記録ID: 105900
全員に公開
ハイキング
奥秩父
両神山
2011年04月11日(月) 〜
2011年04月12日(火)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 1,129m
- 下り
- 1,144m
コースタイム
11日。11:00日向大谷-1:30清滝小屋(泊)
12日。7:00清滝小屋-8:40両神山登頂-13:15七滝沢コース経由日向大谷
12日。7:00清滝小屋-8:40両神山登頂-13:15七滝沢コース経由日向大谷
天候 | 11日、薄日差す程度。 12日、晴れ。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
清滝小屋まではトラバース気味の細い登山道で、楽に登れます。 小屋からは傾斜がきつくなりまた登山道はアイスバーンでアイゼンは必要です。 |
写真
撮影機器:
感想
少しナメテかかった山でしたが、とんだシッペ返しを食らった感じです。
連続のクサリ場と凍った登山道、東岳へ少し下ったクサリ場で難儀しながら手足に擦り傷数箇所作、おまけに時計のガラスに長いキズが付いてしまいました。
次回は八丁峠から行ってみたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1160人
はじめまして。
5月中旬に一泊で両神山予定しています。
そこで、小屋の様子を詳しく聞きたいと思ってメールしました。
私も単独で予定していますが怖くなかったですか?
宜しくお願いします。
夜中に怪しい人影が・・・なんちゃって!
元は普通の山小屋だったみたいなので、避難小屋にしては広いです。
二階もありましたが、階段にロープが掛かってます。
シッカリした建物だから地震が来ても、なんか安心してました。
山行記録、楽しみにしてますね
こんばんは。
早速登ってきましたが、都合で日帰りになってしまいました。
良かったら、山行記録見て下さい。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する