ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1066729
全員に公開
ハイキング
南アメリカ

地の果てパタゴニア紀行5;虹と風の超巨大岩峰フィッツロイ山群トレッキング

2017年02月11日(土) 〜 2017年02月13日(月)
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
24:19
距離
51.8km
登り
4,633m
下り
4,700m
歩くペース
ゆっくり
1.51.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:11
休憩
0:37
合計
7:48
22:24
51
スタート地点
23:15
174
国立公園入口
2:53
3:00
25
休憩
3:25
3:30
44
休憩
4:14
4:30
52
ロス・トレス湖の手前の尾根
2日目
山行
5:54
休憩
3:13
合計
9:07
19:20
27
19:47
19:48
28
20:16
12
22:40
22:50
37
休憩
23:27
68
1:28
67
2:35
3:10
21
3:31
3:36
29
4:05
セロ・トーレBC
3日目
山行
5:06
休憩
2:01
合計
7:07
20:48
35
セロ・トーレBC
21:23
52
22:15
22:30
35
23:05
23:06
31
23:37
0:00
30
0:30
1:00
40
休憩
1:40
1:50
10
休憩
2:00
2:12
35
休憩
2:47
3:12
3
休憩
3:15
3:20
22
休憩
3:55
チャルテン
天候
2/11;虹のち晴のち雨
2/12;晴のち曇
2/13;雨&虹、のち曇のち晴
過去天気図(気象庁) 2017年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 飛行機
日本からパタゴニアまでの移動については、
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1066727.html
を参照。
コース状況/
危険箇所等
トレッキングルートはしっかりしていて、道標も完備です。
その他周辺情報 南半球なので今の時期は真夏ですが、パタゴニアは緯度が高いので、全然暑くありません。前半のパイネトレッキングの時はパタゴニアしては珍しく風がほとんどなかったので、寒くありませんでしたが、今回のフィッツロイ山群はそのつもりで防寒具を減らしていき、下着等も夏用に変えたところ、風が強くてとても寒く感じました。特に、初日のロス・トレス湖往復で天場へ戻るときに雨に降られ(ロス・トレス湖では小雪でした)ゴアのレインスーツを着込みましたがそれでも体の芯まで冷え、そのあと夕食の大テントもとても寒くて、保温性の名ない水筒を湯たんぽにして寝ました。
山はどこでも天気次第で寒暖の差が大きいですが、パタゴニアは特に風の有無で大きく変わります。
いよいよパタゴニアツアー後半戦、フィッツロイ山群トレッキングに出発です。まずは専用バスで北側の登山口へと移動
2017年02月11日 09:59撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/11 9:59
いよいよパタゴニアツアー後半戦、フィッツロイ山群トレッキングに出発です。まずは専用バスで北側の登山口へと移動
バスは川沿いに登ります
2017年02月11日 09:59撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 9:59
バスは川沿いに登ります
前方にまた虹が
2017年02月11日 10:00撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
2/11 10:00
前方にまた虹が
太くて濃いです
2017年02月11日 10:00撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/11 10:00
太くて濃いです
登山口
2017年02月11日 10:06撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/11 10:06
登山口
トレッキング開始
2017年02月11日 10:24撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 10:24
トレッキング開始
少し歩いたところにもおしゃれなホテルが
2017年02月11日 10:29撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 10:29
少し歩いたところにもおしゃれなホテルが
南極ブナには3種あるそうですが、この葉はニレです。
2017年02月11日 10:45撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/11 10:45
南極ブナには3種あるそうですが、この葉はニレです。
こっちはレンガ
2017年02月11日 10:45撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 10:45
こっちはレンガ
新芽?紅葉?
2017年02月11日 10:47撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 10:47
新芽?紅葉?
2017年02月11日 10:54撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/11 10:54
気持ち良い南極ブナの森を行きます
2017年02月11日 10:58撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 10:58
気持ち良い南極ブナの森を行きます
2017年02月11日 11:06撮影 by  Canon EOS M, Canon
2/11 11:06
ブナです
2017年02月11日 11:10撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
2/11 11:10
ブナです
2017年02月11日 11:12撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/11 11:12
国立公園入口です
2017年02月11日 11:13撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 11:13
国立公園入口です
たき火禁止、トイレOKです
2017年02月11日 11:15撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 11:15
たき火禁止、トイレOKです
ブナの巨木の間を行きます
2017年02月11日 11:37撮影 by  Canon EOS M, Canon
2/11 11:37
ブナの巨木の間を行きます
ブナの巨木の間を行きます
2017年02月11日 11:40撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/11 11:40
ブナの巨木の間を行きます
対岸の氷河
2017年02月11日 11:51撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/11 11:51
対岸の氷河
対岸の氷河
2017年02月11日 12:10撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
2/11 12:10
対岸の氷河
対岸のErectrico山
2017年02月11日 12:41撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
2/11 12:41
対岸のErectrico山
2017年02月11日 12:42撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
2/11 12:42
朝からずっと、山の上は雲に隠れていましたが、フィッツロイの一部が見え始めてテンションアップ
2017年02月11日 12:48撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/11 12:48
朝からずっと、山の上は雲に隠れていましたが、フィッツロイの一部が見え始めてテンションアップ
2017年02月11日 13:01撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
2/11 13:01
もう少しで雲が取れそう
2017年02月11日 13:06撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
2/11 13:06
もう少しで雲が取れそう
左から、サンテグジュペリ、ボワンスノ、そしてフィッツロイはまだ雲の中
2017年02月11日 13:18撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
2/11 13:18
左から、サンテグジュペリ、ボワンスノ、そしてフィッツロイはまだ雲の中
これはボワンスノ
2017年02月11日 13:18撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/11 13:18
これはボワンスノ
フィッツロイキャンプ場のプライベートエリアに到着。我々のツアーで貸し切りです。この二人用テントが今夜の我が家。
2017年02月11日 13:40撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 13:40
フィッツロイキャンプ場のプライベートエリアに到着。我々のツアーで貸し切りです。この二人用テントが今夜の我が家。
中は結構狭い。寝袋付き
2017年02月11日 13:41撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/11 13:41
中は結構狭い。寝袋付き
天場は風を避けるため、ブナの森の中ですが、すぐ横の河原ので出るとこの大景観。フィッツロイ山頂はまだ見えません。
2017年02月11日 14:20撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
2/11 14:20
天場は風を避けるため、ブナの森の中ですが、すぐ横の河原ので出るとこの大景観。フィッツロイ山頂はまだ見えません。
これから晴れそうなので、フィッツロイの展望台、ロス・トレス湖へ向かいます。
2017年02月11日 14:27撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 14:27
これから晴れそうなので、フィッツロイの展望台、ロス・トレス湖へ向かいます。
もう少し
2017年02月11日 14:35撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/11 14:35
もう少し
分岐
2017年02月11日 14:37撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 14:37
分岐
小鳥
2017年02月11日 14:58撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
2/11 14:58
小鳥
ロス・トレスまで1h
2017年02月11日 15:00撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 15:00
ロス・トレスまで1h
だいぶ登ってきました
2017年02月11日 15:28撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 15:28
だいぶ登ってきました
2017年02月11日 15:56撮影 by  Canon EOS M, Canon
2/11 15:56
ロストレス湖がついに眼下に
2017年02月11日 16:14撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/11 16:14
ロストレス湖がついに眼下に
そしてフィッツロイは
2017年02月11日 16:14撮影 by  Canon EOS M, Canon
2/11 16:14
そしてフィッツロイは
さっきより雲が増えてしまいました
2017年02月11日 16:14撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 16:14
さっきより雲が増えてしまいました
小雪が舞ってきました
2017年02月11日 16:15撮影 by  Canon EOS M, Canon
2/11 16:15
小雪が舞ってきました
フィッツロイは結局見えませんが、一応記念写真
2017年02月11日 16:17撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/11 16:17
フィッツロイは結局見えませんが、一応記念写真
妻と二人で
2017年02月11日 16:20撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
2/11 16:20
妻と二人で
部分的には日も当たってますがこの後本降りの雨に
2017年02月11日 16:29撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/11 16:29
部分的には日も当たってますがこの後本降りの雨に
天場に戻りました
2017年02月11日 17:59撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 17:59
天場に戻りました
天場浦の湿原
2017年02月11日 18:05撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 18:05
天場浦の湿原
この日の記録16.7km/7:52
2017年02月11日 18:15撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/11 18:15
この日の記録16.7km/7:52
ティータイム
2017年02月11日 18:40撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/11 18:40
ティータイム
ほとんど渋みがなくてとてもおいしい赤ワイン
2017年02月11日 18:50撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/11 18:50
ほとんど渋みがなくてとてもおいしい赤ワイン
翌朝、まだ暗いうちにトイレに行きたくなって起きてみるとなんと月夜で晴れています。慌ててカメラをもって天場の森の端まで行くと・・
2017年02月12日 06:16撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
2/12 6:16
翌朝、まだ暗いうちにトイレに行きたくなって起きてみるとなんと月夜で晴れています。慌ててカメラをもって天場の森の端まで行くと・・
ドカーン、ついにフィッツロイ登場!
2017年02月12日 06:19撮影 by  Canon EOS M, Canon
5
2/12 6:19
ドカーン、ついにフィッツロイ登場!
しかも偶然池があって、月夜の逆さフィッツロイ!!昨夜の天気からは全く予想もつきませんでした。
2017年02月12日 06:21撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
2/12 6:21
しかも偶然池があって、月夜の逆さフィッツロイ!!昨夜の天気からは全く予想もつきませんでした。
月をアップ
2017年02月12日 06:21撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/12 6:21
月をアップ
2017年02月12日 06:22撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
2/12 6:22
風がなくて鏡になっています。パタゴニアで風がなくて逆さフィッツロイが見られることはめったにないそうです。「パタゴニアを行く」の著者野村哲也さんも13回通ってようやく撮れたという逆さフィッツロイです。
2017年02月12日 06:23撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
2/12 6:23
風がなくて鏡になっています。パタゴニアで風がなくて逆さフィッツロイが見られることはめったにないそうです。「パタゴニアを行く」の著者野村哲也さんも13回通ってようやく撮れたという逆さフィッツロイです。
ああ、なんという幸運
2017年02月12日 06:23撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/12 6:23
ああ、なんという幸運
続いて、夜が明けてきました
2017年02月12日 06:47撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/12 6:47
続いて、夜が明けてきました
そして今度は逆さフィッツロイのモルゲンロート!
少し風も出てきましたが
2017年02月12日 06:49撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
2/12 6:49
そして今度は逆さフィッツロイのモルゲンロート!
少し風も出てきましたが
赤いです
2017年02月12日 06:50撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/12 6:50
赤いです
ほんとに真っ赤
2017年02月12日 06:50撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
2/12 6:50
ほんとに真っ赤
フィッツロイ頂上部、でかい岩です
2017年02月12日 06:50撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
2/12 6:50
フィッツロイ頂上部、でかい岩です
荘厳です
2017年02月12日 06:51撮影 by  Canon EOS M, Canon
4
2/12 6:51
荘厳です
隣のポワンスノも格好良い
2017年02月12日 06:51撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/12 6:51
隣のポワンスノも格好良い
フィッツロイ。昨夜の雪が着いています
2017年02月12日 06:51撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
2/12 6:51
フィッツロイ。昨夜の雪が着いています
フィッツロイ山群全景
2017年02月12日 06:51撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
2/12 6:51
フィッツロイ山群全景
風でさざ波が立ちます
2017年02月12日 06:54撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
2/12 6:54
風でさざ波が立ちます
風が一瞬弱まりました
2017年02月12日 06:57撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
2/12 6:57
風が一瞬弱まりました
おお〜
2017年02月12日 06:57撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
2/12 6:57
おお〜
逆さモルゲンフィッツロ〜イ!!「パタゴニアを行く」の著者野村哲也さんも13回通ってようやく撮れたという逆さフィッツロイ。彼でさえ逆さモルゲンは撮れていません。
2017年02月12日 06:57撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
2/12 6:57
逆さモルゲンフィッツロ〜イ!!「パタゴニアを行く」の著者野村哲也さんも13回通ってようやく撮れたという逆さフィッツロイ。彼でさえ逆さモルゲンは撮れていません。
こんなのが見られて、もう思い残すことはありません。
2017年02月12日 07:01撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
2/12 7:01
こんなのが見られて、もう思い残すことはありません。
また風が出ました
2017年02月12日 07:01撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
2/12 7:01
また風が出ました
さて、晴れたので、朝飯前で昨日登ったロス・トレス湖へ一人で行ってみます。
2017年02月12日 07:09撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/12 7:09
さて、晴れたので、朝飯前で昨日登ったロス・トレス湖へ一人で行ってみます。
すがすがしい
2017年02月12日 07:09撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/12 7:09
すがすがしい
朝日に輝く神々しいフィッツロイ。美しすぎる。
2017年02月12日 07:09撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/12 7:09
朝日に輝く神々しいフィッツロイ。美しすぎる。
8:30からの朝食までにもどらなくてはならないので、休憩なしでガンガン登ります。
2017年02月12日 07:37撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/12 7:37
8:30からの朝食までにもどらなくてはならないので、休憩なしでガンガン登ります。
一度斜面で隠れましたが、再びフィッツロイ見えてきました
2017年02月12日 07:44撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/12 7:44
一度斜面で隠れましたが、再びフィッツロイ見えてきました
そしてロス・トレス湖。450mを25分で登ってきました。
昨日は見れなかったフィッツロイもばっちりです。
2017年02月12日 07:48撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
2/12 7:48
そしてロス・トレス湖。450mを25分で登ってきました。
昨日は見れなかったフィッツロイもばっちりです。
フィッツロイアップ。でかすぎて、写真ではスケール感が全く出ません。
2017年02月12日 07:48撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/12 7:48
フィッツロイアップ。でかすぎて、写真ではスケール感が全く出ません。
昨日は来なかった池畔にて、貸し切りなのでセルフで歓喜のポーズ
2017年02月12日 07:50撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
2/12 7:50
昨日は来なかった池畔にて、貸し切りなのでセルフで歓喜のポーズ
2017年02月12日 07:51撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/12 7:51
2017年02月12日 07:51撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/12 7:51
2017年02月12日 07:51撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/12 7:51
本当に巨大な岩です
2017年02月12日 07:51撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/12 7:51
本当に巨大な岩です
2017年02月12日 07:54撮影 by  Canon EOS M, Canon
2/12 7:54
もう一度セルフで
2017年02月12日 07:58撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/12 7:58
もう一度セルフで
天場へ降りてきました
2017年02月12日 08:23撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/12 8:23
天場へ降りてきました
8:28、予定通り朝食前に戻りました。
2017年02月12日 08:28撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/12 8:28
8:28、予定通り朝食前に戻りました。
昨日は3:40でしたが、今日は往復1:22、7.59km、5.5km/hでした。
2017年02月12日 08:28撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/12 8:28
昨日は3:40でしたが、今日は往復1:22、7.59km、5.5km/hでした。
朝、月夜とモルゲンの逆さフィッツロイを見た池です。風で波立って逆さが見えませんが、それでも絵葉書のように美しい場所です
2017年02月12日 09:14撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/12 9:14
朝、月夜とモルゲンの逆さフィッツロイを見た池です。風で波立って逆さが見えませんが、それでも絵葉書のように美しい場所です
美しい
2017年02月12日 09:16撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/12 9:16
美しい
天場前の河原でポーズ
2017年02月12日 09:43撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/12 9:43
天場前の河原でポーズ
現地ガイドと一緒にポーズ
2017年02月12日 09:44撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/12 9:44
現地ガイドと一緒にポーズ
現地ガイドと一緒にポーズ
2017年02月12日 09:44撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
2/12 9:44
現地ガイドと一緒にポーズ
2日目天場出発です
2017年02月12日 09:57撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/12 9:57
2日目天場出発です
今日はフィッツロイを右手に仰ぎながらの超贅沢なトレッキングです。
2017年02月12日 09:57撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/12 9:57
今日はフィッツロイを右手に仰ぎながらの超贅沢なトレッキングです。
何度見てもすごいです
2017年02月12日 10:03撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/12 10:03
何度見てもすごいです
2017年02月12日 10:15撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/12 10:15
2017年02月12日 10:15撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/12 10:15
庭園のようです
2017年02月12日 10:16撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/12 10:16
庭園のようです
2017年02月12日 10:23撮影 by  Canon EOS M, Canon
2/12 10:23
2017年02月12日 10:27撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/12 10:27
ポワンスノ
2017年02月12日 10:28撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/12 10:28
ポワンスノ
フィッツロイ&ポワンスノ
2017年02月12日 10:28撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/12 10:28
フィッツロイ&ポワンスノ
湖と
2017年02月12日 10:48撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/12 10:48
湖と
水もきれい
2017年02月12日 11:00撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/12 11:00
水もきれい
すべてが美しい
2017年02月12日 11:01撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/12 11:01
すべてが美しい
広々しています
2017年02月12日 11:11撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/12 11:11
広々しています
トンボです
2017年02月12日 11:23撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/12 11:23
トンボです
毛虫です。ブナの葉にいっぱいついていて、ぶつかると落ちてきます。天場にもいっぱいいました
2017年02月12日 11:30撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/12 11:30
毛虫です。ブナの葉にいっぱいついていて、ぶつかると落ちてきます。天場にもいっぱいいました
キノコ
2017年02月12日 11:37撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/12 11:37
キノコ
古木
2017年02月12日 11:43撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/12 11:43
古木
南極ブナと空
2017年02月12日 11:43撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/12 11:43
南極ブナと空
シダ
2017年02月12日 11:45撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/12 11:45
シダ
2017年02月12日 11:46撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/12 11:46
草紅葉
2017年02月12日 11:46撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/12 11:46
草紅葉
2017年02月12日 11:47撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/12 11:47
一本道
2017年02月12日 11:48撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/12 11:48
一本道
スマホで位置確認(アプリはジオグラフィカ)
2017年02月12日 12:10撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/12 12:10
スマホで位置確認(アプリはジオグラフィカ)
そしていきなりこのエリア第二の名峰セロ・トーレ登場
2017年02月12日 12:44撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
2/12 12:44
そしていきなりこのエリア第二の名峰セロ・トーレ登場
セロ・トーレをアップ
2017年02月12日 12:35撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
2/12 12:35
セロ・トーレをアップ
結構雪が着いています。現地ガイドによると、この時期に雪があることはとても珍しいらしく、今年は異常だそうです。
2017年02月12日 12:35撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
2/12 12:35
結構雪が着いています。現地ガイドによると、この時期に雪があることはとても珍しいらしく、今年は異常だそうです。
上は風が強い雲が出ています
2017年02月12日 12:35撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/12 12:35
上は風が強い雲が出ています
セロ・トーレ山群
2017年02月12日 12:40撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
2/12 12:40
セロ・トーレ山群
ここも庭園のような美しさです
2017年02月12日 12:44撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/12 12:44
ここも庭園のような美しさです
サルオガセの仲間
2017年02月12日 12:45撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/12 12:45
サルオガセの仲間
レンズ雲
2017年02月12日 12:53撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/12 12:53
レンズ雲
レンズ雲がセロトーレを狙っています
2017年02月12日 13:01撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
2/12 13:01
レンズ雲がセロトーレを狙っています
2017年02月12日 13:05撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/12 13:05
庭園です
2017年02月12日 13:10撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/12 13:10
庭園です
なんとも格好良いです。雪が着いた南面はほんとに垂直です
2017年02月12日 13:12撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
2/12 13:12
なんとも格好良いです。雪が着いた南面はほんとに垂直です
額縁付きで
2017年02月12日 13:14撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/12 13:14
額縁付きで
2017年02月12日 13:30撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/12 13:30
ちょっと向きが変わりましたがほんとに雪が多いです。昨日はだいぶ積もったようです
2017年02月12日 13:44撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/12 13:44
ちょっと向きが変わりましたがほんとに雪が多いです。昨日はだいぶ積もったようです
2017年02月12日 13:49撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/12 13:49
少し雲が沸いてきました
2017年02月12日 13:53撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/12 13:53
少し雲が沸いてきました
セロ・トーレ見納めでしょうか
2017年02月12日 13:53撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/12 13:53
セロ・トーレ見納めでしょうか
2017年02月12日 13:55撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/12 13:55
2泊目の天場、セロ・トーレBCに到着。ここも貸し切りの天場です。
2017年02月12日 14:35撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/12 14:35
2泊目の天場、セロ・トーレBCに到着。ここも貸し切りの天場です。
食堂のテント内
2017年02月12日 14:37撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/12 14:37
食堂のテント内
これが私たち夫婦の今宵の宿。昨夜よりは少し大きい。
2017年02月12日 14:38撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/12 14:38
これが私たち夫婦の今宵の宿。昨夜よりは少し大きい。
さて、一応トーレ湖まで来てみましたが、やっぱりセロ・トーレは見えません。
2017年02月12日 15:32撮影 by  Canon EOS M, Canon
2/12 15:32
さて、一応トーレ湖まで来てみましたが、やっぱりセロ・トーレは見えません。
トーレ氷河も下の方だけ。風がとても強くすぐに撤退です
2017年02月12日 15:36撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/12 15:36
トーレ氷河も下の方だけ。風がとても強くすぐに撤退です
2017年02月12日 15:38撮影 by  Canon EOS M, Canon
2/12 15:38
2017年02月12日 15:39撮影 by  Canon EOS M, Canon
2/12 15:39
天場にもどりました。この日の記録は
12.7km/6:05=2.1km/h
2017年02月12日 16:10撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/12 16:10
天場にもどりました。この日の記録は
12.7km/6:05=2.1km/h
現地ガイドのマテ茶
2017年02月12日 16:33撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/12 16:33
現地ガイドのマテ茶
ティータイムのパウンドケーキ、おいしかった
2017年02月12日 16:44撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/12 16:44
ティータイムのパウンドケーキ、おいしかった
手作りのビスケットも
2017年02月12日 16:50撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/12 16:50
手作りのビスケットも
現地備え付けのテント
2017年02月12日 17:06撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/12 17:06
現地備え付けのテント
3日目の朝は雨で開けました。
出発前、鹿が現れました。
2017年02月13日 08:49撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/13 8:49
3日目の朝は雨で開けました。
出発前、鹿が現れました。
パタゴニアで鹿はめったに見れないそうで、現地に住んでいる方でも15年間住んでいて見たことがないと言っていました。
2017年02月13日 08:49撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
2/13 8:49
パタゴニアで鹿はめったに見れないそうで、現地に住んでいる方でも15年間住んでいて見たことがないと言っていました。
日本と違って、逃げません。距離10mくらいだったでしょうか。
2017年02月13日 08:49撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/13 8:49
日本と違って、逃げません。距離10mくらいだったでしょうか。
初日に続き今日もまた虹のお出迎え。
2017年02月13日 09:10撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
2/13 9:10
初日に続き今日もまた虹のお出迎え。
2017年02月13日 09:13撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/13 9:13
昨日と同様、またトーレ湖にきました
2017年02月13日 09:24撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/13 9:24
昨日と同様、またトーレ湖にきました
氷河に日が差して輝きます
2017年02月13日 09:25撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/13 9:25
氷河に日が差して輝きます
色がとても濃くなりました
2017年02月13日 09:26撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/13 9:26
色がとても濃くなりました
実がたわわ
2017年02月13日 09:32撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/13 9:32
実がたわわ
風は昨日より弱いので氷河の展望台へ
2017年02月13日 09:32撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/13 9:32
風は昨日より弱いので氷河の展望台へ
真っ赤な岩
2017年02月13日 09:42撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/13 9:42
真っ赤な岩
氷河にかかる虹
2017年02月13日 09:42撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/13 9:42
氷河にかかる虹
見事なわっかです
2017年02月13日 09:42撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
2/13 9:42
見事なわっかです
足元から虹が立ち上がります
2017年02月13日 09:44撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/13 9:44
足元から虹が立ち上がります
トーレ氷河が近づいてきました
2017年02月13日 10:06撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/13 10:06
トーレ氷河が近づいてきました
氷河をアップ、荒々しいです
2017年02月13日 10:06撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/13 10:06
氷河をアップ、荒々しいです
2017年02月13日 10:07撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/13 10:07
2017年02月13日 10:08撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/13 10:08
氷河にかかる虹の橋
2017年02月13日 10:13撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/13 10:13
氷河にかかる虹の橋
氷河にかかる虹の橋
2017年02月13日 10:17撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/13 10:17
氷河にかかる虹の橋
2017年02月13日 10:28撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/13 10:28
もどります
2017年02月13日 10:32撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/13 10:32
もどります
滝が林の中にありました
2017年02月13日 10:34撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/13 10:34
滝が林の中にありました
2017年02月13日 10:42撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/13 10:42
日が差すと綺麗
2017年02月13日 11:09撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/13 11:09
日が差すと綺麗
ブナに違う葉っぱが寄生してます
2017年02月13日 11:30撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/13 11:30
ブナに違う葉っぱが寄生してます
苔がきれいです
2017年02月13日 11:31撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/13 11:31
苔がきれいです
2017年02月13日 11:32撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/13 11:32
キノコ
2017年02月13日 11:35撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/13 11:35
キノコ
荷物を持って天場を出発
2017年02月13日 12:01撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/13 12:01
荷物を持って天場を出発
巨大ブナの森
2017年02月13日 12:19撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/13 12:19
巨大ブナの森
広場
2017年02月13日 12:30撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/13 12:30
広場
ブナの新芽が真っ赤
2017年02月13日 12:47撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/13 12:47
ブナの新芽が真っ赤
案内
2017年02月13日 14:00撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/13 14:00
案内
広々とした大地が続きます。いつの間に晴れてきました
2017年02月13日 14:22撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/13 14:22
広々とした大地が続きます。いつの間に晴れてきました
振り返るとなんとフィッツロイが頭上に
2017年02月13日 15:08撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/13 15:08
振り返るとなんとフィッツロイが頭上に
フィッツロイが見送ってくれます。もう見れないとおもっていたので嬉しいですね
2017年02月13日 15:13撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/13 15:13
フィッツロイが見送ってくれます。もう見れないとおもっていたので嬉しいですね
遠く離れるとさらに高く聳えてきます。
2017年02月13日 15:17撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/13 15:17
遠く離れるとさらに高く聳えてきます。
2017年02月13日 15:18撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/13 15:18
谷もあります
2017年02月13日 15:19撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/13 15:19
谷もあります
チャルテンに戻ってきました
2017年02月13日 15:31撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/13 15:31
チャルテンに戻ってきました
チャルテンの街並み
2017年02月13日 15:37撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/13 15:37
チャルテンの街並み
登山口に無事下山
2017年02月13日 15:37撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/13 15:37
登山口に無事下山
ここから降りてきました
2017年02月13日 15:43撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/13 15:43
ここから降りてきました
町の仲間らもフィッツロイ。こうやってみるとやっぱりデカい
2017年02月13日 15:53撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/13 15:53
町の仲間らもフィッツロイ。こうやってみるとやっぱりデカい
下山完了しビールで乾杯
2017年02月13日 15:55撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/13 15:55
下山完了しビールで乾杯
フィッツロイに乾杯!
2017年02月13日 15:56撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/13 15:56
フィッツロイに乾杯!
ガイド協会?
2017年02月13日 15:59撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/13 15:59
ガイド協会?
がらんとした町中
2017年02月13日 16:00撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/13 16:00
がらんとした町中
フィッツロイはでかい
2017年02月13日 16:00撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/13 16:00
フィッツロイはでかい
2017年02月13日 16:11撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/13 16:11
専用バスがやってきました
2017年02月13日 16:28撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/13 16:28
専用バスがやってきました
バス中からも、さらばフィッツロイ
2017年02月13日 17:41撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/13 17:41
バス中からも、さらばフィッツロイ
レオーナのホテル
2017年02月13日 17:51撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/13 17:51
レオーナのホテル
レオーナ
2017年02月13日 17:54撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/13 17:54
レオーナ
南米を縦断するRUTE40。ここはまぎれもなくパタゴニア
2017年02月13日 17:54撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/13 17:54
南米を縦断するRUTE40。ここはまぎれもなくパタゴニア
アルゼンチン国旗
2017年02月13日 17:58撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/13 17:58
アルゼンチン国旗
今ツアー最後の町、カラファテの町に来ました
2017年02月13日 19:42撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/13 19:42
今ツアー最後の町、カラファテの町に来ました
ここもカラッとしています
2017年02月13日 19:45撮影 by  EX-ZR3000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/13 19:45
ここもカラッとしています

装備

個人装備
ヘッドランプ 予備電池(ライト用 gps用 カメラ2種用 スマホ用) コンパス GPS 筆記具 保険証 時計(コンパス 高度計) ファーストエイドキット レスキューシート 薬セット ポイズンリムーバー バンダナ スマホ 折りたたみ傘 ゴアレインスーツ(ヤッケをかねる) ストック 防寒服(薄手フリース 薄手ダウンジャケット) 日除け帽 防寒帽 ネックウォーマー 手袋(フリース 防水 皮) 飲料(水1L) 昼食弁当 非常食(嗜好品 コーヒー お茶等) テルモス(お湯500cc) チタンカップ 割り箸 スプーン ナイフ 貴重品(財布 ドル ペソ カード パスポート Eチケット) サングラス(度付) カメラ2(1眼 コンデジ) 充電器(スマホ用) 万歩計 日焼け止めクリーム&リップクリーム シェーバー 洗面道具 着替え(下着類1セット) パタゴニア関連の本2冊 ツアースケジュールノート

感想

パタゴニアツアーの後半、アルゼンチン側のパタゴニア、フィッツロイ山群のトレッキングに行きました。

今回は前半の、チリ側パタゴニアのパイネ山群トレッキングの時のように風は弱くなかったのですが、それでもフィッツロイBCに泊まった2日目の早朝だけは最高の天気で、一時的に風も止んでくれて、もしかしたら雲が取れなくて見られないかもと心配していたフィッツロイを、しかも月夜とモルゲンロートの逆さフィッツロイを見ることができて最高に幸運でした。
その日は午前中は山に雲がかからず、もう一つの名峰セロ・トーレを展望できる場所へ着いたときにはまだ晴れていて、雪のついたセロ・トーレもしっかり見ることができました。
2日目と3日目のいったトーレ湖から間近にセロ・トーレが見れなかったのは残念でしたが、最後の最後にまた晴れてきてチャルテンの近くから再びフィッツロイが見られ、今回の素晴らしいトレッキングのふさわしい最後でした。

この日は下山後、専用バスでカラファテの町へ移動し、翌日、有名なペリト・モレノ氷河ハイクへと行きました(次のレコへつづく)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1238人

コメント

こんにちは
初めまして。shigetoshiさん

あまりにも美しい景色、、、
逆さフィッツロイ、真っ赤に焼けた空、、、
いつか訪れこの目で見てみたいフィッツロイを沢山拝見できて興奮してしまいました。
まだまだ遠い未来だと思いますが、いつか行ける日に参考にさせてくださいませ。
素晴らしい写真の数々、、、
ありがとうございました。
2017/2/28 15:20
Re: こんにちは
uutanさん、こんばんは

コメントありがとうございます。
フィッツロイのことをご存知でしたか。
情報がなかなか少ない山域ですから、
参考になるかと思ってたくさん写真をアップしました。

参考になって、しかも感動していただけたなら
とても嬉しい限りです。
写真をアップした甲斐がありました。

これからもよろしくお願いします
2017/2/28 21:46
逆さモルゲン・フィッツロイ
おそれいりました。
日頃の行いがよほど良いのですね。
あるいは、一生分の運を使い果たしたか…
2017/2/28 18:39
Re: 逆さモルゲン・フィッツロイ
nomoshinさん、こんばんは。

コメントありがとうございます。

今回の旅は終始幸運に恵まれました
出発前の高尾山薬王院の大吉はご利益絶大で、
嘘ではありませんでした

成田山での超偶然の節分会遭遇といい、
(成田山に呼ばれていったような気がしました)
今回の逆さフィッツロイといい、
最後のペリト・モレノ氷河での好天といい、
そうそう起こることではなく

この逆さフィッツロイも、実はここに池がるとは知らず、
たまたまこの日の夜明け前にトイレに行きたくなって、
テントサイトの林が途切れる隅の方に歩いて行ったら
目の前に池があって、ちょうど月が出てきて、月明かりで
逆さフィッツロイが出現していました。
そしてそのあとのモルゲン、鳥肌が立ちました
今考えると、山に呼ばれたとしか思えません。
私が気が付かなかったら、誰も知らずに寝過ごしていたでしょうから。
こんな池があることもガイドですら知らないくらいです。

たしかにこれで使い果たしたかも…
でもその後の氷ノ山等でも特に不運はないので、
いまのところ大丈夫そうですが
2017/2/28 22:07
フィッツロイ、良いですよね!
shigetoshiさん、こんにちは。

僕の時もフィッツロイは綺麗に晴れ、湖に映す姿がとっても綺麗でした。24年も前の事ですが
でもshigetoshiさん達の様に、モルゲンに燃える景色は見れませんでした。
shigetoshiさん達は強運ですね
2017/3/4 14:51
Re: フィッツロイ、良いですよね!
Futaroさん、こんばんは。

Futaroさんも逆さフィッツロイは見れたんですね
風が強い場所なので、普通の逆さでもなかなか見れないと
本には書いてありましたが。

逆さモルゲンは本当に偶然でラッキーでした
前夜の本降りの雨や一晩中ごうごうと森を鳴らず風からは
全く予想できず、早起きしてみようなんで気にはまったく
なっていませんでしたから。
2017/3/4 22:00
ワイン🍷美味そうですね(';')
shigetoshiさん こんばんは

またまた遅いコメントです
滅多に見られない鹿と何度も遭遇したのは、丹沢の鹿(雌の )の臭いがザックか何かに付いていたかもしれませんよ

132の写真のアイデア頂きます
2017/3/17 23:34
Re: ワイン🍷美味そうですね(';')
niiniさん、こんばんは

なかなか鋭いご指摘ですね😁
でも私の場合は、丹沢じゃなくて
雲取山かもしれません👌

アイデアパクり大歓迎です😃
どうぞお使い下さい。
2017/3/22 0:51
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら