ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 106799
全員に公開
トレイルラン
富士・御坂

黒岳・釈迦ヶ岳・三方分山 富士山感謝祭

2011年04月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
12:12
距離
15.2km
登り
1,295m
下り
1,288m

コースタイム

■第1部

7:09どんべい峠→8:19黒岳→8:22展望台(10分休憩)→8:59どんべい峠→9:43釈迦ヶ岳(20分休憩)→10:28どんべい峠

*河口湖公園へ車で移動、休憩

■第2部

11:36精進湖駐車場→12:23女坂峠→12:51三方分山(8分休憩)→13:17隠れ展望台13:59パノラマ台(20分休憩)→14:41パノラマ台入口→14:51精進湖駐車場
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2011年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
どんべい峠までの林道は、
コンクリートが割れている箇所が連続しますが、
車で安心して入ることができます。

どんべい峠を基点に黒岳・釈迦ヶ岳を登ります。
ゲートまではコンクリートが割れている箇所がたくさんありましたが、問題なく車で登ることができます。
2011年04月24日 07:39撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
4/24 7:39
どんべい峠を基点に黒岳・釈迦ヶ岳を登ります。
ゲートまではコンクリートが割れている箇所がたくさんありましたが、問題なく車で登ることができます。
序盤からすばらしいトレイルの連続です。思わず登りで走ってしまう箇所も。先はまだ長いです。鳥の鳴き声も聞こえ、気分もUP。
2011年04月24日 08:08撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
4/24 8:08
序盤からすばらしいトレイルの連続です。思わず登りで走ってしまう箇所も。先はまだ長いです。鳥の鳴き声も聞こえ、気分もUP。
黒岳山頂は展望なし。ここから3分程度のところに大展望台があります。ここは立ち寄りたいところ。
2011年04月24日 08:20撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
4/24 8:20
黒岳山頂は展望なし。ここから3分程度のところに大展望台があります。ここは立ち寄りたいところ。
美しい。正面に富士です。ここから今日は富士山祭りにしようと思い、予定のコースを変更し三方分山を最後に追加したコースに変更。
2011年04月24日 08:23撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
2
4/24 8:23
美しい。正面に富士です。ここから今日は富士山祭りにしようと思い、予定のコースを変更し三方分山を最後に追加したコースに変更。
空気が澄んでいるので、山中湖や
2011年04月24日 08:29撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
4/24 8:29
空気が澄んでいるので、山中湖や
南アルプスまでぱっちり。
2011年04月24日 08:29撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
4/24 8:29
南アルプスまでぱっちり。
いったんどんべい峠まで戻り、気温も上がってきたので、上着を車の中に入れて、釈迦ヶ岳へ出発。
2011年04月24日 09:03撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
4/24 9:03
いったんどんべい峠まで戻り、気温も上がってきたので、上着を車の中に入れて、釈迦ヶ岳へ出発。
釈迦ヶ岳はシングルトラック基調のトレイルが連続します。トレラン好きにはたまらないコースです。
2011年04月24日 09:04撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
4/24 9:04
釈迦ヶ岳はシングルトラック基調のトレイルが連続します。トレラン好きにはたまらないコースです。
特に驚いたのは、八ヶ岳がこの時期に見えたことです。左に富士山、右に八ヶ岳と疲れがふっとびます。
2011年04月24日 09:29撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
4/24 9:29
特に驚いたのは、八ヶ岳がこの時期に見えたことです。左に富士山、右に八ヶ岳と疲れがふっとびます。
この時期だからこそ、樹林帯からでも富士山が見える。美しい景色を見ていると、体力が回復してきます。
2011年04月24日 09:31撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
4/24 9:31
この時期だからこそ、樹林帯からでも富士山が見える。美しい景色を見ていると、体力が回復してきます。
最後は簡単な岩場登りもあり、このコースはとにかくおもしろい。テンションがどんどん上がっていきます。山頂に期待が膨らみます。
2011年04月24日 09:36撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
4/24 9:36
最後は簡単な岩場登りもあり、このコースはとにかくおもしろい。テンションがどんどん上がっていきます。山頂に期待が膨らみます。
山頂は遮るものがない最高の展望台。まずは富士山。美しい。
2011年04月24日 09:43撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
4/24 9:43
山頂は遮るものがない最高の展望台。まずは富士山。美しい。
南アルプス。また夏に行くぞー。
2011年04月24日 09:45撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
4/24 9:45
南アルプス。また夏に行くぞー。
お地蔵さんもかわいい。ちょっと帽子が大きすぎたかな....
2011年04月24日 09:48撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
2
4/24 9:48
お地蔵さんもかわいい。ちょっと帽子が大きすぎたかな....
山頂はこんな感じ。甲府盆地が見れる山に登ったのは久しぶり。
2011年04月24日 09:50撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
4/24 9:50
山頂はこんな感じ。甲府盆地が見れる山に登ったのは久しぶり。
帰りはテンション上がりすぎて、とばしすぎましたが、patakoちゃんも同じ気分だったようで、スピードにもついてきます。ちょっとお腹がすいたので、
2011年04月24日 10:28撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
4/24 10:28
帰りはテンション上がりすぎて、とばしすぎましたが、patakoちゃんも同じ気分だったようで、スピードにもついてきます。ちょっとお腹がすいたので、
山に登る前、よくドライブのときに使っていた、河口湖の公園で、お気に入りのソフトクリームをいただく。うまーい。
2011年04月24日 10:53撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
4/24 10:53
山に登る前、よくドライブのときに使っていた、河口湖の公園で、お気に入りのソフトクリームをいただく。うまーい。
河口湖をちょうど桜が見所。富士山に桜は似合いますね。
2011年04月24日 11:01撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
4/24 11:01
河口湖をちょうど桜が見所。富士山に桜は似合いますね。
富士山祭りに予定を変更したので、三方分山へ出発。精進湖に駐車場がありました。
2011年04月24日 11:36撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
4/24 11:36
富士山祭りに予定を変更したので、三方分山へ出発。精進湖に駐車場がありました。
このコース、女坂峠までは、ダムを作ったときの工事用の道を登ります。これがまた人工的な道でつまらん.......ただここはがまん。稜線にでてからのトレイルはアップダウンは激しいですが、とてもおもしろいトレイルが連続します。
2011年04月24日 11:38撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
4/24 11:38
このコース、女坂峠までは、ダムを作ったときの工事用の道を登ります。これがまた人工的な道でつまらん.......ただここはがまん。稜線にでてからのトレイルはアップダウンは激しいですが、とてもおもしろいトレイルが連続します。
クラシックな匂い。こんな建物がたくさんありました。
2011年04月24日 11:43撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
4/24 11:43
クラシックな匂い。こんな建物がたくさんありました。
3kmって表記すればいいものを3,000mだとやたらと長く感じるのは不思議なもんです。
2011年04月24日 12:23撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
4/24 12:23
3kmって表記すればいいものを3,000mだとやたらと長く感じるのは不思議なもんです。
ここから三方分山まではひたすら、急登......3つ目の山なので結構疲れましたが、写真のようなシングルトラックが多いのも、ここの山のいいところ。
2011年04月24日 12:46撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
4/24 12:46
ここから三方分山まではひたすら、急登......3つ目の山なので結構疲れましたが、写真のようなシングルトラックが多いのも、ここの山のいいところ。
山頂からは、富士山が。ただこの先にある隠れ展望台の方がさらにすばらしい。
2011年04月24日 12:53撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
4/24 12:53
山頂からは、富士山が。ただこの先にある隠れ展望台の方がさらにすばらしい。
連続するシングルトラックを急ぎます。
2011年04月24日 13:00撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
4/24 13:00
連続するシングルトラックを急ぎます。
気になる木がたくさん。写真を撮りすぎて前に進みません。
2011年04月24日 13:04撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
2
4/24 13:04
気になる木がたくさん。写真を撮りすぎて前に進みません。
ここが隠れ展望台。地図にも載っていませんが、ちょうど走っていたときに、声をかけていただいたご夫婦に教えていただきました。ありがとう。
2011年04月24日 13:16撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
4/24 13:16
ここが隠れ展望台。地図にも載っていませんが、ちょうど走っていたときに、声をかけていただいたご夫婦に教えていただきました。ありがとう。
その後もシングル、シングル。
さすが、ULTRA-TRAIL Mt.FUJIのコース(予想)
2011年04月24日 13:23撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
4/24 13:23
その後もシングル、シングル。
さすが、ULTRA-TRAIL Mt.FUJIのコース(予想)
そして美しい木。
2011年04月24日 13:31撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
4/24 13:31
そして美しい木。
やっとのことでパノラマ台。本当にパノラマまで樹海がとてもきれいに見えました。このころまさかainuさんが樹海でトレランしているとは笑
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-106808.html(写真の方は、先にいた方です。)
2011年04月24日 13:59撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
4/24 13:59
やっとのことでパノラマ台。本当にパノラマまで樹海がとてもきれいに見えました。このころまさかainuさんが樹海でトレランしているとは笑
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-106808.html(写真の方は、先にいた方です。)
登ってきたトレイルを振り返ります。右下にある村から登ってきました。やはりアップダウンが激しい。
2011年04月24日 14:03撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
4/24 14:03
登ってきたトレイルを振り返ります。右下にある村から登ってきました。やはりアップダウンが激しい。
パノラマ台からのくだりのトレイルは非常に走りやすい。しかし体力も限界に近づき、思うように足が進みません。家に帰ってわかったのですが、両足のまめが爆発してました。
2011年04月24日 14:38撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
4/24 14:38
パノラマ台からのくだりのトレイルは非常に走りやすい。しかし体力も限界に近づき、思うように足が進みません。家に帰ってわかったのですが、両足のまめが爆発してました。
コース案内図です。
2011年04月24日 14:40撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
4/24 14:40
コース案内図です。
富士山祭り、楽しかった。おしまい。
2011年04月24日 14:43撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
4/24 14:43
富士山祭り、楽しかった。おしまい。

感想

仕事が忙しくなり、平日はほぼ死んでます。
なのに週末は山に行きたくなる。
キーボードを打ちながら、体がこんなに疲れているのに、
なんでヤマレコ書いているだろうと
思ったりするけど、やっぱり楽しい。山もヤマレコも楽しい。
だから、仕事をまたがんばれる。山を登り始めてから、
仕事も楽しくなりました。山からはいろんなことを学べます。

楽しいし、勉強にもなる。山最高、山梨最高。

・黒岳
山頂には展望なしですが、
少し下ったところに富士山の絶景ポイントがあります。
富士山をこんなに近くに見れたのは、本当に久しぶり。
トレイルは、最初は尾根を登り、最後は急登。
帰りは非常に走りやすかったです。

・釈迦ヶ岳
山頂の展望はすばらしい。甲府盆地から、八ヶ岳、南アルプス、
富士山ともう何でも見れちゃう。お地蔵さんもかわいいし
文句なし。地味な場所にありますが、なかなか趣のある山です。
トレイルは、シングルトラック天国。帰りはかなりとばしました。
走っていて気持ちいい。この感覚は非常に重要。

・三方分山、パノラマ台
山頂の展望は微妙です....しかし、このトレイルは、パノラマ台と
組み合わせると最高のトレイルになります。アップダウンが激しいですが、
楽しみながら走ることができました。左手に富士山を見ながら、
エネルギーをいただきながら進みましたが....後半はほぼウォーキング..
パノラマ台の展望からは、富士山はもちろん、もう言葉にならないくらい
美しい風景です。すばらしい。山梨県に生まれてよかった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1337人

コメント

Patagonianさん、おはようございます。
お互い精進湖近辺での行動で、ホント偶然ですね。
三湖台もそうですがパノラマ台からも樹海全体の広さを見渡せるみたいですね。
パノラマ台からは北岳や間ノ岳方面が良く見えそうですのでいつか登ってみたいですね。
2011/4/25 6:27
こんにちは。
ainuさんのレコを見たときは、本当にびっくり。
パノラマ台で偶然になったらかなり笑えましたね

富士山周辺には、
本当によいトレイルがたくさんありますね。

地図を見ていても、いろんなコースを設計できるのもここの地域のいいところですね。
2011/4/25 12:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
パノラマ台〜三方分山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら