ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1060519
全員に公開
ハイキング
甲信越

茅ケ岳

2017年02月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.3km
登り
1,386m
下り
1,376m

コースタイム

日帰り
山行
3:27
休憩
1:27
合計
4:54
11:03
22
11:25
11:30
84
林道出合い
12:54
14:16
5
14:21
14:21
96
15:57
深田公園
ルートは手書きです(途中、複数回の小休止含む)
※距離と標高のグラフは間違っていますので参考にしないで下さい
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2017年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
深田公園駐車場
コース状況/
危険箇所等
女岩コースは女岩より上部、落葉の下の地面が凍っており気を抜くと滑りやすいです
おはようございます。既に20分弱歩いています。向こうの林から林道を横断して来ました。女岩コースで進みます!
2017年02月04日 11:25撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2/4 11:25
おはようございます。既に20分弱歩いています。向こうの林から林道を横断して来ました。女岩コースで進みます!
女岩を過ぎて傾斜が急になってきました
2017年02月04日 12:46撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2/4 12:46
女岩を過ぎて傾斜が急になってきました
落ち葉がフカフカ、その下に氷が張っていて滑ります
2017年02月04日 12:46撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
2/4 12:46
落ち葉がフカフカ、その下に氷が張っていて滑ります
韮崎と書いてる方から登ってきて、山頂へと続く尾根に出ました。木々が枯れているので、金峰山方面が良く見えます
2017年02月04日 12:50撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
2/4 12:50
韮崎と書いてる方から登ってきて、山頂へと続く尾根に出ました。木々が枯れているので、金峰山方面が良く見えます
深田先生の終焉の地です。金峰山をバックに石碑があります。ご本人に会ったこともないのに、感慨深い気持ちです。手を合わせて先へ行きます
2017年02月04日 12:54撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
2/4 12:54
深田先生の終焉の地です。金峰山をバックに石碑があります。ご本人に会ったこともないのに、感慨深い気持ちです。手を合わせて先へ行きます
山頂へ続く楽しい岩尾根です
2017年02月04日 13:05撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
2/4 13:05
山頂へ続く楽しい岩尾根です
茅ケ岳、山頂到着!
2017年02月04日 13:11撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
5
2/4 13:11
茅ケ岳、山頂到着!
お隣の金ケ岳の向こうに八ヶ岳と北アルプスです
2017年02月04日 13:11撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
2/4 13:11
お隣の金ケ岳の向こうに八ヶ岳と北アルプスです
富士山バックに記念撮影♪
2017年02月04日 13:18撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
2/4 13:18
富士山バックに記念撮影♪
端正な形をした日本一のお山。ほぼ無風の雲一つない快晴の中、景色を堪能します♪
2017年02月04日 13:27撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
2/4 13:27
端正な形をした日本一のお山。ほぼ無風の雲一つない快晴の中、景色を堪能します♪
アップ!とてもきれいです
2017年02月04日 13:27撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6
2/4 13:27
アップ!とてもきれいです
甲府盆地の向こうに甲斐駒と鳳凰三山です
2017年02月04日 13:29撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2/4 13:29
甲府盆地の向こうに甲斐駒と鳳凰三山です
甲斐駒方面ちょっとアップ。そのうち黒戸尾根も登ってみたいです
2017年02月04日 13:28撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
2/4 13:28
甲斐駒方面ちょっとアップ。そのうち黒戸尾根も登ってみたいです
聳え立つ鳳凰三山、後ろに真っ白な北岳?がチラ見できます
2017年02月04日 13:28撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2/4 13:28
聳え立つ鳳凰三山、後ろに真っ白な北岳?がチラ見できます
南アルプス南部の山々、こっちにも足を延ばしたい!
2017年02月04日 13:28撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2/4 13:28
南アルプス南部の山々、こっちにも足を延ばしたい!
西に目をやると、遠くに乗鞍岳がくっきりと
2017年02月04日 13:30撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2/4 13:30
西に目をやると、遠くに乗鞍岳がくっきりと
さらに右へ見ていくと
2017年02月04日 13:30撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2/4 13:30
さらに右へ見ていくと
槍穂です。どこからでもわかる佇まいです
2017年02月04日 13:30撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2/4 13:30
槍穂です。どこからでもわかる佇まいです
乗鞍アップ!
2017年02月04日 13:30撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2/4 13:30
乗鞍アップ!
槍穂もアップ、槍の穂先は黒くなっていて肉眼では見ずらい感じです。雪があってもなくても、かっこいい姿形です
2017年02月04日 13:31撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4
2/4 13:31
槍穂もアップ、槍の穂先は黒くなっていて肉眼では見ずらい感じです。雪があってもなくても、かっこいい姿形です
中央の常念岳と、右に大天井岳!北アルプス表銀座ど真ん中です
遠いけど、こんなにくっきり見えるなんて贅沢☆
2017年02月04日 13:31撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
2/4 13:31
中央の常念岳と、右に大天井岳!北アルプス表銀座ど真ん中です
遠いけど、こんなにくっきり見えるなんて贅沢☆
そして、ご近所の八ヶ岳のみなさん
2017年02月04日 13:30撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2/4 13:30
そして、ご近所の八ヶ岳のみなさん
編笠山と権現岳、権現には一度登りかけて天候と体調の関係で撤退しました。リベンジしたいです
2017年02月04日 13:31撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2/4 13:31
編笠山と権現岳、権現には一度登りかけて天候と体調の関係で撤退しました。リベンジしたいです
阿弥陀岳、赤岳、横岳。なんてかっこいいんでしょう。縦走したいです
2017年02月04日 13:31撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
5
2/4 13:31
阿弥陀岳、赤岳、横岳。なんてかっこいいんでしょう。縦走したいです
右に金峰山と左の岩々した瑞牆山、金峰も雪かぶってますね
2017年02月04日 13:32撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2/4 13:32
右に金峰山と左の岩々した瑞牆山、金峰も雪かぶってますね
瑞牆のさらに左を見ると、手前の尾根の向こうに我らが浅間山が頭だけ出していました。高峰高原周辺も見えています
2017年02月04日 13:32撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2/4 13:32
瑞牆のさらに左を見ると、手前の尾根の向こうに我らが浅間山が頭だけ出していました。高峰高原周辺も見えています
浅間山と外輪山のアップです。雪たくさん降ったはずなのに、やはり雪解けが速い気が…地熱が高いのかな〜
2017年02月04日 13:32撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
2/4 13:32
浅間山と外輪山のアップです。雪たくさん降ったはずなのに、やはり雪解けが速い気が…地熱が高いのかな〜
東篭ノ塔山〜湯の丸山周辺と思われます。冬季閉鎖の高峰林道が白い線になっています
2017年02月04日 13:33撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2/4 13:33
東篭ノ塔山〜湯の丸山周辺と思われます。冬季閉鎖の高峰林道が白い線になっています
帰りは明るい尾根道で帰ります
2017年02月04日 14:16撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2/4 14:16
帰りは明るい尾根道で帰ります
すぐに千本桜の分岐です。桜へは下りずに、真っすぐ進みます
2017年02月04日 14:21撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2/4 14:21
すぐに千本桜の分岐です。桜へは下りずに、真っすぐ進みます
基本的に急な道ですが、時々平らなところも
2017年02月04日 14:52撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2/4 14:52
基本的に急な道ですが、時々平らなところも
見事な宿木を見つけました。栄養のある森なんでしょうね
2017年02月04日 14:56撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2/4 14:56
見事な宿木を見つけました。栄養のある森なんでしょうね
深田公園の方向へ下っていきます
2017年02月04日 15:05撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2/4 15:05
深田公園の方向へ下っていきます
振り返って撮影。この辺りは、雲取山に少し似た感じがあるような…
2017年02月04日 15:20撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2/4 15:20
振り返って撮影。この辺りは、雲取山に少し似た感じがあるような…
尾根を下りきると、柵の手前に林道への分岐があります。思ったより長く感じた尾根でした。
2017年02月04日 15:30撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2/4 15:30
尾根を下りきると、柵の手前に林道への分岐があります。思ったより長く感じた尾根でした。
林道はすぐそこですが、ピンクテープの誘導がありわかりやすいです
2017年02月04日 15:34撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2/4 15:34
林道はすぐそこですが、ピンクテープの誘導がありわかりやすいです
林道から、来た道を帰り無事、深田公園の駐車場に到着です。
素晴らしい展望をありがとうございました。おつかれさまでした!
2017年02月04日 15:57撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
2/4 15:57
林道から、来た道を帰り無事、深田公園の駐車場に到着です。
素晴らしい展望をありがとうございました。おつかれさまでした!

感想

深田久弥先生の終焉の地がある茅ヶ岳に行ってきました。百名山全山に登ろうという気はないですが…たくさんの山々に登られた大先輩に敬意を表したくて、一度行ってみたい山でした。
女岩コースから登ると、山頂手前の尾根までは展望がないものの、尾根道で深田先生の石碑に手を合わせながら進みます。女岩は岩というか、崖のような雰囲気でした。付近は落石のため立ち入り禁止になっており、写真はうまく撮れそうにありませんでした。女岩より上は傾斜がきつくなり、落ち葉の下に氷が張っていて、うっかりするとよく滑ります。帰りは恐いので、尾根コースから帰ることにしました。
山頂では見渡す限りの素晴らしい景色が待っていました。遅い時間だったせいかみなさん下山していて、風のない快晴の空間を占領してしまいました。
機会があったらいつか行きたいと思っていた茅ケ岳、こんな快晴の日に行けて感謝です(*^▽^*)はるか遠くの山々までたくさん見渡せて、もちろん富士山も目の前で拝めて思った以上に良いお山でした♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:471人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
茅ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
茅ヶ岳の大明神岳尾根ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら