記録ID: 1058871
全員に公開
雪山ハイキング
大峰山脈
頂仙岳
2017年02月04日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 19.6km
- 登り
- 1,453m
- 下り
- 1,439m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:00
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 9:00
15:45
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所はありませんでした。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
アイゼン
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
ストック
|
---|
感想
八経ヶ岳山頂を目指しスタートしましたが、積雪状況も考え、5時間で山頂に着かなければ引き返すつもりでした。
狼平まで4時間40分かかり、この時点で5時間以上かかる事は間違いないので10分くらい立ち止まり考えましたが、あらかじめ決めた事なので引き返しました。
途中このまま下山するのも癪なので、いつも巻いている頂仙岳に登ることにしました。ナベの耳から直登し山頂へ、大普賢岳や稲村ヶ岳など良い展望でした。
熊渡までの林道で初めてニホンカモシカと遭遇、八経ヶ岳山頂まで行っていれば出会うことはなかったと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1032人
いいねした人