
12:52
54
13:46
13:46
17
14:03
14:03
59
15:02
15:02
24
15:26
15:26
1
15:27
精進バス停付近の駐車場
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2017年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
精進湖の無料駐車場(精進バス邸付近)に駐車。 *県営の無料駐車場は、400mほど南西。
この日は8:00の時点で1台。
駐車場のキャパは20台以上は停めれそうです。(写真を参照下さい。)
トイレなし。

*県営無料駐車場にトイレはあります。
*ルート上の西湖にも野鳥の森公園にも車は停めれそうです。

コース状況/
危険箇所等
所々、残雪あり。
この日はアイゼンを使いませんでしたが、持参は必要だと思います。

※GPSログは、山頂付近の迷子になった箇所も無修正です。

その他周辺情報 道の駅 朝霧高原・・・・・車で10分程。
富士パノラマラインを北上し登山口へ。
道中のトイレのある駐車スペース(東京農大富士農場付近)から。

2017年02月04日 07:42撮影 by  SOV33, Sony
1
2/4 7:42
富士パノラマラインを北上し登山口へ。
道中のトイレのある駐車スペース(東京農大富士農場付近)から。

遅刻ダイヤモンド富士。
富士パノラマライインは富士山がよく見える道です。

2017年02月04日 07:53撮影 by  SOV33, Sony
9
2/4 7:53
遅刻ダイヤモンド富士。
富士パノラマライインは富士山がよく見える道です。

精進湖(精進バス邸付近)の駐車場。
何処に停めていいのか分からない広さ。
トイレはありません。

2017年02月04日 08:17撮影 by  SOV33, Sony
1
2/4 8:17
精進湖(精進バス邸付近)の駐車場。
何処に停めていいのか分からない広さ。
トイレはありません。

Pから直進し、登山口へ向かいます。
2017年02月04日 08:18撮影 by  SOV33, Sony
2/4 8:18
Pから直進し、登山口へ向かいます。
少し街路を歩きます。
2017年02月04日 08:20撮影 by  SOV33, Sony
2/4 8:20
少し街路を歩きます。
登山道を進みます。
2017年02月04日 08:27撮影 by  SOV33, Sony
2/4 8:27
登山道を進みます。
残雪もチラホラ現れます。
カッチカチ。
2017年02月04日 08:30撮影 by  SOV33, Sony
2/4 8:30
残雪もチラホラ現れます。
カッチカチ。
女坂峠(阿納坂峠)に到着。
五湖山方面へ向かい王岳を目指します。
2017年02月04日 08:56撮影 by  SOV33, Sony
2/4 8:56
女坂峠(阿納坂峠)に到着。
五湖山方面へ向かい王岳を目指します。
滑るぞ。
慎重に登っていきます。
2017年02月04日 08:59撮影 by  SOV33, Sony
1
2/4 8:59
滑るぞ。
慎重に登っていきます。
パノラマ台方面の眺望。
精進湖の畔の駐車場のMy Carもはっきり見えた。
1台しか停まってない。
2017年02月04日 09:04撮影 by  SOV33, Sony
6
2/4 9:04
パノラマ台方面の眺望。
精進湖の畔の駐車場のMy Carもはっきり見えた。
1台しか停まってない。
急な所も楽しく登っていきます。
2017年02月04日 09:17撮影 by  SOV33, Sony
2/4 9:17
急な所も楽しく登っていきます。
やっぱり富士山はいいね。
晴れてると歩いていて楽しい。
2017年02月04日 09:24撮影 by  SOV33, Sony
3
2/4 9:24
やっぱり富士山はいいね。
晴れてると歩いていて楽しい。
五湖山。
2017年02月04日 09:27撮影 by  SOV33, Sony
1
2/4 9:27
五湖山。
登り下りを繰り返し進んでいきます。
2017年02月04日 09:32撮影 by  SOV33, Sony
2/4 9:32
登り下りを繰り返し進んでいきます。
目指す王岳。
かっこいい。
2017年02月04日 09:34撮影 by  SOV33, Sony
3
2/4 9:34
目指す王岳。
かっこいい。
富士山を右手に見ながら進みます。
2017年02月04日 09:38撮影 by  SOV33, Sony
3
2/4 9:38
富士山を右手に見ながら進みます。
青空。
2017年02月04日 09:44撮影 by  SOV33, Sony
1
2/4 9:44
青空。
所々、木の枝や笹で狭く、足元も滑る雪で足の置き場も制限され、進撃速度を遅らせます。
2017年02月04日 09:48撮影 by  SOV33, Sony
1
2/4 9:48
所々、木の枝や笹で狭く、足元も滑る雪で足の置き場も制限され、進撃速度を遅らせます。
少しですが、藪で覆われつつある所も。
2017年02月04日 10:04撮影 by  SOV33, Sony
2/4 10:04
少しですが、藪で覆われつつある所も。
王岳が近づいてきました。
ふふふ。
2017年02月04日 10:24撮影 by  SOV33, Sony
1
2/4 10:24
王岳が近づいてきました。
ふふふ。
王岳と富士山。
ギリギリ2ショット。
2017年02月04日 10:24撮影 by  SOV33, Sony
3
2/4 10:24
王岳と富士山。
ギリギリ2ショット。
ミニ雪庇。
2017年02月04日 10:42撮影 by  SOV33, Sony
3
2/4 10:42
ミニ雪庇。
こんなに眺望のよい山の道とは思えない藪道。

2017年02月04日 10:46撮影 by  SOV33, Sony
2
2/4 10:46
こんなに眺望のよい山の道とは思えない藪道。

スリップ注意で登っていきます。
2017年02月04日 11:02撮影 by  SOV33, Sony
2/4 11:02
スリップ注意で登っていきます。
南アルプスと八ヶ岳。
あそこにも行けたらいいな。
2017年02月04日 11:04撮影 by  SOV33, Sony
4
2/4 11:04
南アルプスと八ヶ岳。
あそこにも行けたらいいな。
北岳方面。
2017年02月04日 11:04撮影 by  SOV33, Sony
8
2/4 11:04
北岳方面。
あっ。まさかの迷子。
山頂目前で残雪を避けているうちにコースアウト。
こんな所で、GPSログに醜態を残してしまいました。
2017年02月04日 11:13撮影 by  SOV33, Sony
1
2/4 11:13
あっ。まさかの迷子。
山頂目前で残雪を避けているうちにコースアウト。
こんな所で、GPSログに醜態を残してしまいました。
強引に斜面を登り復帰します。


2017年02月04日 11:15撮影 by  SOV33, Sony
2/4 11:15
強引に斜面を登り復帰します。


王岳山頂。
2017年02月04日 11:25撮影 by  SOV33, Sony
2
2/4 11:25
王岳山頂。
やっほ。
美しい。
2017年02月04日 11:25撮影 by  SOV33, Sony
6
2/4 11:25
やっほ。
美しい。
富士山と西湖の構図。
これが見たかったのさ。
2017年02月04日 11:26撮影 by  SOV33, Sony
6
2/4 11:26
富士山と西湖の構図。
これが見たかったのさ。
少しアップで。
2017年02月04日 11:26撮影 by  SOV33, Sony
7
2/4 11:26
少しアップで。
下山も慎重に。
鍵掛峠を目指します。
2017年02月04日 11:44撮影 by  SOV33, Sony
2/4 11:44
下山も慎重に。
鍵掛峠を目指します。
このルートのロープは、古い気がします。
頼らない方がよいと思います。
2017年02月04日 11:55撮影 by  SOV33, Sony
1
2/4 11:55
このルートのロープは、古い気がします。
頼らない方がよいと思います。
山頂を過ぎても、まだまだ楽しめます。
2017年02月04日 12:09撮影 by  SOV33, Sony
3
2/4 12:09
山頂を過ぎても、まだまだ楽しめます。
アイゼンを装着するか悩みながらの登山は続きます。
2017年02月04日 12:23撮影 by  SOV33, Sony
2/4 12:23
アイゼンを装着するか悩みながらの登山は続きます。
鍵掛峠。
分岐かと思い少し付近を捜索。
分岐の道標は少し登った所にあります。
2017年02月04日 12:47撮影 by  SOV33, Sony
1
2/4 12:47
鍵掛峠。
分岐かと思い少し付近を捜索。
分岐の道標は少し登った所にあります。
鍵掛峠分岐。
下ります。
2017年02月04日 12:52撮影 by  SOV33, Sony
2/4 12:52
鍵掛峠分岐。
下ります。
少し崩落した箇所あり。
雪があったら、通行が困難だったかも知れません。
2017年02月04日 12:53撮影 by  SOV33, Sony
1
2/4 12:53
少し崩落した箇所あり。
雪があったら、通行が困難だったかも知れません。
下ります。
2017年02月04日 12:58撮影 by  SOV33, Sony
2/4 12:58
下ります。
下ります。
2017年02月04日 13:20撮影 by  SOV33, Sony
2/4 13:20
下ります。
登山口。
2017年02月04日 13:31撮影 by  SOV33, Sony
2/4 13:31
登山口。
道なりに、広い道を下ります。
2017年02月04日 13:40撮影 by  SOV33, Sony
2/4 13:40
道なりに、広い道を下ります。
西湖いやしの里根場に出ます。
古の風景が再現されています。
富士山も見え、外国人の旅行者は喜ぶと思います。
2017年02月04日 13:44撮影 by  SOV33, Sony
1
2/4 13:44
西湖いやしの里根場に出ます。
古の風景が再現されています。
富士山も見え、外国人の旅行者は喜ぶと思います。
文化財らしいです。
2017年02月04日 13:45撮影 by  SOV33, Sony
1
2/4 13:45
文化財らしいです。
思わぬ風景に、大喜びしてしまいました。
2017年02月04日 13:45撮影 by  SOV33, Sony
3
2/4 13:45
思わぬ風景に、大喜びしてしまいました。
大きな駐車場もあります。
舗装部分の手前(画像正面)の未舗装部分が、登山者用駐車場という標識がありました。

2017年02月04日 13:48撮影 by  SOV33, Sony
2/4 13:48
大きな駐車場もあります。
舗装部分の手前(画像正面)の未舗装部分が、登山者用駐車場という標識がありました。

車道を歩いて駐車場を目指します。
2017年02月04日 13:51撮影 by  SOV33, Sony
2/4 13:51
車道を歩いて駐車場を目指します。
野鳥の森公園で樹氷まつり?が行われていました。
富士山も見え出店もあり、外国人観光客も大喜び。

2017年02月04日 14:05撮影 by  SOV33, Sony
2
2/4 14:05
野鳥の森公園で樹氷まつり?が行われていました。
富士山も見え出店もあり、外国人観光客も大喜び。

綺麗でした。
思わぬ氷のオブジェに大喜び。
2017年02月04日 14:05撮影 by  SOV33, Sony
12
2/4 14:05
綺麗でした。
思わぬ氷のオブジェに大喜び。
下山しても雪道を進みます。
2017年02月04日 14:33撮影 by  SOV33, Sony
2/4 14:33
下山しても雪道を進みます。
あと少し。
2017年02月04日 15:13撮影 by  SOV33, Sony
4
2/4 15:13
あと少し。
駐車場到着。
お疲れさまでした。
2017年02月04日 15:25撮影 by  SOV33, Sony
1
2/4 15:25
駐車場到着。
お疲れさまでした。

感想

以前登ったパノラマ台(2回)から王岳をみて、あそこまで行きたいと思い計画しました。
王岳からの眺望もよさそう。

ルートは、以前に三方分山に登った時の続きからになる精進湖側から女坂峠を経て王岳を目指し、鍵掛峠まで行って西湖へ下山するルートです。
下山後、西湖から精進湖の駐車場までの車道は、バスを利用するか迷いましたが、体力的に徒歩可能と判断し歩くことにしました。
その体力でバス利用前提で、鬼ヶ岳や十二ヶ岳も考えましたが、残雪での移動に不安があり、翌日の天気予報次第で他の山への登山も考えていたので鍵掛峠までに決めました。
多くの人のレコを参考にさせていただきました。ありがとうございます。
王岳を車道を含めた周回のGPSログが少なく、車道の距離と時間をざっくり計算。
偶然にも予想時間の1時間40分程で歩けました。
作戦通りに歩けるとうれしくなります。

登山は天気もよく、古傷の膝の痛みもなく歩けました。
残雪があり、アイゼンの装着を迷いましたがなんとか登れました。
登山道は小枝が当たる程の狭い区間や笹藪に覆われている所もあり、残雪同様に少し苦戦しました。
山頂手前で滑る雪を避けて進んでいるうちに少しコースアウトしてしまいました。
ログが少し失敗してしまい恥ずかしい所ですが、日記主体のレコなのでログは無修正で残していこうと思います。

王岳やその山行中の景色には大満足です。
富士山周辺は色々登りましたが、ここも相当よかった。
年に一度は、この周辺に登りに来たい。

翌日もこの周辺で登山を計画していましたが天気予報も悪かったので中止しました。








お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:922人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
王岳 - 富士の大観と美しい樹林を楽しむ
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 伊豆・愛鷹 [日帰り]
精進湖から王岳〜鬼ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら