ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 106578
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

大岩岳へチャリ登山・・・ついでに大船山も。

2011年04月21日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
96.4km
登り
1,329m
下り
1,322m

コースタイム

9:20   自宅出発
10:20  阪急山本駅
11:40  千刈ダム(登山口探し・昼飯)
12:45  大岩岳登山口
13:10  東大岩岳
13:45  <大岩岳> 14:10
14:25  登山口に下山
15:00  大船山登山口
16:10  <大船山> 16:25
16:55  登山口に下山
18:50  川西能勢口駅
20:00  自宅に到着
過去天気図(気象庁) 2011年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自転車
自宅出発。
2011年04月21日 09:18撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
4/21 9:18
自宅出発。
阪急山本駅から長尾トンネルまでの上りがきつかった。
2011年04月21日 10:40撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
4/21 10:40
阪急山本駅から長尾トンネルまでの上りがきつかった。
大岩岳がある千刈ダムに着いたが、登山口が分からない。
2011年04月21日 11:39撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
4/21 11:39
大岩岳がある千刈ダムに着いたが、登山口が分からない。
登山口発見。
でもここまでウロウロ走り、無駄な体力を使ってしまった。
2011年04月21日 12:45撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
4/21 12:45
登山口発見。
でもここまでウロウロ走り、無駄な体力を使ってしまった。
分岐でチャリデポ。
東大岩岳へ。
2011年04月21日 13:04撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
4/21 13:04
分岐でチャリデポ。
東大岩岳へ。
東大岩岳へは5分で到着。
2011年04月21日 13:09撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
4/21 13:09
東大岩岳へは5分で到着。
本命の大岩岳が見える。
2011年04月21日 13:09撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
4/21 13:09
本命の大岩岳が見える。
千刈ダムも見える。
2011年04月21日 13:09撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
4/21 13:09
千刈ダムも見える。
岩尾根からさらに前のピークへ。
2011年04月21日 13:13撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
1
4/21 13:13
岩尾根からさらに前のピークへ。
無名ピーク。
2011年04月21日 13:14撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
4/21 13:14
無名ピーク。
展望はいい。
2011年04月21日 13:14撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
4/21 13:14
展望はいい。
分岐に戻りまたチャリを押す。
2011年04月21日 13:33撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
4/21 13:33
分岐に戻りまたチャリを押す。
大岩岳に到着。
2011年04月21日 13:47撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
1
4/21 13:47
大岩岳に到着。
宝塚方面の展望。
2011年04月21日 13:47撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
4/21 13:47
宝塚方面の展望。
2011年04月21日 13:48撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
4/21 13:48
2011年04月21日 13:48撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
4/21 13:48
下山開始。
2011年04月21日 14:09撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
4/21 14:09
下山開始。
ゆるやかな下りを散歩気分で。
2011年04月21日 14:21撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
4/21 14:21
ゆるやかな下りを散歩気分で。
下山完了・・・でも物足りない。
2011年04月21日 14:23撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
4/21 14:23
下山完了・・・でも物足りない。
二山目にチャレンジ!!
大船山が見えた。
2011年04月21日 14:53撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
4/21 14:53
二山目にチャレンジ!!
大船山が見えた。
案内図を見て波豆バス停から登ることに。
2011年04月21日 14:58撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
4/21 14:58
案内図を見て波豆バス停から登ることに。
登山口の桜。
2011年04月21日 14:59撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
4/21 14:59
登山口の桜。
ゴロゴロの岩が登り難い。
2011年04月21日 15:10撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
4/21 15:10
ゴロゴロの岩が登り難い。
疲れが出てきてここでギブアップ・・・
チャリをデポして歩く。
2011年04月21日 15:37撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
4/21 15:37
疲れが出てきてここでギブアップ・・・
チャリをデポして歩く。
滝??
ここで水分補給と顔を洗いリフレッシュ。
2011年04月21日 15:44撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
4/21 15:44
滝??
ここで水分補給と顔を洗いリフレッシュ。
別の登山道と合流。
2011年04月21日 15:52撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
4/21 15:52
別の登山道と合流。
急坂をフラフラになりながら登る。
2011年04月21日 16:00撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
4/21 16:00
急坂をフラフラになりながら登る。
大船山に到着。
2011年04月21日 16:08撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
4/21 16:08
大船山に到着。
展望抜群!!
でも、疲れすぎてしばらく休憩。
2011年04月21日 16:22撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
4/21 16:22
展望抜群!!
でも、疲れすぎてしばらく休憩。
2011年04月21日 16:23撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
4/21 16:23
二山目に登れて大満足。
下山開始。
2011年04月21日 16:24撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
4/21 16:24
二山目に登れて大満足。
下山開始。
岩がゴロゴロでダウンヒルは楽しめなかった。
2011年04月21日 16:45撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
4/21 16:45
岩がゴロゴロでダウンヒルは楽しめなかった。
下山完了!!
でもここは三田市、茨木市の家まではまだまだ長〜い道のり。
2011年04月21日 16:57撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
4/21 16:57
下山完了!!
でもここは三田市、茨木市の家まではまだまだ長〜い道のり。
撮影機器:

感想


最近は天気も良く、気温も高く暖かい。
でもこれ以上気温が上がると、チャリ登山は暑さでバテバテになる。
今のこの気候がいい時に、どっか長距離チャリ登山をしたいなと考え・・・

チャレンジすることにしたのが、兵庫県の宝塚市と神戸市と三田市に跨る大岩岳。
かなり長距離になるので、登山口までたどり着けるが不安。。。
なるべく最短で上り坂が少なそうなルートを考え出発!!

●自宅〜阪急山本駅
 
 この区間はほぼ街中を走るルートで、大きなアップダウンはなく快調。
 今日は風も無く気持ちよくスイスイチャリは走る。

●阪急山本駅〜千刈ダム
 
 阪急山本駅から長尾トンネルまでが、急な上り坂で最初の正念場。
 トンネルを抜けるまで約30分間、ひたすら上り坂だった。

 上りの後は必ず下り坂がある。田舎道を気持ちよくかっ飛ばす。
 何度もアップダウンを繰り返しながら、千刈ダムに到着。
 まだまだ余力十分だが、登山口が分からない・・・。

 1時間ぐらいダム周りをうろつき、やっと登山口発見。
 このウロウロしたのが結構疲れた。

●登山口〜大岩岳

 なだらかなハイキングコースをチャリを押して登る。
 分岐でチャリをデポし右に。東大岩岳に向かう。
 急な登りを5分で東大岩岳に到着。

 正面に大岩岳と千刈ダムが見えて展望抜群。
 その後、ヤセ岩尾根を行き、さらに前方にピークへ寄り道。

 分岐に戻り、チャリを押しながら大岩岳を目指す。
 最後の20mほどが急坂で、チャリを右肩に担ぐ。

●大岩岳

 狭く平らな山頂は展望抜群で気持ちがいい。
 とりあえず今日の目標が達成!!
 しばらく景色を眺めて休憩。

●下山〜大船山へ

 下りはのんびりゆっくりとチャリに乗って下る。
 すぐに下山完了・・・なんか上りも下りもあっけない。
 遠くまで頑張って走ってきたのに、何かイマイチ物足らない。

 走りは満喫したけど、山が消化不良なので・・・二山目へGO!!
 すぐ近くの大船山を目指すことにする。

●大船山登山口〜大船山

 登山口まで田舎道を30分北上し到着。
 ほぼ平坦だったのが幸いだった。

 早速、二山目のチャリ登山開始!!
 林道のような感じの登山道が続き、すぐに石がゴロゴロの道に。
 
 さすがに足が重い、押してるチャリも重く感じる・・・。
 もう限界、急坂の手前でギブアップ。。。
 チャリをデポして残りの1/3を歩く。

●大船山
 
 疲れも出てきて、フラフラになりながら山頂に到着。
 最後の10分はさらに急坂だったので、チャリをデポしてきて良かった。
 
 山頂からは展望が最高・・・でも、疲れすぎて眺める余裕がない。
 ベンチでしばらくダウン。。。

 体力回復し山頂からの写真を撮る。
 二山目に登れたことに大満足。
 チャリで登りたかったけど仕方がない。

●大船山下山〜自宅

 サクサク下り、デポした地点でチャリに跨る。
 でもチャリでの下りはゴロゴロの岩があり、快速ダウンヒルはできなかった。
  
 さあ〜ここからまた自宅まで長い道のり。
 帰りは猪名川町から川西能勢に向けて広い道を走る。
 
 2度ほどコンビニで栄養補給し、ひたすら走る走る。
 川西能勢までは何度もアップダウンがあり、疲れ切った足に登りがきつかった。
  
 阪急池田あたりでライトとテールランプ点灯。
 ただひたすらモクモクと家を目指してチャリを漕ぐ。

 20時過ぎ、やっと自宅に到着。
 今日は10時間以上、チャリで行動していたことになる。
 さすがに尻が痛い、腰が痛い、首が痛い・・・。
 しばらくチャリはもういい・・・。

 でも時間が経てば、また長距離チャリ登山に行きたくなるはず。

 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1626人

コメント

チャリ登山
はじめまして。

私もマウンテンバイク乗りですが
チャリ登山は未経験です。

これだけの長距離!
しかも山!
さぞ大変だったことと思います。
すごい体力ですね

お疲れ様でした
2011/4/22 13:00
チャリは楽しいですね〜
moonstoneさん、はじめまして。

マウンテンバイク乗りなら・・・
一度騙されたと思って、山へマウンテンバイクで登ってみてください。
石や岩がなく、フラットな登山道がベストです。

登りはほとんど押すことになるので、かなりキツいですが、下りのダウンヒルは爽快で最高です

しんどい思いして登る分、達成感は3倍ありますよ

土の道を走るのは気持ちいいですよ
2011/4/22 23:04
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら