ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1064941
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲信越

大力山〜黒禿の頭〜鳴倉山

2017年02月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
shitroen その他4人
GPS
--:--
距離
10.9km
登り
962m
下り
963m

コースタイム

日帰り
山行
8:13
休憩
0:32
合計
8:45
8:15
73
登山口
9:28
9:55
148
12:23
12:28
147
14:55
14:55
65
16:00
16:00
60
17:00
ゴール地点
途中適宜休憩
天候
過去天気図(気象庁) 2017年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
■行き
新宿〜 夜行バス
05:10 長岡駅 06:33
06:50 小千谷駅
地元の知人に車でpick up→大力山P

■帰り
17:00 大力山P→車で小千谷市街ホテル泊

翌日、里山山行後
電車で長岡駅→越後湯沢駅(温泉寄)→帰京
その他周辺情報 ■温泉
越後湯沢駅構内の「酒風呂 湯の沢」
http://www.ponshukan.com/09.htm
*800円(タオル付)
厳冬の越後の山を目指して、
いざ雪国へ。
2017年02月11日 06:39撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
7
2/11 6:39
厳冬の越後の山を目指して、
いざ雪国へ。
待合せ場所 小千谷駅で下車。
Hさんの車で登山口まで。
一昨年前に丹後山の小屋で知り合ってからのご縁。
2017年02月11日 06:51撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
3
2/11 6:51
待合せ場所 小千谷駅で下車。
Hさんの車で登山口まで。
一昨年前に丹後山の小屋で知り合ってからのご縁。
悪天候のため予定のお山を変え、里山へ。
大力山〜黒禿の頭を目指し、いざレッツゴー。
2017年02月11日 08:16撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
1
2/11 8:16
悪天候のため予定のお山を変え、里山へ。
大力山〜黒禿の頭を目指し、いざレッツゴー。
飛雪舞う尾根
2017年02月11日 08:29撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
8
2/11 8:29
飛雪舞う尾根
雪庇が発達している
2017年02月11日 08:32撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
2
2/11 8:32
雪庇が発達している
今回の山旅は全行程ノートレースのため、交代でラッセル。
半端なく雪が重たい..この後写真を撮る余裕がなく
2017年02月11日 09:16撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
20
2/11 9:16
今回の山旅は全行程ノートレースのため、交代でラッセル。
半端なく雪が重たい..この後写真を撮る余裕がなく
大力山到着!
標高わずか504m。その世界に唖然・笑
2017年02月11日 09:29撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
12
2/11 9:29
大力山到着!
標高わずか504m。その世界に唖然・笑
黒禿の頭へ続く稜線。
もはや里山とは到底思えないこの景色!
2017年02月11日 09:31撮影 by  iPhone 6, Apple
17
2/11 9:31
黒禿の頭へ続く稜線。
もはや里山とは到底思えないこの景色!
スノボを担ぐOさん
2017年02月11日 09:32撮影 by  iPhone 6, Apple
2
2/11 9:32
スノボを担ぐOさん
振り返って遠くにも連なる里山と、
2017年02月11日 09:34撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
8
2/11 9:34
振り返って遠くにも連なる里山と、
眼下に小出の街
2017年02月11日 09:39撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
7
2/11 9:39
眼下に小出の街
冬期限定らしい周回コースとなるゴール側の稜線
2017年02月11日 09:35撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
4
2/11 9:35
冬期限定らしい周回コースとなるゴール側の稜線
最終ピークの鳴倉山?
2017年02月11日 09:34撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
4
2/11 9:34
最終ピークの鳴倉山?
手前のトヤの頭あたり
2017年02月11日 09:34撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
2
2/11 9:34
手前のトヤの頭あたり
風を避け、東屋で一息。
2017年02月11日 09:39撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
7
2/11 9:39
風を避け、東屋で一息。
これから進む道
薄日が少し射してきた
2017年02月11日 09:54撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
3
2/11 9:54
これから進む道
薄日が少し射してきた
何気に一年前に買ったスノーシュー。
ようやくDebut〜w
2017年02月11日 09:55撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
10
2/11 9:55
何気に一年前に買ったスノーシュー。
ようやくDebut〜w
一気に下り、何回もすっ転びました。
この後同行のお一人、里に降りて別れます。
2017年02月11日 10:20撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
3
2/11 10:20
一気に下り、何回もすっ転びました。
この後同行のお一人、里に降りて別れます。
登り返し 坂っていうか壁でした。
(仲間内ではヤラセ判定w でもめっちゃ急でした)
2017年02月11日 10:33撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
10
2/11 10:33
登り返し 坂っていうか壁でした。
(仲間内ではヤラセ判定w でもめっちゃ急でした)
何の山か思い出せないけど、たぶん駒の頭?
2017年02月11日 10:36撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
3
2/11 10:36
何の山か思い出せないけど、たぶん駒の頭?
厚い雲に覆われた八海山!
厳冬の八海、ひと目見たかった(でも満足)
この日見た数少ない青空。
2017年02月11日 10:38撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
18
2/11 10:38
厚い雲に覆われた八海山!
厳冬の八海、ひと目見たかった(でも満足)
この日見た数少ない青空。
雪庇の方に向かって登っていきます。
2017年02月11日 10:39撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
3
2/11 10:39
雪庇の方に向かって登っていきます。
雪庇脇通過中。
2017年02月11日 10:45撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
7
2/11 10:45
雪庇脇通過中。
この後猛吹雪。
道中コルなどで風をやり過ごしながら前進。
2017年02月11日 11:12撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
6
2/11 11:12
この後猛吹雪。
道中コルなどで風をやり過ごしながら前進。
この日、お二方にほとんど先行して頂きました。
2017年02月11日 11:19撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
4
2/11 11:19
この日、お二方にほとんど先行して頂きました。
雪の重さに喘ぎながら粛々と登ります
2017年02月11日 11:27撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
1
2/11 11:27
雪の重さに喘ぎながら粛々と登ります
登ったらまた下り
2017年02月11日 11:32撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
6
2/11 11:32
登ったらまた下り
プチクレバス。
私もハマりました。
2017年02月11日 11:35撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
12
2/11 11:35
プチクレバス。
私もハマりました。
アイスクリーム
2017年02月11日 11:46撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
1
2/11 11:46
アイスクリーム
風に耐えつつ前進前進
2017年02月11日 11:50撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
1
2/11 11:50
風に耐えつつ前進前進
最大の難所ナイフリッジを無事通過。
雪庇の発達具合で難易度が変わるようです。
2017年02月11日 11:56撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
20
2/11 11:56
最大の難所ナイフリッジを無事通過。
雪庇の発達具合で難易度が変わるようです。
坂を超えると前方にピーク
2017年02月11日 12:19撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
2
2/11 12:19
坂を超えると前方にピーク
後ろを振り返る
2017年02月11日 12:20撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
5
2/11 12:20
後ろを振り返る
本日最高峰
2017年02月11日 12:23撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
4
2/11 12:23
本日最高峰
黒禿の頭(772m)登頂!
2017年02月11日 12:24撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
16
2/11 12:24
黒禿の頭(772m)登頂!
このまま周回に決定。
2017年02月11日 12:33撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
4
2/11 12:33
このまま周回に決定。
コルで一休み。
地ワインとスモークチーズ めちゃ美味し^^
2017年02月11日 13:02撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
14
2/11 13:02
コルで一休み。
地ワインとスモークチーズ めちゃ美味し^^
雪の重さでしなる木々
2017年02月11日 13:38撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
1
2/11 13:38
雪の重さでしなる木々
ピンクリボン。尾根派生ポイント。
ホワイトアウト気味で下りの尾根を間違えかけたが、
2017年02月11日 13:49撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
2
2/11 13:49
ピンクリボン。尾根派生ポイント。
ホワイトアウト気味で下りの尾根を間違えかけたが、
すぐに軌道修正してルート復帰。
2017年02月11日 13:55撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
2
2/11 13:55
すぐに軌道修正してルート復帰。
下り尾根のすぐ先には目印の杉林。
風も雪も穏やか、この日一番快適だった休憩時間。
2017年02月11日 13:56撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
1
2/11 13:56
下り尾根のすぐ先には目印の杉林。
風も雪も穏やか、この日一番快適だった休憩時間。
前方、トヤの頭。
(駒の頭いつの間にか通過)
2017年02月11日 14:31撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
4
2/11 14:31
前方、トヤの頭。
(駒の頭いつの間にか通過)
風がここは強烈でした。
壁みたいに急で雪もくそ重いがみな淡々と登る。
2017年02月11日 14:47撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
2
2/11 14:47
風がここは強烈でした。
壁みたいに急で雪もくそ重いがみな淡々と登る。
たぶんトヤの頭到着。
山頂と思われるところは猛吹雪。
雪庇のナイフエッジと化してました。
ホワイトアウト気味で視界不良なため慎重に通過。
2017年02月11日 14:55撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
6
2/11 14:55
たぶんトヤの頭到着。
山頂と思われるところは猛吹雪。
雪庇のナイフエッジと化してました。
ホワイトアウト気味で視界不良なため慎重に通過。
ピークの先の小広い場所。
2017年02月11日 14:59撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
3
2/11 14:59
ピークの先の小広い場所。
グリップがずっとこんなんで
まじで持ちづらい・・苦笑
2017年02月11日 15:01撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
11
2/11 15:01
グリップがずっとこんなんで
まじで持ちづらい・・苦笑
最後のピーク 鳴倉山へ
2017年02月11日 15:11撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
4
2/11 15:11
最後のピーク 鳴倉山へ
雪が付き放題
2017年02月11日 15:31撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
4
2/11 15:31
雪が付き放題
重たそう
2017年02月11日 15:31撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
1
2/11 15:31
重たそう
さすが豪雪地帯
2017年02月11日 15:32撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
2
2/11 15:32
さすが豪雪地帯
里か、
あぁ今すぐ風呂入ってあったまりたいなぁ..しみじみ
2017年02月11日 15:32撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
4
2/11 15:32
里か、
あぁ今すぐ風呂入ってあったまりたいなぁ..しみじみ
そしてやっと壁ラストー^^
2017年02月11日 15:40撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
2
2/11 15:40
そしてやっと壁ラストー^^
とりゃ〜(実際はヒィヒィ言ってますが)
2017年02月11日 15:46撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
8
2/11 15:46
とりゃ〜(実際はヒィヒィ言ってますが)
本日最後のピーク 鳴倉山到着〜!!
2017年02月11日 16:01撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
3
2/11 16:01
本日最後のピーク 鳴倉山到着〜!!
撤収〜
2017年02月11日 16:15撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
3
2/11 16:15
撤収〜
見納め!
2017年02月11日 16:21撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
7
2/11 16:21
見納め!
下り3回ぐらい転びました。
2017年02月11日 16:26撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
6
2/11 16:26
下り3回ぐらい転びました。
この日HBDおめでとうなOさん。
ボードを背負ってる件はさておき、男の中の漢です。
2017年02月11日 16:36撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
2
2/11 16:36
この日HBDおめでとうなOさん。
ボードを背負ってる件はさておき、男の中の漢です。
日のあるうちに何とか下山できました。
2017年02月11日 16:39撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
2
2/11 16:39
日のあるうちに何とか下山できました。
駐車場着と同時に17時の時報が鳴り響き。
記憶に残る1日をありがとうございましたw
お疲れ様でした!!
2017年02月11日 17:00撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
6
2/11 17:00
駐車場着と同時に17時の時報が鳴り響き。
記憶に残る1日をありがとうございましたw
お疲れ様でした!!
*おまけ*
翌日、疲れは残ってたものの、
Hさんが秘密の里山へ連れてってくれました。
2017年02月12日 10:13撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
6
2/12 10:13
*おまけ*
翌日、疲れは残ってたものの、
Hさんが秘密の里山へ連れてってくれました。
ほとんど先頭ラッセルHさん。
(すんません)
2017年02月12日 10:13撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
7
2/12 10:13
ほとんど先頭ラッセルHさん。
(すんません)
Hさんはきっと性分的に
行きも帰りもノントレース派。(体力すごすぎ)
2017年02月12日 10:18撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
2
2/12 10:18
Hさんはきっと性分的に
行きも帰りもノントレース派。(体力すごすぎ)
昨日に比べて風は穏やか
2017年02月12日 11:32撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
1
2/12 11:32
昨日に比べて風は穏やか
山頂方面は霧氷
2017年02月12日 11:41撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
2
2/12 11:41
山頂方面は霧氷
モノクローム霧氷
2017年02月12日 11:42撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
4
2/12 11:42
モノクローム霧氷
雪庇を慣れた足取りで
2017年02月12日 11:53撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
7
2/12 11:53
雪庇を慣れた足取りで
里山でもこの雪庇
2017年02月12日 12:01撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
6
2/12 12:01
里山でもこの雪庇
ぉぉぉぉ
2017年02月12日 12:02撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
8
2/12 12:02
ぉぉぉぉ
山頂到着。
わけあって山は明かせません。ごめんなさい。
2017年02月12日 12:03撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
12
2/12 12:03
山頂到着。
わけあって山は明かせません。ごめんなさい。
やべーっ^^
2017年02月12日 12:04撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
6
2/12 12:04
やべーっ^^
こんな贅沢な里山が
ここにはたくさんあるんだろうなぁ。
2017年02月12日 12:05撮影 by  iPhone 6, Apple
5
2/12 12:05
こんな贅沢な里山が
ここにはたくさんあるんだろうなぁ。
一瞬青空^^
2017年02月12日 12:05撮影 by  iPhone 6, Apple
4
2/12 12:05
一瞬青空^^
静かな森を下って
2017年02月12日 13:27撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
2
2/12 13:27
静かな森を下って
帰りは一瞬!
2017年02月12日 13:15撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
4
2/12 13:15
帰りは一瞬!
長岡駅まで送っていただき、お別れ。
待望の冬の越後の里山 大満喫な2日でした。
ありがとうございました。お疲れ様でしたー!!
2017年02月12日 15:00撮影 by  PENTAX MX-1, PENTAX RICOH IMAGING
5
2/12 15:00
長岡駅まで送っていただき、お別れ。
待望の冬の越後の里山 大満喫な2日でした。
ありがとうございました。お疲れ様でしたー!!
越後湯沢駅構内の酒風呂へ。
スキー客でごった返してましたが、
ここはなかなか使えそう。
2017年02月12日 16:00撮影 by  iPhone 6, Apple
15
2/12 16:00
越後湯沢駅構内の酒風呂へ。
スキー客でごった返してましたが、
ここはなかなか使えそう。

感想

憧れの厳冬の越後のお山へ。
一昨年前に秋の丹後山の小屋で知り合って以来
親交させて頂いているHさんのお誘いで、
地元の健脚なおじさまとこの日は全行程案内頂きました。

あいにくの悪天候のため、当初予定していた山を変更し、大力山〜黒禿の頭へ。
その後は天候の具合を見てというところでしたが、結果的に鳴倉山まで周回、馬蹄形チックなコースを歩きました。

風雪の中、ナイフリッジ、雪庇、クラック、プチクレパス通過など冬山で味わうてんこ盛りな過酷な山旅となりました。
天候悪化の中、いろいろと今回の山行で感じたことは山ほどありますが、とにかく誰一人怪我もなく、無事明るいうちに下山できたのでホッとしました。これでも例年ピーク時に比べると雪は少ない方らしいです。
・・冬の越後、恐るべしでした。
胸まで埋まる雪量、登山開始直後からゴールまで、まるで生コンクリートに足を突っ込んだ状態で延々と歩いてるようなくっそ重たい雪に、今まで自分が登った雪はいったい何だったのか、と思うほど、カルチャーショックを覚えました。
先頭ラッセルは自分はこれっぽっちも役に立てませんでしたが(笑)、とても貴重な体験ができて、有意義な2日でした^^

この2日間案内いただいたHさんと、同行頂いた地元のゆかいで屈強な兄さん&おじさんに心よりお礼申し上げます^^

冬の越後最高です。ますます好きになりました。ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1796人

コメント

くっそ重たい雪
初めまして、訪問履歴から来ました。

あの寒波の日に周回したの?って思い、拝見させて頂きました。
くっそ重い雪。。いい表現ですね。(^^)
これからも懲りずに遊びにおいでください。

まだ初心者な私が偉そうなこと書きましたが
生コンクリートに足を。。とか、とても楽しい表現が印象に残ったので
コメントさせて頂きました。(^^)
2017/2/14 12:35
Re: くっそ重たい雪
asarenさん こんにちは

生コンラッセル(笑)
今回案内頂いた方がそう呼んでいました。
なるほどぉ、それぴったりの表現!と思った次第です。
(地元では非公式公用語なのかと思ってました・笑)
みなさん生コン尾根をおしゃべりしながらずんずん進んでいくので、
やっぱり雪国の人は足腰が違うなぁ、としみじみ思いましたw
正直、この重さはここに来ないと味わえないかと思いましたので、
いろいろ大変な1日でしたが、
一言だけ・・

「ほんと越後の雪はくっそ重てーな!」

これを自分もドヤ顔で言えて大変うれしく思います
2017/2/14 16:37
激重ラッセル、お疲れ様でした(^^)
shitroenさん、こんにちは。
いや〜、今回はシブい周回ルートを歩かれましたね!
ビックリしましたよ…(^^;)

大力山は標高は低いのですが展望はスバラシイですよね♪
雪深い「魚沼らしさ」が感じられるいい山だと思います。

もし機会がありましたら、黒禿の頭から先にあります「笠倉山」もオススメです。
あそこから見える「越後駒ヶ岳」もカッコイイんですよ〜
2017/2/14 14:46
Re: 激重ラッセル、お疲れ様でした(^^)
Forest21さん こんにちは

ほんとすごい所ですね、ここは(笑)
冬の越後の里山は、
一体ぜんたいどうなってんの〜って感じでした。
みなさんここを何度も歩かれてたり体力もあるので、
なんとか無事下山できてよかったです。

笠倉山ですか〜^^
雪の付いた越後三山とか超見てみたいです!
今回はほんのちょっぴり八海の下の方だけ拝めましたが、
残雪期などまたチャンスがあれば
ぜひお邪魔してみたいなと思います!
2017/2/14 16:57
ご同行した爺です
先日はお疲れさまでした。
あの猛者どもと一緒に周回したのは「あっぱれ!!」
私は楽なコースでエスケープしてお昼には自宅でした。
今度は残雪期の魚沼の山へどうぞ、
快適な歩行で山並みを歩けますよ。
「大力山」へは週1回を目指して登ってます。
http://uonuma-slowlife.com/wordpress/
2017/2/15 9:00
Re: ご同行した爺です
しげさん

先日は大変お世話になりました!
初の越後の重厚な雪を噛み締めて登りました。笑
ほんとうに、みなさんの足腰はどうなってるのかと思うほどスゴくて、着いて行くので精一杯でした。
しげさんもその後単独で厳しい帰路だったかと思いますが、大変お疲れ様でした!

今回は山の諸先輩方の胸をたくさんお借りして登らせていただき、危険なところも多々ありましたが何より無事下山できましたこと大変安堵しています。
くそ重たい雪にスノーシューデビューと初物尽くしで大変思い出深い山行となりました。
残雪の時期などまたチャンスがあればぜひご一緒させてくださいね。
その折には、厚かましいですが、めっちゃ美味しいコーヒーまた飲ませてください(^-^)
暖かく迎えていただきほんとうにありがとうございました(^-^)
2017/2/15 16:29
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら