記録ID: 8248995
全員に公開
ハイキング
葛城高原・二上山
ササユリを見に二上山。姫風の坂から鳶塚トラバース
2025年06月04日(水) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:20
- 距離
- 6.6km
- 登り
- 396m
- 下り
- 399m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:56
- 休憩
- 1:03
- 合計
- 3:59
距離 6.6km
登り 396m
下り 399m
9:28
17分
姫風の坂登り口
11:04
11:55
4分
万葉広場
13:03
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
砂防公園から姫風の坂へはやや急坂があるものの気持ち良く歩ける道。姫風の坂で麻呂子山からの道と合してからは以前に通っているが、記憶以上の急な登りがある。マロコ展望台で少し休憩して原岳を目指すと昨日の雨に打たれたササユリ2輪。岩屋峠を過ぎると元気なササユリ。鹿谷寺分岐で下を見ると少しまとまったササユリが。さて肝心の群生地はというと、シライトソウはあちこちで咲いていたがお目当ては蕾ばかり。ま、先ほどのササユリで満足して、陽射し無く風強く寒いくらいの万葉広場で昼ごはん。帰りは駐車場までの舗装路歩きをなるべく少なくしたいのだが、思いつくのはふるさと公園に下るか、鳶塚から下るかの二つ。ふるさと公園には下ったことがあるので今日は鳶塚から。で、鳶塚をトラバースする道があるようだ。結局は分岐を行き過ぎて戻ったり、そのまま沢に沿って違う道に迷い込みそうになり引き返したりでロスしたので鳶塚経由とあまり変わらなかったようだ。ただ、この道は小さな沢が流れて深い森の中にいるようなとてもいい雰囲気で、これからの下山ルートの第一候補となりそう。下ってきたら晴れ渡っていた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:68人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する