記録ID: 1065128
全員に公開
アイスクライミング
奥秩父
東沢・乙女の沢
2017年02月12日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 437m
- 下り
- 444m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 11:08
- 休憩
- 1:30
- 合計
- 12:38
7:26
7:30
4分
清兵衛沢
7:34
7:35
56分
ホラノ貝ゴルジュ入り口
8:31
9:20
60分
乙女の滝
10:20
10:30
180分
乙女の滝上
13:30
210分
80M大滝下
17:00
17:16
74分
乙女の滝下
19:08
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
(トイレは冬期使用禁止でした。) |
コース状況/ 危険箇所等 |
渡渉は、凍結しているところを選べば氷の上を渡れます。 (トレースなかったので、2〜3か所軽く踏み抜きました。) |
写真
感想
アイスクライミングを始めたので、難しくなさそうなところで練習。
1月23日はアイススクリュー不足で10mも登れず。。。
2月4日は乙女の滝に先客がいたので、隣の奥乙女の沢の出会いの滝で練習。
今回は3回目。
アイススクリューをふんだんに持ってきたので、今回は乙女の滝50m登れました。
上の80m大滝は、時間がないので見学のみ。
先行の3人パーティーが登っていました。
下りは、雪で巻き道がいまひとつわからないので、ほとんど懸垂下降で降りましたが、50mロープ1本なので、9回ぐらい懸垂したため、えらい時間がかかりました。
途中面倒なので、ロープを適当にまとめたらとんでもなく絡んでスパゲッティ状態。
帰り道は、完全に暗くなる前に凍結している難所を越えました。
後ろにいた3人パーティーは無事だっただろうか。
また、帰りに西沢山荘前で鶏冠尾根から木賊山を回ってきたというパーティーに出会いました。
次回は、登攀速度(主に支点づくり)を上げて、80m大滝を登りたいところです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:834人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する