ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1059435
全員に公開
雪山ハイキング
近畿

護摩壇山・龍神岳

2017年02月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
sskamosika その他1人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
04:12
距離
5.2km
登り
256m
下り
244m
歩くペース
ゆっくり
1.41.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:51
休憩
0:22
合計
4:13
8:53
18
スタート地点
9:11
9:12
52
10:04
10:21
25
10:46
10:50
103
12:33
12:33
33
13:06
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2017年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
龍神高野スカイラインは凍結と雪
護摩壇道の駅駐車場には先日の大雪が積み上げられていました、向こうの尾根を歩きます
2017年02月04日 08:48撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/4 8:48
護摩壇道の駅駐車場には先日の大雪が積み上げられていました、向こうの尾根を歩きます
登山道に入ると踏み跡まったくなし、あるのはテンやウサギの足跡のみ
2017年02月04日 09:05撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/4 9:05
登山道に入ると踏み跡まったくなし、あるのはテンやウサギの足跡のみ
護摩壇山頂上です、護摩壇のモニュメントが建てられています
2017年02月04日 09:11撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
2/4 9:11
護摩壇山頂上です、護摩壇のモニュメントが建てられています
龍神岳へ向かう稜線歩きです
2017年02月04日 09:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/4 9:16
龍神岳へ向かう稜線歩きです
尾根の南側には北から吹き付ける強風により雪庇が出来ています
2017年02月04日 09:20撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/4 9:20
尾根の南側には北から吹き付ける強風により雪庇が出来ています
積雪数十センチですが雪は相当締まっていてくるぶし辺までしか沈みません。時たま踏み抜きますが。
2017年02月04日 09:32撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/4 9:32
積雪数十センチですが雪は相当締まっていてくるぶし辺までしか沈みません。時たま踏み抜きますが。
頂上直下は少し急です
2017年02月04日 09:40撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/4 9:40
頂上直下は少し急です
頂上で記念に、その後コ−ヒ−を頂いて休憩
2017年02月04日 09:45撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
2/4 9:45
頂上で記念に、その後コ−ヒ−を頂いて休憩
龍神岳頂上には紀南方面への地上デジタル放送波の中継鉄塔が建っています、東方から北東方向には大峰山脈がはっきり見えます。
2017年02月04日 09:46撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/4 9:46
龍神岳頂上には紀南方面への地上デジタル放送波の中継鉄塔が建っています、東方から北東方向には大峰山脈がはっきり見えます。
望遠で見ると
2017年02月04日 10:09撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/4 10:09
望遠で見ると
南東方向、紀州の山々が墨絵の様に綺麗に見えます
2017年02月04日 09:47撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/4 9:47
南東方向、紀州の山々が墨絵の様に綺麗に見えます
凄い雪庇
2017年02月04日 09:50撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/4 9:50
凄い雪庇
何時までも居たくなるような景色です
2017年02月04日 10:07撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/4 10:07
何時までも居たくなるような景色です
眼下には朝通って来た龍神高野スカイラインが
2017年02月04日 10:22撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/4 10:22
眼下には朝通って来た龍神高野スカイラインが
そろそろ帰ろうと尾根道を半分ぐらい降った所、向こうから2人連れのトレッカ−が登ってこられました。今日山中で初めて会う人です。近付くとなんと、FaceBookFriendのFさんと先日Fさん達と嶽ノ森山に登った時御一緒したYさんではありませんか。
まだ1時間30分ほどしか歩いていないので同行してもう一度頂上を目指すことにした。
Yさんの計画ではこれから龍神岳を通って次のピ−クP1363まで行き道なきところを東に降り林道を駐車場まで歩くとの事で一緒に楽しむことにした。
FさんはYさんに誘われこの山には初めてで、しかもスノ−シュ−初歩きとの事です。僕たちもユ−タ−ンして・・・・・
2017年02月04日 10:34撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
2/4 10:34
そろそろ帰ろうと尾根道を半分ぐらい降った所、向こうから2人連れのトレッカ−が登ってこられました。今日山中で初めて会う人です。近付くとなんと、FaceBookFriendのFさんと先日Fさん達と嶽ノ森山に登った時御一緒したYさんではありませんか。
まだ1時間30分ほどしか歩いていないので同行してもう一度頂上を目指すことにした。
Yさんの計画ではこれから龍神岳を通って次のピ−クP1363まで行き道なきところを東に降り林道を駐車場まで歩くとの事で一緒に楽しむことにした。
FさんはYさんに誘われこの山には初めてで、しかもスノ−シュ−初歩きとの事です。僕たちもユ−タ−ンして・・・・・
龍神岳で一休みの後次のピ−クp1363頂上です
2017年02月04日 10:53撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/4 10:53
龍神岳で一休みの後次のピ−クp1363頂上です
龍神岳で一休みの後次のピ−クp1363頂上です
2017年02月04日 11:11撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/4 11:11
龍神岳で一休みの後次のピ−クp1363頂上です
皆さん楽しみながら斜面を降ります
2017年02月04日 11:21撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/4 11:21
皆さん楽しみながら斜面を降ります
林道に出ました。これは凄い積雪、吹き溜まりが凄い
2017年02月04日 11:38撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/4 11:38
林道に出ました。これは凄い積雪、吹き溜まりが凄い
FさんYさんはスノ−シュ−ですからスイスイですが、僕たちはアイゼンを付けただけですから、たまにズッボと。
2017年02月04日 11:38撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/4 11:38
FさんYさんはスノ−シュ−ですからスイスイですが、僕たちはアイゼンを付けただけですから、たまにズッボと。
林道と今日歩いた尾根道の交差地点で昼食にしました。子供にかえり雪だるまを作って見ました。
胴体はFさん頭は僕が作りました。手袋は僕のを帽子はFさんが・・・・・
2017年02月04日 12:20撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/4 12:20
林道と今日歩いた尾根道の交差地点で昼食にしました。子供にかえり雪だるまを作って見ました。
胴体はFさん頭は僕が作りました。手袋は僕のを帽子はFさんが・・・・・
駐車地まで又こんな林道歩きでした
2017年02月04日 12:35撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/4 12:35
駐車地まで又こんな林道歩きでした

感想

FさんYさんに遭えて楽しい雪山歩きとなりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:718人

コメント

sskamosikaさん こんにちは!
行き慣れた護摩壇山から龍神岳で思わぬ?ハプニング。
うれしい誤算で山友さんと出会え、これはめずらしいコース
を帰ってこられましたね。
雪山を十分満足してこられましたね。
疲れてないでしょうが、お疲れさまでした
2017/2/5 16:08
Re: sskamosikaさん こんにちは!
お久しぶりです、お身体の調子はいかがですか。
今年はなかなか遠くに出かけられなくて再び龍神岳へ行きましたが頂上でコ−ヒ−を飲んで短いけど帰ろうかと半分ぐらい降った所で思わぬ人に遭い再度登ることにしました。そこそこの距離を歩き楽しいおしゃべりをしいい一日を過ごせました。稜線の木々は少し目が色づいて膨らみかかっていました。
2017/2/5 17:42
雪ダルマ
う〜〜〜ん、あまり可愛くないですね(笑)
とはいっても南国で雪ダルマを作る機会なんて滅多にないですからね。
今度お孫さん連れてきたら喜びそうですね。

私は道路見ただけで運転無理!!!

それにしても知り合いと出会えるなんて、そしてまた登り返すなんて!
元気っていいですね!!!
2017/2/5 21:23
Re: 雪ダルマ
数十年ぶりか、いや大人になって初めての雪だるまつくり転がしてもなかなかうまく丸くならなかったです。あまりにも擬人的になりましたかね。
来年ぐらいには孫を連れて来たいですね。
下りの途中でおぉ誰か上がって来たとみるとFB友のFさんではとビックリでした。最初の計画より多く歩けて楽しかったですよ。mayutsubo山のように前鬼から雪深い釈迦ヶ岳に登る体力元気がないのでこれくらいがちょうどいいですよ。
2017/2/6 7:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 近畿 [日帰り]
護摩壇山龍神岳周遊
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
雪山ハイキング 近畿 [日帰り]
龍神岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら