記録ID: 105856
全員に公開
ハイキング
葛城高原・二上山
二上山桜満開
2011年04月16日(土) [日帰り]


- GPS
- 02:53
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 637m
- 下り
- 644m
コースタイム
12:15二上山上の池横登山口ー12:30二上神社ー13:10雄岳ー13:35雌岳ー15:05二上山上の池横登山口
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
二上山雄岳は山頂を通過すると清掃協力金として200円が必要です、 トラブルを避ける為の雄岳山頂を回避するルート有り、回避ルートからの登山ルートが有るが分岐多数、標識無し、急坂足場悪し、お勧めでは有りません。 今回のルート上、また付近の手洗いは二上山雌岳の馬の背、当麻の道の駅 |
写真
感想
天気が優れない為か雌岳山頂は思いのほか静、
今日初めてツバメを目撃もう春です。
本来最寄のお手軽に登れる万葉の森駐車場無料は大混雑するのだか今回は空いていたかもしれません手洗い有り。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2403人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
この日、近くの当麻寺に出かけてました。
二上山の個性的な山容みてチャレンジしたくなったので近々登りに行きます
ニアミスだったんですね!
雌岳は空気が澄んでいる時は大峰山脈から高見山まで見える展望のいい山です。
近くの屯鶴峯は海底火山跡の奇勝で面白いですよ。
もし雄岳の清掃協力金のトラブルを避けたい場合は、
回避ルートを載せていますので参考に。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する