ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1058849
全員に公開
雪山ハイキング
赤城・榛名・荒船

鍋割山・荒山の暴風に半泣き

2017年02月03日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:16
距離
6.8km
登り
621m
下り
619m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:35
休憩
0:39
合計
4:14
距離 6.8km 登り 621m 下り 622m
9:31
113
11:24
11:25
24
11:49
4
11:53
11:54
17
12:11
12:47
20
13:07
3
13:10
13:11
11
13:22
23
天候 晴れ時々曇り・・・暴風
過去天気図(気象庁) 2017年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
前橋市街地から赤城北面道路約20Km
姫百合駐車場手前凍結あり
コース状況/
危険箇所等
荒山コースは急登続き、アイゼン必須(ツボ足で後悔)
荒山高原から姫百合Pまでの樹林コース凍結あり

その他周辺情報 ふじみの湯やあいのやまの湯があります
しかし、「薬草の湯」とか何とかの温泉を見かけました
興味しんしん(*^_^*)
姫百合駐車にやっと到着
平日のうえ、前日からの強風で10台弱と少なめ
2017年02月03日 09:31撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2/3 9:31
姫百合駐車にやっと到着
平日のうえ、前日からの強風で10台弱と少なめ
いったん車道に出てしまい、慌ててもどる
2017年02月03日 09:41撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2/3 9:41
いったん車道に出てしまい、慌ててもどる
足跡はたくさん
団体さんもいたからね
2017年02月03日 09:50撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2/3 9:50
足跡はたくさん
団体さんもいたからね
木道も隠れてしまってるかな
2017年02月03日 10:00撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2/3 10:00
木道も隠れてしまってるかな
荒山コース
暴風が叩きつけるのでフードでガード
2017年02月03日 10:09撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2/3 10:09
荒山コース
暴風が叩きつけるのでフードでガード
足跡は2つあったのが、いつのまにか1つに?
アイゼン着けようにも急登で、暴風で・・・。
2017年02月03日 10:25撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2/3 10:25
足跡は2つあったのが、いつのまにか1つに?
アイゼン着けようにも急登で、暴風で・・・。
まっすぐ鍋割に行けば良かった〜〜〜(;_;)/~~~
2017年02月03日 10:25撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2/3 10:25
まっすぐ鍋割に行けば良かった〜〜〜(;_;)/~~~
風で雪が吹き付けて、先行者の足跡が薄くなっている。
探しながら進まなくっちゃ
2017年02月03日 10:37撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2/3 10:37
風で雪が吹き付けて、先行者の足跡が薄くなっている。
探しながら進まなくっちゃ
浅間山♪
2017年02月03日 10:37撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2/3 10:37
浅間山♪
富士山も♪
2017年02月03日 10:45撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
2/3 10:45
富士山も♪
雪がたっぷり
2017年02月03日 10:47撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2/3 10:47
雪がたっぷり
今日の暴風の荒山を制したのは、この男性1人のはず
相当な吹雪だったんでしょうね〜頭からザックまで真っ白でした(+o+)
2017年02月03日 10:53撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
2/3 10:53
今日の暴風の荒山を制したのは、この男性1人のはず
相当な吹雪だったんでしょうね〜頭からザックまで真っ白でした(+o+)
荒山を眺め考える
行くべきか・・・。
2017年02月03日 10:53撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2/3 10:53
荒山を眺め考える
行くべきか・・・。
空は青いけど、ゴーゴー風がうなって
2017年02月03日 10:56撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
2/3 10:56
空は青いけど、ゴーゴー風がうなって
風が雪を巻きあげ
2017年02月03日 10:59撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
2/3 10:59
風が雪を巻きあげ
氷の粒が叩きつけられ
2017年02月03日 11:01撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
2/3 11:01
氷の粒が叩きつけられ
そんなこんなで、無理して進む気にならず、荒山は次のお楽しみに(^−^)
2017年02月03日 11:02撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
2/3 11:02
そんなこんなで、無理して進む気にならず、荒山は次のお楽しみに(^−^)
振り返って下る下る〜〜〜
2017年02月03日 11:09撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
2/3 11:09
振り返って下る下る〜〜〜
キレイね〜
こんな余裕も♪
ついさっきまでは、這いつくばってたのにね
2017年02月03日 11:10撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3
2/3 11:10
キレイね〜
こんな余裕も♪
ついさっきまでは、這いつくばってたのにね
展望広場なのに・・・。
あまり見渡せないような気がするのは、私だけ?
2017年02月03日 11:16撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2/3 11:16
展望広場なのに・・・。
あまり見渡せないような気がするのは、私だけ?
寒い寒い鍋会を思い出し、なつかしむ
2017年02月03日 11:24撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
2/3 11:24
寒い寒い鍋会を思い出し、なつかしむ
嘘みたいな暖かさ
2017年02月03日 11:31撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
2/3 11:31
嘘みたいな暖かさ
1枚、2枚脱ぎました
2017年02月03日 11:37撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
2/3 11:37
1枚、2枚脱ぎました
この先はまた暴風・・・。
また着こみます
2017年02月03日 11:42撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
2/3 11:42
この先はまた暴風・・・。
また着こみます
つららがどっさり
2017年02月03日 11:43撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2/3 11:43
つららがどっさり
雲のおいかけっこと、荒山
2017年02月03日 11:43撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
2/3 11:43
雲のおいかけっこと、荒山
火起山・・・まずは火をおこして
2017年02月03日 11:50撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
2/3 11:50
火起山・・・まずは火をおこして
かまど山・・・今はIHなのよね〜
2017年02月03日 11:55撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3
2/3 11:55
かまど山・・・今はIHなのよね〜
たっぷりの雪
2017年02月03日 12:08撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
2/3 12:08
たっぷりの雪
鍋割山・・・料理のお山みたいです
2017年02月03日 12:11撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4
2/3 12:11
鍋割山・・・料理のお山みたいです
八ヶ岳・荒船・妙義
2017年02月03日 12:18撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
2/3 12:18
八ヶ岳・荒船・妙義
太田の方面が砂嵐みたい
2017年02月03日 12:20撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
2/3 12:20
太田の方面が砂嵐みたい
今日は節分、北北西のちょっと北寄りを向いてガブリ!
2017年02月03日 12:22撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4
2/3 12:22
今日は節分、北北西のちょっと北寄りを向いてガブリ!
さっきまで仲良しさんが座っていた特等席に座ってみる
2017年02月03日 12:47撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
2/3 12:47
さっきまで仲良しさんが座っていた特等席に座ってみる
あれだけ優しく教えて貰ったのに、思い出せない・・・。
この岩なんのいわ?
2017年02月03日 12:57撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
2/3 12:57
あれだけ優しく教えて貰ったのに、思い出せない・・・。
この岩なんのいわ?
火起山が、掘り出されてる!
2017年02月03日 13:09撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
2/3 13:09
火起山が、掘り出されてる!
富士山と、筑波山が眺められる、あったかベンチ☆
2017年02月03日 13:15撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2/3 13:15
富士山と、筑波山が眺められる、あったかベンチ☆
溶けてザクザク
2017年02月03日 13:17撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2/3 13:17
溶けてザクザク
ここは氷でガツガツ
2017年02月03日 13:23撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2/3 13:23
ここは氷でガツガツ
みなさん、下山しましたね
歩きやすい道です
2017年02月03日 13:28撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2/3 13:28
みなさん、下山しましたね
歩きやすい道です
分岐まで来ました
2人分だけのあしあと
2017年02月03日 13:34撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
2/3 13:34
分岐まで来ました
2人分だけのあしあと
もうすぐ駐車場
おつかれさま
2017年02月03日 13:40撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
2/3 13:40
もうすぐ駐車場
おつかれさま

感想

姫百合Pまでなら運転出来そうと思って出かけたけど、何を思ったか「荒山」に先に行ってみようとしたのが間違いの元。
ノーアイゼンでの急登は厳しいものがありました。
ケガをしてからでは遅い。
次からは、もう少し慎重にならねばと反省しきり。

すぐそこに荒山はありましたが、ゴーゴーと吹きやまない暴風の中を登る気にはならず、もう気分は鍋割山♪
モフモフの雪を楽しみました。
毎日眺めている赤城山、近そうで案外遠い赤城山、もう少し通ってみようかしらね〜〜〜(*^_^*)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:381人

コメント

節分の鍋割山
また一歩、冬道運転に前進しましたね。
あの日は姫百合Pまでも真っ白で 運転怖かったでしょう。
荒山は強風で撤退したねの。
節分だから鬼が出てきて「ここから先はノーアイゼンは通さんぞ!」と言ってたのかな。荒山山頂付近はアイゼンは必要かも
鍋割は気持ち良かったでしょう。
鍋割山って一年中人の絶えない山なんですよ。
2017/2/5 9:53
Re: 節分の鍋割山
車の運転も雪山でも、気を付けているつもりですが、まだまだ甘いですね( ´△`)
世間様に迷惑をかけないように、改めて気を引き締めました。
鍋割山、展望も良くて気持ちいいし、ゆっくりの出発でも安心なので、またのんびりと行きたいです➰☆
2017/2/5 14:01
スゴいですね🎵
myu522さん、初めまして🍀
MUSICA001といいます。
群馬県の山々を眺めていて、myuさんのレコに出会いました。
赤城山には何度かお邪魔しておりますが、鍋割山は全くのノーマークでした。
私は軟弱ハイカーなので、スゴい時期に歩かれたなぁと、尊敬しています。
でも、楽しそうです。
お疲れ様でした。
2017/2/6 12:46
Re: スゴいですね🎵
MUSICA001さん、メッセージありがとうございます♪
赤城山の中でも鍋割山は一番手前なので、とても登りやすく賑やかなお山です。が、今回は違いました(^-^;
調子に乗って足跡をたどって行ったら大変な事になってしまいました。
まだまだ初心者の域を脱することが出来ないでいます。
色々と、教えて頂けたら嬉しいです(*^^*)
2017/2/6 19:55
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
赤城 荒山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら