記録ID: 1064643
全員に公開
雪山ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山
三峰山
2017年02月12日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 735m
- 下り
- 715m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:30
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 5:10
8:00
40分
スタート地点
8:40
8:50
70分
登尾コースWC
10:00
20分
三峰山山頂
10:20
10:30
50分
八丁平
11:20
11:40
50分
新道ルート途中の雪原
12:30
40分
新道ルート登山口
13:10
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
第1駐車場は8時で1、2台の空きスペースあり。ぎりぎりセーフ。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特になし |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
アイゼン
行動食
飲料
水筒(保温性)
携帯
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
寒波の真っ最中ということで青空はあまり期待せずに三峰山へ。369号線の峠越えは夏タイヤでは全く歯が立たずチェーンの装着を余儀なくされましたが、今のチェーンはホントによくできたモノでものの数分で作業も完了でき助かりました。
駐車場はできれば7時台に到着したかったのですが、8時直前の到着でなんとか第1駐車場に滑り込みセーフでした。
登山口から雪があったのでほぼ全行程で雪歩きが楽しめました。この時期のハイキングといえばやはり霧氷と青空がお目当てになりますが、ふかふかの雪のおかげで霧氷のことをうっかり忘れてしまうぐらいに雪景色を堪能できました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:462人
いいねした人