ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1058985
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越

大川入山 素晴らしい展望!中央アルプス最南端[治部坂高原スキー場からピストン]恩田大川入山までは届かず

2017年02月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
14.7km
登り
1,256m
下り
1,249m

コースタイム

日帰り
山行
8:10
休憩
1:13
合計
9:23
6:45
15
治部坂高原スキー場横の駐車場
7:00
7:00
47
7:47
7:47
95
9:22
9:45
60
10:45
10:45
60
11:45
12:18
40
恩田大川入山手前のピーク
12:58
12:58
62
14:00
14:17
73
15:30
15:30
38
16:08
治部坂高原スキー場横の駐車場
終始雪道です。急登箇所もあるので、アイゼンなどの滑り止めは必要かと思います。

《 治部坂高原スキー場横の駐車場 〜 大川入山 》
多くの方が登られているようで、よく踏まれた雪道でした。所々展望が開けて綺麗な景色が楽しめます。特に山頂及び山頂近くは素晴らしい景色でした。

《 大川入山 〜 恩田大川入山分岐 》
大川入山から先へ行く方はあまりいないようです。当日はトレースなく、ほとんどの区間で膝くらいまで雪に埋まりながらのきつい山歩きとなりました。でも展望は「素晴らしい!」の一言(*´▽`*) なので大川入山で引き返してはもったいないなと思いました。道ははっきりしませんが、尾根を歩けばいいので迷うことはありません。

《 恩田大川入山分岐 〜 恩田大川手前のピーク 》
分岐からはさらに雪深くなり、終始膝前後まで埋まりながらの山歩きでした。こちらも道ははっきりしませんが、尾根を歩けばいいので迷うことはありません。また展望も山そのものも素晴らしいところで、行ってみてよかったです。

大川入山から先はノートレースでかなりきつかったです。ワカンが欲しくなりました(笑)
天候 快晴!
過去天気図(気象庁) 2017年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
新東名[浜松いなさJCT]から三遠南信道で鳳来峡へ向かい、国道151号、国道418号、国道153号を経由して、治部坂高原スキー場横の駐車スペースに車を停めました。車はノーマルタイヤですが無事にたどり着けました。
コース状況/
危険箇所等
危険個所は特にありませんでした。
その他周辺情報 ≪温泉≫
ひまわりの湯
http://hiraya-himawarinoyu.com/yu.php

広くて綺麗な施設でした。
お湯はぬるっとしていて気持ちよかったです。
≪治部坂高原スキー場横の駐車場≫
6:45に出発
2017年02月04日 06:45撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
2/4 6:45
≪治部坂高原スキー場横の駐車場≫
6:45に出発
登山口の入口には看板が出ていました
2017年02月04日 06:47撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
2/4 6:47
登山口の入口には看板が出ていました
ここから左斜め前に進みます
2017年02月04日 06:54撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
2/4 6:54
ここから左斜め前に進みます
いきなり雪道です。すぐにアイゼンを装着しました
2017年02月04日 06:55撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
2/4 6:55
いきなり雪道です。すぐにアイゼンを装着しました
≪大川入山登山口≫
2017年02月04日 06:59撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
2/4 6:59
≪大川入山登山口≫
気温はマイナス10度でしたが、風がないのでそれほど寒くはありません
2017年02月04日 07:04撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
2/4 7:04
気温はマイナス10度でしたが、風がないのでそれほど寒くはありません
橋を渡ります。沢の水は完全には凍っていませんでした
2017年02月04日 07:05撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
2/4 7:05
橋を渡ります。沢の水は完全には凍っていませんでした
朝日が差し込み気持ちのいい雪道です
2017年02月04日 07:16撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
2/4 7:16
朝日が差し込み気持ちのいい雪道です
お!あれが大川入山かな?
2017年02月04日 07:31撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5
2/4 7:31
お!あれが大川入山かな?
緑色の斜面が綺麗でした
2017年02月04日 07:32撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
2/4 7:32
緑色の斜面が綺麗でした
しばらく進むと急登になり、2ヶ所ロープ場があります
2017年02月04日 07:33撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
2/4 7:33
しばらく進むと急登になり、2ヶ所ロープ場があります
ロープ場を越えると
わー(*´▽`*) 素晴らしい展望が広がっていました! 中央アルプス、八ヶ岳、南アルプスの山々が見えます!
2017年02月04日 07:38撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
7
2/4 7:38
ロープ場を越えると
わー(*´▽`*) 素晴らしい展望が広がっていました! 中央アルプス、八ヶ岳、南アルプスの山々が見えます!
≪横岳≫
開けた展望はありません
2017年02月04日 07:47撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
2/4 7:47
≪横岳≫
開けた展望はありません
横岳から先は、雪が解けている場所が所々ありました
2017年02月04日 07:56撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
2/4 7:56
横岳から先は、雪が解けている場所が所々ありました
山頂まであと2キロ地点
2017年02月04日 08:23撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
2/4 8:23
山頂まであと2キロ地点
明るい樹林帯の雪道が続きます。歩いていて気持ちよかったです
2017年02月04日 08:40撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
2/4 8:40
明るい樹林帯の雪道が続きます。歩いていて気持ちよかったです
山頂まであと1キロ地点
2017年02月04日 08:48撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
2/4 8:48
山頂まであと1キロ地点
急登を登り終え、樹林帯を抜けると、
2017年02月04日 08:51撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
2/4 8:51
急登を登り終え、樹林帯を抜けると、
ドーンと南アルプスの山々!
写真中央に出発地点の治部坂高原スキー場も見えます
2017年02月04日 08:52撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
2/4 8:52
ドーンと南アルプスの山々!
写真中央に出発地点の治部坂高原スキー場も見えます
登ってきた尾根
2017年02月04日 08:58撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
2/4 8:58
登ってきた尾根
これから向かう大川入山
2017年02月04日 08:54撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
2/4 8:54
これから向かう大川入山
少し登って振り返ると、素敵な景色が広がっていました(*'▽')
2017年02月04日 09:01撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
2/4 9:01
少し登って振り返ると、素敵な景色が広がっていました(*'▽')
この先、結構急登です
2017年02月04日 09:02撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
2/4 9:02
この先、結構急登です
展望が開けて真っ青な空と山頂が見えました!
2017年02月04日 09:10撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
7
2/4 9:10
展望が開けて真っ青な空と山頂が見えました!
残念ながらヒツジはいません。
でもホント綺麗だな〜(*'▽')
2017年02月04日 09:12撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5
2/4 9:12
残念ながらヒツジはいません。
でもホント綺麗だな〜(*'▽')
2017年02月04日 09:14撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
2/4 9:14
≪大川入山≫
山頂に到着!やったー
\(^o^)/
2017年02月04日 09:22撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
9
2/4 9:22
≪大川入山≫
山頂に到着!やったー
\(^o^)/
山頂東側の展望
素晴らしい景色です!
2017年02月04日 09:30撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
11
2/4 9:30
山頂東側の展望
素晴らしい景色です!
北側には御嶽山と北アルプスが見えました!
2017年02月04日 09:33撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
2/4 9:33
北側には御嶽山と北アルプスが見えました!
(・_・D フムフム
2017年02月04日 09:36撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
2/4 9:36
(・_・D フムフム
一番左が御嶽山ですね!
2017年02月04日 09:34撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8
2/4 9:34
一番左が御嶽山ですね!
ちょっとボケちゃいましたが、その隣は乗鞍岳です!
2017年02月04日 09:34撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6
2/4 9:34
ちょっとボケちゃいましたが、その隣は乗鞍岳です!
その隣が穂高岳、すごい山容です!
2017年02月04日 09:34撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
9
2/4 9:34
その隣が穂高岳、すごい山容です!
一番高く見えるところが常念岳かな?
2017年02月04日 09:35撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
2/4 9:35
一番高く見えるところが常念岳かな?
その隣には中央アルプス!
2017年02月04日 09:35撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
2/4 9:35
その隣には中央アルプス!
(・_・D フムフム
2017年02月04日 09:36撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
2/4 9:36
(・_・D フムフム
麦草岳と駒ヶ岳
2017年02月04日 09:36撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
7
2/4 9:36
麦草岳と駒ヶ岳
空木岳と南駒ヶ岳
今度行ってみたいなー
2017年02月04日 09:36撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
7
2/4 9:36
空木岳と南駒ヶ岳
今度行ってみたいなー
中央と南の間に八ヶ岳も見えました!
2017年02月04日 09:37撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5
2/4 9:37
中央と南の間に八ヶ岳も見えました!
(・_・D フムフム
2017年02月04日 09:36撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
2/4 9:36
(・_・D フムフム
北八ヶ岳
一番高いところが蓼科ですね!その左は浅間山?
2017年02月04日 09:37撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
2/4 9:37
北八ヶ岳
一番高いところが蓼科ですね!その左は浅間山?
南八ヶ岳
赤岳周辺のギザギザが印象的です
2017年02月04日 09:37撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
2/4 9:37
南八ヶ岳
赤岳周辺のギザギザが印象的です
飯田市街地も綺麗です
2017年02月04日 09:38撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
2/4 9:38
飯田市街地も綺麗です
南アルプスの山々もよく見えました!
2017年02月04日 09:25撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
2/4 9:25
南アルプスの山々もよく見えました!
(・_・D フムフム
2017年02月04日 09:38撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
2/4 9:38
(・_・D フムフム
左が鋸で右が仙丈
ギザギザがバッチリ見えます!
2017年02月04日 09:37撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
2/4 9:37
左が鋸で右が仙丈
ギザギザがバッチリ見えます!
その隣には北岳、間ノ岳、農鳥岳
2017年02月04日 09:39撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
2/4 9:39
その隣には北岳、間ノ岳、農鳥岳
その隣には塩見岳
2017年02月04日 09:40撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6
2/4 9:40
その隣には塩見岳
木々が少し邪魔ですが
南アルプス南側もよく見えました!
2017年02月04日 09:41撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
2/4 9:41
木々が少し邪魔ですが
南アルプス南側もよく見えました!
こちらは悪沢岳
2017年02月04日 09:41撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
2/4 9:41
こちらは悪沢岳
その隣が赤石岳
2017年02月04日 09:41撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
2/4 9:41
その隣が赤石岳
更に隣には聖岳
2017年02月04日 09:42撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
2/4 9:42
更に隣には聖岳
左が上河内岳、右が茶臼岳、その間の白いのは富士山かな?
2017年02月04日 09:43撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
2/4 9:43
左が上河内岳、右が茶臼岳、その間の白いのは富士山かな?
アップで
やっぱり富士山だ!
2017年02月04日 09:43撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6
2/4 9:43
アップで
やっぱり富士山だ!
山頂西側の展望
こちらもすごくいい景色!
はるか遠くには雪山も見えました
2017年02月04日 09:31撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6
2/4 9:31
山頂西側の展望
こちらもすごくいい景色!
はるか遠くには雪山も見えました
で、じつは本日ここからが本番!さらに先を目指します
2017年02月04日 09:45撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
2/4 9:45
で、じつは本日ここからが本番!さらに先を目指します
目指すは恩田大川入山です。
それにしても素晴らしい展望!
中央右のピークは恵那山
2017年02月04日 09:46撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5
2/4 9:46
目指すは恩田大川入山です。
それにしても素晴らしい展望!
中央右のピークは恵那山
恵那山の左には薄っすら雪山が見えます。どこだろう?
2017年02月04日 09:46撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
2/4 9:46
恵那山の左には薄っすら雪山が見えます。どこだろう?
トレースのないモフモフの雪道を進みます
2017年02月04日 09:53撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5
2/4 9:53
トレースのないモフモフの雪道を進みます
モフモフの斜面がかなり大変でした
2017年02月04日 10:13撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
2/4 10:13
モフモフの斜面がかなり大変でした
目印は兎の足跡
兎の足も結構埋まってるのね
2017年02月04日 10:16撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
7
2/4 10:16
目印は兎の足跡
兎の足も結構埋まってるのね
振り向くと大川入山(左)が綺麗に見えました
2017年02月04日 10:38撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5
2/4 10:38
振り向くと大川入山(左)が綺麗に見えました
≪恩田大川入山分岐≫
道がわからないので適当に尾根を進みます
2017年02月04日 10:45撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
2/4 10:45
≪恩田大川入山分岐≫
道がわからないので適当に尾根を進みます
所々でこの景色!
2017年02月04日 11:04撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
2/4 11:04
所々でこの景色!
2017年02月04日 11:04撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
2/4 11:04
恩田大川入山までだいぶ近づきました
2017年02月04日 11:10撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
2/4 11:10
恩田大川入山までだいぶ近づきました
振り向いて大川入山と南側の展望
2017年02月04日 11:15撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5
2/4 11:15
振り向いて大川入山と南側の展望
この辺りでモフモフ歩きがきつくなってきた!
2017年02月04日 11:18撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
2/4 11:18
この辺りでモフモフ歩きがきつくなってきた!
いいとこだな〜
2017年02月04日 11:28撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
2/4 11:28
いいとこだな〜
《恩田大川入山手前のピーク》
ここでタイムアップ!ホントあと少しだけど無理は禁物
2017年02月04日 11:45撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
11
2/4 11:45
《恩田大川入山手前のピーク》
ここでタイムアップ!ホントあと少しだけど無理は禁物
恵那山の西側に雪山が見えます
2017年02月04日 11:47撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
2/4 11:47
恵那山の西側に雪山が見えます
お昼は簡単に、肉とキャベツたっぷりの塩ラーメンにしました。
温まります(*'▽')
2017年02月04日 12:00撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
9
2/4 12:00
お昼は簡単に、肉とキャベツたっぷりの塩ラーメンにしました。
温まります(*'▽')
ホントいい景色!
もっと長居したいけど、そろそろ戻ります
2017年02月04日 12:18撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
2/4 12:18
ホントいい景色!
もっと長居したいけど、そろそろ戻ります
帰りは自分のトレースを頼りに
2017年02月04日 12:19撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
2/4 12:19
帰りは自分のトレースを頼りに
最高!
2017年02月04日 12:24撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
7
2/4 12:24
最高!
いい感じ!
2017年02月04日 12:26撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
2/4 12:26
いい感じ!
帰りは自分のトレースを辿れるから楽かと思いきや…
2017年02月04日 12:27撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
2/4 12:27
帰りは自分のトレースを辿れるから楽かと思いきや…
行きとあまり変わらず…
きつい山歩きが続きます
2017年02月04日 12:50撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
2/4 12:50
行きとあまり変わらず…
きつい山歩きが続きます
≪恩田大川入山分岐≫
かなりへとへと
2017年02月04日 12:58撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
2/4 12:58
≪恩田大川入山分岐≫
かなりへとへと
途中たまらず休憩しました
2017年02月04日 13:19撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5
2/4 13:19
途中たまらず休憩しました
横になってみる
2017年02月04日 13:29撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
2/4 13:29
横になってみる
大川入山まであと一登り!
2017年02月04日 13:50撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
2/4 13:50
大川入山まであと一登り!
《大川入山》
やっと着いた!
2017年02月04日 14:01撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5
2/4 14:01
《大川入山》
やっと着いた!
中央アルプスをバックに。
行きに撮り忘れたので帰りにパシャ
2017年02月04日 14:10撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
9
2/4 14:10
中央アルプスをバックに。
行きに撮り忘れたので帰りにパシャ
綺麗だな〜
2017年02月04日 14:12撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5
2/4 14:12
綺麗だな〜
白い粉をかけたようなこの感じが好き
2017年02月04日 14:14撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5
2/4 14:14
白い粉をかけたようなこの感じが好き
下山開始!
歩いていて気持ちいい下り坂です
2017年02月04日 14:18撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
2/4 14:18
下山開始!
歩いていて気持ちいい下り坂です
振り向いた空は真っ青!
2017年02月04日 14:23撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
7
2/4 14:23
振り向いた空は真っ青!
今日はどこの山もこんな感じなのかな〜
2017年02月04日 14:25撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
2/4 14:25
今日はどこの山もこんな感じなのかな〜
2017年02月04日 15:05撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
2/4 15:05
自然の造形美ってやつ
2017年02月04日 15:08撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
7
2/4 15:08
自然の造形美ってやつ
大川入山、いいところだったなー(*´▽`*)
2017年02月04日 15:17撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
2/4 15:17
大川入山、いいところだったなー(*´▽`*)
下りのロープ場、急なので気を使いました
2017年02月04日 15:40撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
2/4 15:40
下りのロープ場、急なので気を使いました
今日もいい山登りだったなー
2017年02月04日 15:46撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
2/4 15:46
今日もいい山登りだったなー
≪治部坂高原スキー場横の駐車場≫
程なく駐車場に到着
ありがとうございました!
2017年02月04日 16:08撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6
2/4 16:08
≪治部坂高原スキー場横の駐車場≫
程なく駐車場に到着
ありがとうございました!
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 ゲイター ネックウォーマー 毛帽子 ザック アイゼン 昼ご飯 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 携帯 サングラス カメラ

