記録ID: 1065327
全員に公開
ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山
姫越山
2017年02月11日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 679m
- 下り
- 667m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:35
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 5:40
10:18
10:24
33分
ジロハゲ避難所
11:45
11:51
6分
爺ヶ塚
11:57
3分
芦浜峠分岐
12:00
15分
姫塚
12:46
2分
姫塚
12:48
8分
芦浜峠分岐
15:50
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
道は、全体的によく整備されており、歩きやすい。芦浜峠分岐からの稜線は、大下りがあり、注意を要する。 |
写真
感想
大半が常緑広葉樹林のウバメガシで覆われた登山道。そのため、展望の利く場所はほんの僅かだが、樹間から見える太平洋が印象的である。展望が望めるのは、展望台と姫越山頂と限られているが、素晴らしい展望だ。
北登山口から登り始めると、展望台の手前まで、結構登りがきつい。しかし、後半の大下りの傾斜と比べると、さほどではない。急登が終わると、ほぼ尾根道であるが、緩やかに高度を上げてゆく。芦浜峠分岐で、南からの道と合流する。
姫越山山頂で、本日最大の眺めが待っていた。
下山路、芦浜峠分岐から芦浜峠までの稜線は、途中大下りが数回あり、歩きごたえのある道。芦浜峠からは起伏は少なくなるが、左の海側は急斜面が多くなり、道幅も狭い。ただ、樹木林であるため、恐怖感はない。
登山道は、国土地理院の地形図とはかなり異なっていた。
好天に恵まれ、水平線迄見えた太平洋の眺めも最高でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:814人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する