記録ID: 1066626
全員に公開
雪山ハイキング
道東・知床
摩周湖外輪散策(嫁さんスノーシューデビュー)
2017年02月17日(金) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:48
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 310m
- 下り
- 324m
コースタイム
天候 | 曇〜雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年02月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
ベタ雪で固まってます。 前日の登山者のトレースが残ってます。 危険箇所無し。 |
その他周辺情報 | トレッキング後、川湯温泉欣喜湯で日帰り温泉。 温泉後、弟子屈町で弟子屈ラーメン! |
写真
撮影機器:
感想
嫁さんに、先日の藻琴山登山の写真を見せ、昨日は2人で摩周湖を見に行ったら、私もスノーシュートレッキングしたいと言い出し、早速、スノーシューを購入!
本日はあいにくの天気でしたが、スノーシューの足慣らしには良かったかも。
若干のアップダウンはあるけど、良い散策コースです。次回はもっと早い時間から、アイゼンを持って出掛け、摩周岳に登りたいです!
コース中は、常に鹿達に監視されている感じです。登山者のトレースかと思えば、いつの間にか、鹿達の足跡を追い掛けてるような状態になったりで不思議な感じです。
トレッキング後は、川湯温泉まで足を伸ばし欣喜湯で日帰り温泉を。
大人700円でとても良い湯をいただきました。
低温、中温、高温と別れた湯船が、二階建風(メゾネット風)の大浴場にあって、なんとも情緒深いです。とてもオススメ。
そして、帰りは弟子屈町で弟子屈ラーメン。
弟子屈ラーメン、安定した美味しさです!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:672人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する