感想

2/4(土)

この日は前々から気になっていた
中央アルプス最南端の大川入山へ
雪山ハイクに行ってきました。

早朝、現地へ向かう山道の温度は
マイナス6度〜マイナス10度

私の車はノーマルタイヤなので
まずは駐車場まで無事に
たどり着けるかちょっと心配でした。

でも道路は凍結していなかったので
恐る恐る運転してなんとか無事に
たどり着くことができました。

治部坂高原スキー場横の駐車場は広く
たくさんの車が停められます。

駐車場からはまず国道を渡り
舗装された道を30mくらい進むと
登山口へむかう雪道が始まります。

ここでアイゼンを装着。

その後は終始雪道です。

大川入山までは
登山者もそれなりにいるようで
よく踏まれたわかりやすい道でした。

大川入山から先は
あまり人が通っていないようで
ノートレースの雪道。

一歩一歩足が埋まり
かなり大変ではありましたが
開けた場所が多い尾根の道からは
素晴らしい景色を観ることができました。

なので大川入山へ行くのなら
少し足を延ばしてみることを
お勧めします。

道は尾根を進むだけなので
周りを見ながら行けば
迷うことはありません。

帰りにお会いした方は
あららぎスキー場からのルートで
大川入山へ行ったそうです。

こちらのルートもかなり展望がよく
いい道だったと言っていたので
次回はそちらから登ってみようかな。

とにかく素晴らしい山でしたよ!

よかったら登りに行ってみてください。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1933人

コメント

憧れの大河入山♥
やまめもさん、おはようございますっo(^▽^)o
大河入山行きましたかあ♥ちーすけも、一度は行ってみたいと思っているのてすが、埼玉からはなかなか遠くて憧れています(≧∇≦)♥大河入山といえば白い羊さんですが、今回はお出かけ中のようですね(T ^ T)💦ヤマレコ見てるとけっこう当たり外れがあるのかな??💦でも、羊さんはいなくとも広がる笹原に続く雪道は気持ちが良さそうですっ(≧∇≦)さすがやまめもさん、大河入山では終わらない(笑)さらにその先まで行かれたのですねっ✨誰も歩いていない雪の尾根♥サイッコーですねっ★(o^^o)あは(笑)雪のもふもふ歩きは楽しいですが足がぱんぱんになりますね(笑)目的の山頂までは届かなかったようですが充実感がありそう♥
富士山、ホントに先端だけ見えるのですね(笑)よく見つけましたね(笑)
2017/2/8 8:20
Re: 憧れの大河入山♥
ちーすけさん、こんばんは!o(^▽^)o

大川入山、行ってきましたー! 静岡からも3時間ほど掛かり、なかなか遠かったですが、確かに埼玉からは遠いですよね。それでも、行くだけの魅力があるお山だと思いますよー。

残念ながら今回、大川入山の白い羊さんたちはお出かけのようでした(T ^ T) それでも白い雪、真っ青な空、緑色の笹の葉がとっても綺麗で、それだけで十分満足できたのでよかったです(*^^*)

そしてその先がこれまた最高でした!! ノートレースの雪の尾根も景色もホント素晴らしくて、行ってみてよかったです。もちろん、足ぱんぱんになりましたけど(笑)

恩田大川入山まではあと少し届きませんでしたが、おかげで、またここに来る口実ができました。ちょこっとだけの富士山、自分でもよく見つけたなーって思いました。なんだか嬉しかったです。

コメントありがとうございました(*^_^*)
2017/2/8 19:37
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

トレイルラン 甲信越 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら