ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1061999
全員に公開
雪山ハイキング
金剛山・岩湧山

金剛山 もみじ谷〜ガンドカコバ道(今冬最高の積雪)

2017年02月10日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
9.5km
登り
635m
下り
625m

コースタイム

日帰り
山行
4:33
休憩
0:52
合計
5:25
9:28
5
9:33
9:33
41
10:14
10:14
63
11:17
11:17
16
11:33
11:33
45
12:18
13:10
10
13:20
13:20
10
13:30
13:30
14
13:44
13:44
35
14:19
14:19
28
14:47
14:47
6
14:53
14:53
0
14:53
ゴール地点
天候 曇り一時雪 −5℃
過去天気図(気象庁) 2017年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
水越峠公共駐車場、バス停横の駐車場(いずれも無料)があります。
バス停横の駐車場(10台)に停めました。他には一台のみ。

さわんどまでは積雪なし。水越峠周辺は積雪があり、車は雪対策必要です。当方はスタッドレス装着。
コース状況/
危険箇所等
・もみじ谷
もみじ谷は途中の分岐が多いので、初めての方はテープの多い「もみじ谷本流」を歩かれるのが無難です。
第5堰堤上部で谷が大きく二つに分かれます。左が昭文社の登山地図に登山道として記載されているルート。右のV字谷が「もみじ谷本流」ルート。その後、第6堰堤上部で再び分岐が来ますが、右が本流ルートです。
道は沢を何度か渡渉しますが、いずれも水量わずかで石伝いに渡れます。ただ、滑り易いので注意は必要です。崖状の細い道もあり通行時は注意して下さい。

本日は登山口からずっと積雪あり。多いところで40〜50cm。アイゼン必要で、登山靴も厚手の方が良い。

・ガンドカコバ道
危険なところはありません。道は整備されています。山頂から途中までは太尾道を歩きます。太尾塞跡で太尾道と別れ、右に下るのがガンドカコバ道です。途中から林道になって、カヤンボでダイトレ道に合流します。
その他周辺情報 水越峠にはトイレ、登山ポストはありません。
水場は歩いて30分ほどの所に「金剛の水」があります。
トイレは水越トンネル傍の「さわんど」にあります。
水越峠バス停。既に積雪あり。このまま降ると、明日の運行が心配される。
2017年02月10日 09:28撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
2
2/10 9:28
水越峠バス停。既に積雪あり。このまま降ると、明日の運行が心配される。
水越峠からスタート。
2017年02月10日 09:33撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
1
2/10 9:33
水越峠からスタート。
大阪方面。風が強く、どんより。
2017年02月10日 09:36撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
1
2/10 9:36
大阪方面。風が強く、どんより。
金剛山方面は雪模様。
2017年02月10日 09:37撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
3
2/10 9:37
金剛山方面は雪模様。
金剛の水でこの積雪。
2017年02月10日 09:58撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
1
2/10 9:58
金剛の水でこの積雪。
もみじ谷に入ります。先行者2〜3名の足跡あり。後ろからも4人来ていました。
2017年02月10日 10:14撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
1
2/10 10:14
もみじ谷に入ります。先行者2〜3名の足跡あり。後ろからも4人来ていました。
雪景色。
2017年02月10日 10:19撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
1
2/10 10:19
雪景色。
狼谷、狼尾根との分岐点。向かった足跡はなし。
2017年02月10日 10:37撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
1
2/10 10:37
狼谷、狼尾根との分岐点。向かった足跡はなし。
第5堰堤。雪が多く、通過には注意が必要。
2017年02月10日 11:00撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
5
2/10 11:00
第5堰堤。雪が多く、通過には注意が必要。
V字谷。真っ白。
2017年02月10日 11:11撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
5
2/10 11:11
V字谷。真っ白。
第6堰堤。雪だらけ。
2017年02月10日 11:17撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
4
2/10 11:17
第6堰堤。雪だらけ。
気温は大きく下がっていないので、氷瀑の成長は少ない。
2017年02月10日 11:17撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
5
2/10 11:17
気温は大きく下がっていないので、氷瀑の成長は少ない。
アップで。
2017年02月10日 11:18撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
2
2/10 11:18
アップで。
横から。もっと冷え込みが欲しいところ。
2017年02月10日 11:19撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
6
2/10 11:19
横から。もっと冷え込みが欲しいところ。
堰堤上部も雪景色。
2017年02月10日 11:28撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
3
2/10 11:28
堰堤上部も雪景色。
第6堰堤から進んだ先にある分岐点。右に行きます。
2017年02月10日 11:33撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
1
2/10 11:33
第6堰堤から進んだ先にある分岐点。右に行きます。
この積雪。吹き溜まりなど、多いところは40〜50cm。
2017年02月10日 11:34撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
1
2/10 11:34
この積雪。吹き溜まりなど、多いところは40〜50cm。
ドングリ尾根は雪が深く、終始キックステップで登る。疲れた。
2017年02月10日 11:47撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
4
2/10 11:47
ドングリ尾根は雪が深く、終始キックステップで登る。疲れた。
山頂ー5℃。さらに風が強く、体感温度はもっと低い。
2017年02月10日 12:18撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
2
2/10 12:18
山頂ー5℃。さらに風が強く、体感温度はもっと低い。
カマクラは成長中。
2017年02月10日 12:19撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
6
2/10 12:19
カマクラは成長中。
本道からは、耐寒登山の女子高生が大勢登って来る。良いトレーニングになったのでは。
2017年02月10日 12:20撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
1
2/10 12:20
本道からは、耐寒登山の女子高生が大勢登って来る。良いトレーニングになったのでは。
山頂広場も寒々。
2017年02月10日 12:21撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
1
2/10 12:21
山頂広場も寒々。
13時のライブカメラ。定位置の看板右でストック降っています。
2017年02月10日 13:00撮影 by  ver.1DB101066.1, HRE Inc.
6
2/10 13:00
13時のライブカメラ。定位置の看板右でストック降っています。
せっかくなので、写真を撮ってもらいました。
2017年02月10日 13:02撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
12
2/10 13:02
せっかくなので、写真を撮ってもらいました。
転法輪寺も雪多し。
2017年02月10日 13:07撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
1
2/10 13:07
転法輪寺も雪多し。
牛さんも厚手の雪布団。
2017年02月10日 13:08撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
7
2/10 13:08
牛さんも厚手の雪布団。
転法輪寺境内で積雪30cmはある。
2017年02月10日 13:09撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
1
2/10 13:09
転法輪寺境内で積雪30cmはある。
下りはガンドカコバ道から。ここは大日岳。霧氷が見える。
2017年02月10日 13:20撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
3
2/10 13:20
下りはガンドカコバ道から。ここは大日岳。霧氷が見える。
大峰方面は、もちろん何も見えない。
2017年02月10日 13:21撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
1
2/10 13:21
大峰方面は、もちろん何も見えない。
途中の六道の辻。直進。
2017年02月10日 13:30撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
2
2/10 13:30
途中の六道の辻。直進。
霧氷の向こうに葛城山。
2017年02月10日 13:38撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
3
2/10 13:38
霧氷の向こうに葛城山。
こちらは大阪方面。少し明るいので、霧氷が綺麗。
2017年02月10日 13:40撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
5
2/10 13:40
こちらは大阪方面。少し明るいので、霧氷が綺麗。
太尾塞跡。ガンドカコバ林道は右へ行きます
2017年02月10日 13:44撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
1
2/10 13:44
太尾塞跡。ガンドカコバ林道は右へ行きます
途中で見える、葛城山。
2017年02月10日 14:06撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
3
2/10 14:06
途中で見える、葛城山。
葛城山も霧氷、積雪があったようです。
2017年02月10日 14:06撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
5
2/10 14:06
葛城山も霧氷、積雪があったようです。
水越峠に無事帰着。
2017年02月10日 14:47撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
1
2/10 14:47
水越峠に無事帰着。
バス停横の駐車場に戻って来ました。車の屋根には5cm程の積雪。地面は15cmほど積雪あり。
2017年02月10日 14:53撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
3
2/10 14:53
バス停横の駐車場に戻って来ました。車の屋根には5cm程の積雪。地面は15cmほど積雪あり。
撮影機器:

感想

 いつもの金剛山もみじ谷へ。一晩で20cm以上の積雪があり、駐車場からずっと雪を踏みしめて進む。もみじ谷に入ると積雪はさらに増し、最後のドングリ尾根はキックステップの連続で登る。雪の重みで枝が垂れ下がった個所が多く、潜るたびに降雪の洗礼。久しぶりに大雪の金剛山を歩くことができた。

 山頂はー5度の表示だが、吹く風は強く体感温度は倍ぐらい低い。山頂広場は寒く、昼食は捺印所近くの屋根のあるベンチで。
 下りの大日岳では霧氷が見られたが、曇り空なのでモノトーンの世界。

今冬最高の積雪を楽しめた。ただ、もみじ谷の氷瀑は気温の低下がまだ足りず、大きく成長していないのが残念。週末の寒波に期待したい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:982人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 近畿 [日帰り]
金剛山冬
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
金剛山 ↑もみじ谷↓ダイトレ
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら