ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1063885
全員に公開
ハイキング
奥秩父

【探検シリーズ】三十槌の氷柱と神庭洞窟遺跡探索

2017年02月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:54
距離
11.4km
登り
716m
下り
700m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:53
休憩
0:00
合計
3:53
10:42
10:42
197
13:59
13:59
15
14:14
14:14
17
14:31
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2017年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
●駐車場
 道の駅 大滝温泉遊湯館を利用しました。
●三十槌の氷柱の駐車場 料金500円
 ウッドルーフ奥秩父キャンプ場
 槌打キャンプ場
 
その他周辺情報 ●温泉情報
 道の駅遊湯館
●飲食店
 おつまみ程度なら、
  三十槌の氷柱 ウッドルーフ奥秩父に売店があります。
  B級グルメ みそポテト うまいっす。
 ガッツリたべるのならば、
 蕎麦カフェ神庭 800円で凄くコスパがよい蕎麦セット最高でした。
 
道の駅大滝温泉の駐車場スタート。帰りは遊湯館で風呂に入りましょ。
2017年02月12日 10:34撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
2/12 10:34
道の駅大滝温泉の駐車場スタート。帰りは遊湯館で風呂に入りましょ。
観光案内板です。今日は、三十槌の氷柱を見学して、神庭洞窟を探検する計画です。
2017年02月12日 10:35撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
2/12 10:35
観光案内板です。今日は、三十槌の氷柱を見学して、神庭洞窟を探検する計画です。
車道を川上の方に進むと、案内があります。
2017年02月12日 10:38撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2/12 10:38
車道を川上の方に進むと、案内があります。
中津川の分岐です。ここを左へ。車道はかなり車の通りが多く怖いっす。
2017年02月12日 10:49撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2/12 10:49
中津川の分岐です。ここを左へ。車道はかなり車の通りが多く怖いっす。
細い道を降りて反対側に渡れる橋があるのが見えたので進んでみました。川野反対側へ。
2017年02月12日 10:54撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2/12 10:54
細い道を降りて反対側に渡れる橋があるのが見えたので進んでみました。川野反対側へ。
橋の下にはエメラルドグリーンの水面とつらら発見。綺麗です。
2017年02月12日 10:55撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
2/12 10:55
橋の下にはエメラルドグリーンの水面とつらら発見。綺麗です。
こちらの道はかなり狭いですが、大通りより歩きやすいですね。三峰山への登山道を通過。
2017年02月12日 11:02撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2/12 11:02
こちらの道はかなり狭いですが、大通りより歩きやすいですね。三峰山への登山道を通過。
三十槌の氷柱の入り口です。駐車場は500円のようですが、徒歩だと無料では入れます。ただ協力金として200円カンパしました。
2017年02月12日 11:04撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
2/12 11:04
三十槌の氷柱の入り口です。駐車場は500円のようですが、徒歩だと無料では入れます。ただ協力金として200円カンパしました。
こちらのキャンプ場は、とてもよさげなログハウス。山の名前が書いてあります。渋いっす。
2017年02月12日 11:06撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2/12 11:06
こちらのキャンプ場は、とてもよさげなログハウス。山の名前が書いてあります。渋いっす。
川を渡って、いよいよ氷柱が見えてきました。
2017年02月12日 11:11撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
2/12 11:11
川を渡って、いよいよ氷柱が見えてきました。
三十槌の氷柱です。すばらしい。
2017年02月12日 11:14撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
8
2/12 11:14
三十槌の氷柱です。すばらしい。
なぜか、河原でフィギュアの撮影会?をやってました。撮らせてちょうだいと、一枚。ロボットアニメの金字塔といえば、ガンダムですが、この氷柱をみて思い出すのは。
2017年02月12日 11:16撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
2/12 11:16
なぜか、河原でフィギュアの撮影会?をやってました。撮らせてちょうだいと、一枚。ロボットアニメの金字塔といえば、ガンダムですが、この氷柱をみて思い出すのは。
「キリコ、何をした。伝達装置が…。」装甲騎兵ボトムズのワイズマンの伝達装置でした。
2017年02月12日 11:14撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
2/12 11:14
「キリコ、何をした。伝達装置が…。」装甲騎兵ボトムズのワイズマンの伝達装置でした。
更に上流にもあります。エメラルドグリーンの川と白いつらら、美しい。
2017年02月12日 11:19撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
2/12 11:19
更に上流にもあります。エメラルドグリーンの川と白いつらら、美しい。
大通りの駐車場近くの売店に行き、秩父のB級グルメ、みそポテトを頂きました。じゃがいもを揚げて、甘辛みそをトッピング。うまい〜。
2017年02月12日 11:29撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5
2/12 11:29
大通りの駐車場近くの売店に行き、秩父のB級グルメ、みそポテトを頂きました。じゃがいもを揚げて、甘辛みそをトッピング。うまい〜。
大通りの入り口です。どんどん車が入っていき、とても賑やか。
2017年02月12日 11:35撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2/12 11:35
大通りの入り口です。どんどん車が入っていき、とても賑やか。
再び行きで使った橋を渡り、川の反対側へ。
2017年02月12日 11:42撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2/12 11:42
再び行きで使った橋を渡り、川の反対側へ。
川の反対側でみた、奇妙なポリタンク。よく見たら、木に注射。樹液を採取しているようです。メイプルシロップでも作るのかな?
2017年02月12日 11:47撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2/12 11:47
川の反対側でみた、奇妙なポリタンク。よく見たら、木に注射。樹液を採取しているようです。メイプルシロップでも作るのかな?
下流に進むと、中学校がありました。山の斜面に東屋が見えます。
2017年02月12日 11:53撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2/12 11:53
下流に進むと、中学校がありました。山の斜面に東屋が見えます。
奥の体育館の方は行き止まりだったので、右にかすかな踏み跡があったので、左を登ってみます。
2017年02月12日 11:54撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2/12 11:54
奥の体育館の方は行き止まりだったので、右にかすかな踏み跡があったので、左を登ってみます。
踏み跡からしっかりした道になりました。
2017年02月12日 11:59撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2/12 11:59
踏み跡からしっかりした道になりました。
ジグザグの急登を登り、ちょっとした尾根に出ました。
2017年02月12日 12:03撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2/12 12:03
ジグザグの急登を登り、ちょっとした尾根に出ました。
下で見た東屋です。もうだいぶ使われていないようです。踏み跡もとても薄い。
2017年02月12日 12:06撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2/12 12:06
下で見た東屋です。もうだいぶ使われていないようです。踏み跡もとても薄い。
尾根にそのまま登ると、三峰山の方に行くような気がしたので、途中からあった、かすかな踏み跡をたどり、斜面をトラバースします。
2017年02月12日 12:16撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2/12 12:16
尾根にそのまま登ると、三峰山の方に行くような気がしたので、途中からあった、かすかな踏み跡をたどり、斜面をトラバースします。
かなり斜めに登り、ようやくトラロープのあるちゃんとした道に出ました。
2017年02月12日 12:36撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2/12 12:36
かなり斜めに登り、ようやくトラロープのあるちゃんとした道に出ました。
道を下ると、竹林があります。道はだいぶ荒れていますね。
2017年02月12日 12:39撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2/12 12:39
道を下ると、竹林があります。道はだいぶ荒れていますね。
外界に出たところには、熊避けのパイプがありました。熊でるんだなここ。こわ〜。
2017年02月12日 12:41撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
2/12 12:41
外界に出たところには、熊避けのパイプがありました。熊でるんだなここ。こわ〜。
熊よけパイプの場所から外界の景色。
2017年02月12日 12:42撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
2/12 12:42
熊よけパイプの場所から外界の景色。
外界に下り、さらに下流に進むと、蕎麦カフェ神庭がありました。腹が減ったので寄りましょう。
2017年02月12日 12:46撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
2/12 12:46
外界に下り、さらに下流に進むと、蕎麦カフェ神庭がありました。腹が減ったので寄りましょう。
メニューは1種類のみとシンプル。田舎そばセット800円也。なんと、前菜セットが付いているんです。
2017年02月12日 12:50撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5
2/12 12:50
メニューは1種類のみとシンプル。田舎そばセット800円也。なんと、前菜セットが付いているんです。
こちらがメインの蕎麦。
2017年02月12日 12:59撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
6
2/12 12:59
こちらがメインの蕎麦。
さらに、デザートも。どれもとても素朴で美味しい逸品でした。これで、800円とはすごすぎです。
2017年02月12日 13:08撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5
2/12 13:08
さらに、デザートも。どれもとても素朴で美味しい逸品でした。これで、800円とはすごすぎです。
女将さんに聞いたら、そのまま真っすぐ下流に進めば、洞窟に着くらしいですね。
2017年02月12日 13:20撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2/12 13:20
女将さんに聞いたら、そのまま真っすぐ下流に進めば、洞窟に着くらしいですね。
グランドにでたら、駐車場がありました。車なら、ここからスタートですね。
2017年02月12日 13:26撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
2/12 13:26
グランドにでたら、駐車場がありました。車なら、ここからスタートですね。
進んで、ここから細い道になります。道はとてもシッカリしてます。
2017年02月12日 13:28撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2/12 13:28
進んで、ここから細い道になります。道はとてもシッカリしてます。
神庭洞窟の看板が上の方に見えてきました。
2017年02月12日 13:29撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
2/12 13:29
神庭洞窟の看板が上の方に見えてきました。
ここを右へ登ります。
2017年02月12日 13:30撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
2/12 13:30
ここを右へ登ります。
すぐに、神庭遺跡に到着。
2017年02月12日 13:32撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
2/12 13:32
すぐに、神庭遺跡に到着。
ふむふむ。歴史ロマン。ワクワクします。
2017年02月12日 13:33撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
2/12 13:33
ふむふむ。歴史ロマン。ワクワクします。
さて、穴が見えたので、ちょっと覗いてみましょう。
2017年02月12日 13:33撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
2/12 13:33
さて、穴が見えたので、ちょっと覗いてみましょう。
中に入ると、5mほどで右と左に別れ、さらに3mぐらでどちらも行き止まりでした。結構広いですね。ここは、ヘッデンが無いと真っ暗ですよ。
2017年02月12日 13:35撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
2/12 13:35
中に入ると、5mほどで右と左に別れ、さらに3mぐらでどちらも行き止まりでした。結構広いですね。ここは、ヘッデンが無いと真っ暗ですよ。
一旦元に戻り、更に上にある神庭鍾乳洞に向かいます。途中にはなかなか立派な滝が見えます。
2017年02月12日 13:36撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
2/12 13:36
一旦元に戻り、更に上にある神庭鍾乳洞に向かいます。途中にはなかなか立派な滝が見えます。
神庭鍾乳洞到着。
2017年02月12日 13:37撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
2/12 13:37
神庭鍾乳洞到着。
ここが入り口。
2017年02月12日 13:38撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
2/12 13:38
ここが入り口。
中はせま〜い。3mほどで、ほふく前進しないと進めないです。
2017年02月12日 13:38撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
2/12 13:38
中はせま〜い。3mほどで、ほふく前進しないと進めないです。
なぜか、ハーケンのようなものが有り、上に向かって穴がありますが、こちらも行き止まりっぽいです。諦めて、穴の外へ。
2017年02月12日 13:39撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
2/12 13:39
なぜか、ハーケンのようなものが有り、上に向かって穴がありますが、こちらも行き止まりっぽいです。諦めて、穴の外へ。
川を下り、三輪方面に向かいます。こんな感じの遊歩道です。洞窟は人気があるのか、結構人が歩いています。
2017年02月12日 13:44撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
2/12 13:44
川を下り、三輪方面に向かいます。こんな感じの遊歩道です。洞窟は人気があるのか、結構人が歩いています。
本日初の鳥さん、幸せを呼ぶ青い鳥、ルリビタキ。もたもたしていたら、逃げちゃいました。完全ピンぼけ。クッククク〜、青い鳥。
6
本日初の鳥さん、幸せを呼ぶ青い鳥、ルリビタキ。もたもたしていたら、逃げちゃいました。完全ピンぼけ。クッククク〜、青い鳥。
荒川の流れも、水は少なそうです。
2017年02月12日 13:47撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
2/12 13:47
荒川の流れも、水は少なそうです。
三峰山の表参道の分岐です。
2017年02月12日 13:50撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2/12 13:50
三峰山の表参道の分岐です。
表参道の橋が見えてきました。
2017年02月12日 13:57撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
2/12 13:57
表参道の橋が見えてきました。
三峰山の表参道の入り口です。遊湯館まで車道で戻りましょう。
2017年02月12日 13:58撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
2/12 13:58
三峰山の表参道の入り口です。遊湯館まで車道で戻りましょう。
ここが裏参道の入り口でしょうかね。
2017年02月12日 14:13撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
2/12 14:13
ここが裏参道の入り口でしょうかね。
道の駅まで戻って、遊湯館でゆっくりしました。
2017年02月12日 14:37撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
2/12 14:37
道の駅まで戻って、遊湯館でゆっくりしました。
撮影機器:

感想

秩父三大氷柱のうち、今回はじめて三十槌の氷柱を見に行きました。天然氷エリアと、人口氷エリア2つありましたが、どちらも素晴らしかった。ライトアップすると、綺麗なんだろうなぁ。

氷柱祭りをただ見学するのは面白くないので、車道からいつも見えていた神庭遺跡も一緒に見ようと考えました。当初は、車道を使って往復する予定でしたが、もしかしたら、川の反対側は強引に歩けるのでは?と思い、チャレンジしました。斜面のトラバース道は踏み跡は薄く、バリルートのコースとしては、普通レベルでした。

バリルートを越えたところが、神庭にある温泉宿神庭。ここは、ランチもやっていて、800円で素晴らしい蕎麦コースをいただきました。800円で安いんですが、とても素朴で美味しいコース料理でした。宿はかなり立派で、今度三峰山の登山をするときに、一度泊まってみたいですね。

神庭遺跡の洞窟は、思った以上に観光化さえていました。結構人が来るんですね。洞窟はそんなに深くなく、行き止まりになっているように見えました。もしかしたら、もう少し潜れるのかもしれません。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:754人

コメント

洞窟探検(^^♪
kuboyanさん こんばんは

三十槌の氷柱は自然に出来たものもあるので感動しますね
三大氷柱の中では一番自然と溶け込んでいるので、見応えあると思います
渓流釣りしたくなったのでは

洞窟探検と聞いていたので、奥武蔵の洞窟探検と同じレベルを想像してました
でも観光化してるなら、僕も訪れてみたいものです

この周辺は素朴な集落で訪れていない場所がいっぱいで、まだまだ開拓の余地があります
2017/2/12 21:02
Re: 洞窟探検(^^♪
niiniさん、こんばんは。

自然の氷、良かったですね。渓流のエメラルドグリーンと氷の白、とても綺麗でした。そうそう、3月もなれば、いよいよ渓流解禁ですね。あぁ、久しぶりに釣りして〜。

ここの洞窟は完全に観光地ですね。シッカリした駐車場から道もバッチリです。以前、三峰山の表参道のロープウェイ前にあった分岐、あそこに出てくるんですよ。こんど、裏参道も使って往復したいですね。帰りは蕎麦カフェにてゆっくり。

毎度コメントありがとうございました。
2017/2/12 21:13
kuboyanさん、おはようございます!
最近になって、「三十槌の氷柱」の名は聞きますが、このような場所にあったのですね!
もちろん、年によって氷柱の見え方(出来栄え)は違うと思いますが、透き通った川の水と共に、とても美しいではありませんか♪

あっ、蕎麦カフェ神庭さん!
先月の妙法ヶ岳の際、目の前を通りました。
えっ、この内容で800円とは驚きです!

あと、これが神庭洞窟遺跡でしたかぁ〜。
いずれはここも見に行きたいと思います。

色々とご情報あ、ありがとうございます!
お疲れさまでした。
2017/2/13 6:39
Re: kuboyanさん、おはようございます!
あやもえさん、おはようございます。
「三十槌の氷柱」は、来週がラストのようですよ。とても綺麗なのでオススメします。荒川のエメラルドグリーンの水面に映るつらら。3大氷柱の中では一番きれいかなと思います。もっとも、尾ノ内は見たことないんですが。

ひょんな所で、蕎麦カフェ神庭さんに寄りよりましたが、予想外に良かったですよ。800円でコレ、洞窟探検とセットで訪れるのがいいですね。

本当は当日三峰神社に御朱印帳を買う予定でしたが、遊湯館でゆっくりしていたら、へなへなになってしまいました。次回は鴨沢から雲取超えて御朱印帳を買うつもりです。
毎度コメントありがとうございました。
2017/2/13 6:57
ゆけー ゆけー Kuboyan ーたんけんたい
kuboyannさん こんばんはー 
探検隊シリーズですねー
氷柱シリーズでも ありますねー
遊湯館さんは 私の(かってな) ベーススパ の一つであります。
そんなところに こんな秘境 こんな秘密があったのですねー。
前から あのあたり 歩いたりバスで通ってるときに
対岸にある 縄文人の、、 は気になっていたのですが。
いちど 見に行ってみたい& あのお蕎麦屋さんも 気になっていたので
行きたいなー。
でも 暗いの 狭いの 怖い〜 (ビビり)の私には
縄文人の方の家の 敷居?は高そうです

では tsui
2017/2/13 19:50
Re: ゆけー ゆけー Kuboyan ーたんけんたい
tsuiさん、こんばんは。
おっと、遊湯館は、おなじみの 場ですか。自分も三峰付近に行く時は、こちらお邪魔してます。ゆっくり出来ていいところですよね。
つぎは、氷柱シリーズ、第三弾、尾ノ沢氷柱といきたい所です。じつは、両神のセツブンソウ、異変が起きているようです。なんともう花芽があるらしい。
http://www.kanko-ogano.jp/archives/7316/
来週あたり、良いかもしれません。四阿屋山の福寿草+セツブンソウ園と尾ノ沢氷柱が見ることができれば超ラッキーです。

さて、バス通りから見える、遺跡の看板、自分も随分前から気になってました。今回ようやく行きまして、様子がわかりました。ホント、観光地ですよ。子どもたちもキャッキャ言って、楽しんでます。ただ、中に入るときは、真っ暗なので、ヘッデン必須です。洞窟探検、浪漫ですねぇ。ここに行く時は、ぜひ蕎麦屋によってみてください。
毎度コメントありがとうございまいた。
2017/2/13 21:31
氷の世界、第二章
kuboyanさん、こんばんは
とりあえず拍手して、遅コメにて、御免なされて下さりませ〜

三十槌氷柱、すごいですね  さ…寒そう(><)
鍾乳洞もあるのですね…昔、まだロープウェーがあったころ、中学のクラス解散お別れハイキングで、霧藻ヶ峰→太陽寺に行きましたが、全く気がつきませんでした ルリビタキ写真も、有難うございます
探検、お疲れ様でした
2017/2/13 20:01
Re: 氷の世界、第二章
andy846 さん、こんばんは。

三十槌氷柱は凄く大きくて感動しますよ。確かに寒いんですが、キャンプ場には火がたかれていてとても温かいですよ。温かいついでに、腹ごなし。どうも、ご当地グルメには弱くて、B級とつけば、必ずお試ししちゃいます。
ロープウェイがあった時は自分も全くこちらに洞窟があること知りませんでした。最近は観光地になっていて、気軽によれます。そういえば、霧藻ヶ峰→太陽寺にniiniさんと言った時、太陽寺に、天空の城ラピュタがあったんです。だいぶ前から白い建物は知ってましたが、外人さん所有とはびっくりでした。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-894054.html
太陽寺も楽しいので、またたまに出かけたいですね。
毎度コメントありがとうございました。
2017/2/13 21:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら