ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 106850
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

2011/04/24 広沢寺大沢左岸尾根大山大ノ沢右岸尾根唐沢峠不動尻鐘ヶ岳広沢寺

2011年04月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:14
距離
16.1km
登り
1,530m
下り
1,543m

コースタイム

2011/04/24 広沢寺大沢左岸尾根大山大ノ沢右岸尾根唐沢峠不動尻鐘ヶ岳広沢寺
広沢寺P 7:36
7:56 大沢左岸尾根取り付き
8:19 林道を横切る、正面右の踏み跡を登る。
8:42 すりばち広場
8:53 下弁天515m
9:00 上弁天
9:20 弁天見晴らし
9:33 見晴広場B
9:33 見晴広場A
9:50 すりばち広場
10:05 大沢分岐
10:13 778m
10:35 893m
11:22 大山(昼食) 11:51
12:03 ネクタイ尾根下降取付(今日はパス)
12:11 大ノ沢右岸尾根下降取付(今回下降点)
12:30 尾根左折ポイント
12:49 大ノ沢右岸尾根下降完了
13:20 唐沢峠
14:21 鐘ヶ岳取付
14:30 交差点、右は朝通った見晴Bへ
14:48 鐘ヶ岳 14:54
15:50 広沢寺P
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2011年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
広沢寺Pはトイレに登山ポスト付き。
コース状況/
危険箇所等
今回の目的
1.大沢左岸尾根の見晴広場、見晴A,B等謎の場所を走破する。
2.大ノ沢右岸尾根(ネクタイ尾根の北隣の尾根)を歩く。
3.未踏の鐘ヶ岳に登る
を纏めてやっつけました。
そろそろヒルが出ており、ヒルクライムで走り抜ける必要を感じ誰も誘わず単独となりました。(ヒルに食われて一生うらまれても困ります。)

今回の食料と飲料:
メンチカツサンドイッチ、力ラーメン、大福3個にアクエリアス900ml、水1lでした。

参考になりそうなs-okさんのURL
http://www.geocities.co.jp/Outdoors-River/4341/yama2005/tan/nikanika/nikanika.htm
広沢寺P 7:36
2011年04月24日 07:36撮影 by  Canon PowerShot TX1, Canon
4/24 7:36
広沢寺P 7:36
岩屋さん、ガンバ!
2011年04月24日 07:48撮影 by  Canon PowerShot TX1, Canon
4/24 7:48
岩屋さん、ガンバ!
2011年04月24日 07:52撮影 by  Canon PowerShot TX1, Canon
4/24 7:52
2011年04月24日 07:53撮影 by  Canon PowerShot TX1, Canon
4/24 7:53
7:56 大沢左岸尾根取り付き
脚立で鹿柵を超えます。この先の斜面にはヒルが待っていました。後ろには日向方面へのハイキング道の入り口指導標有り。
2011年04月24日 07:58撮影 by  Canon PowerShot TX1, Canon
4/24 7:58
7:56 大沢左岸尾根取り付き
脚立で鹿柵を超えます。この先の斜面にはヒルが待っていました。後ろには日向方面へのハイキング道の入り口指導標有り。
7:56 大沢左岸尾根取り付き
8:19 林道を横切る、正面右の踏み跡を登る。
2011年04月24日 08:19撮影 by  Canon PowerShot TX1, Canon
1
4/24 8:19
7:56 大沢左岸尾根取り付き
8:19 林道を横切る、正面右の踏み跡を登る。
8:42 見晴広場
2011年04月24日 08:42撮影 by  Canon PowerShot TX1, Canon
4/24 8:42
8:42 見晴広場
8:53 下弁天515m
2011年04月24日 08:53撮影 by  Canon PowerShot TX1, Canon
4/24 8:53
8:53 下弁天515m
9:00 上弁天
2011年04月24日 09:11撮影 by  Canon PowerShot TX1, Canon
4/24 9:11
9:00 上弁天
2011年04月24日 09:11撮影 by  Canon PowerShot TX1, Canon
4/24 9:11
トウゴクミツバツツジ
2011年04月24日 09:37撮影 by  Canon PowerShot TX1, Canon
2
4/24 9:37
トウゴクミツバツツジ
9:33 見晴広場A
2011年04月24日 09:40撮影 by  Canon PowerShot TX1, Canon
4/24 9:40
9:33 見晴広場A
8:42 すりばち広場
私が名づけても、「すりばち広場」だな。
2011年04月24日 09:50撮影 by  Canon PowerShot TX1, Canon
4/24 9:50
8:42 すりばち広場
私が名づけても、「すりばち広場」だな。
8:42 すりばち広場すぐ上の東屋。
2011年04月24日 09:55撮影 by  Canon PowerShot TX1, Canon
4/24 9:55
8:42 すりばち広場すぐ上の東屋。
10:05 大沢分岐
ここからの梅ノ木尾根はよく知った道。
ここで日向方面から来たご夫婦と少しお話。
2011年04月24日 10:05撮影 by  Canon PowerShot TX1, Canon
4/24 10:05
10:05 大沢分岐
ここからの梅ノ木尾根はよく知った道。
ここで日向方面から来たご夫婦と少しお話。
10:13 778m
2011年04月24日 10:13撮影 by  Canon PowerShot TX1, Canon
4/24 10:13
10:13 778m
10:35 893m
2011年04月24日 10:35撮影 by  Canon PowerShot TX1, Canon
4/24 10:35
10:35 893m
11:22 大山(昼食) 11:51
2011年04月24日 11:22撮影 by  Canon PowerShot TX1, Canon
4/24 11:22
11:22 大山(昼食) 11:51
11:22 大山(昼食) 11:51
2011年04月24日 11:24撮影 by  Canon PowerShot TX1, Canon
4/24 11:24
11:22 大山(昼食) 11:51
11:22 大山(昼食) 11:51
取り付きで採った蕨入り、あく抜きしないとニガー!。
2011年04月24日 11:34撮影 by  Canon PowerShot TX1, Canon
1
4/24 11:34
11:22 大山(昼食) 11:51
取り付きで採った蕨入り、あく抜きしないとニガー!。
11:22 大山(昼食) 11:51
パラグライダーが飛んでいる。
2011年04月24日 11:45撮影 by  Canon PowerShot TX1, Canon
4/24 11:45
11:22 大山(昼食) 11:51
パラグライダーが飛んでいる。
12:03 ネクタイ尾根下降取付(今日はパス)
三月末に有ったブランド物ネクタイが無くなっている!。
2011年04月24日 12:03撮影 by  Canon PowerShot TX1, Canon
4/24 12:03
12:03 ネクタイ尾根下降取付(今日はパス)
三月末に有ったブランド物ネクタイが無くなっている!。
12:11 大ノ沢右岸尾根下降取付(今回下降点)
赤帽子白棒の境界見出し標に赤テープ二本鉢巻。
右前方の木に赤テープ有り。コンパスのダイヤル磁北から70度。
2011年04月24日 12:11撮影 by  Canon PowerShot TX1, Canon
4/24 12:11
12:11 大ノ沢右岸尾根下降取付(今回下降点)
赤帽子白棒の境界見出し標に赤テープ二本鉢巻。
右前方の木に赤テープ有り。コンパスのダイヤル磁北から70度。
BENさん、有難う!。
コンパスのダイヤル磁北から90度。
2011年04月24日 12:26撮影 by  Canon PowerShot TX1, Canon
4/24 12:26
BENさん、有難う!。
コンパスのダイヤル磁北から90度。
BENさん、有難う!。
唐沢を遡上途中。
2011年04月24日 13:01撮影 by  Canon PowerShot TX1, Canon
4/24 13:01
BENさん、有難う!。
唐沢を遡上途中。
13:20 唐沢峠
2011年04月24日 13:20撮影 by  Canon PowerShot TX1, Canon
4/24 13:20
13:20 唐沢峠
14:21 鐘ヶ岳取付
七沢側から撮影
2011年04月24日 14:21撮影 by  Canon PowerShot TX1, Canon
4/24 14:21
14:21 鐘ヶ岳取付
七沢側から撮影
正面は朝方登ってきた大沢左岸尾根。
ここを右に行けば、見晴らし広場Bに行ける。
2011年04月24日 14:31撮影 by  Canon PowerShot TX1, Canon
4/24 14:31
正面は朝方登ってきた大沢左岸尾根。
ここを右に行けば、見晴らし広場Bに行ける。
14:48 鐘ヶ岳 14:54

2011年04月24日 14:48撮影 by  Canon PowerShot TX1, Canon
4/24 14:48
14:48 鐘ヶ岳 14:54

14:48 鐘ヶ岳 14:54
2011年04月24日 14:48撮影 by  Canon PowerShot TX1, Canon
4/24 14:48
14:48 鐘ヶ岳 14:54
すぐ下の神社
2011年04月24日 14:55撮影 by  Canon PowerShot TX1, Canon
4/24 14:55
すぐ下の神社
蕨が沢山。あく抜きして炊き込みご飯に。
2011年04月24日 15:05撮影 by  Canon PowerShot TX1, Canon
2
4/24 15:05
蕨が沢山。あく抜きして炊き込みご飯に。
15:50 広沢寺P
2011年04月24日 15:49撮影 by  Canon PowerShot TX1, Canon
4/24 15:49
15:50 広沢寺P
撮影機器:

感想

今回は、ヒルが出だした東丹沢で未踏の
・大沢左岸尾根
・大ノ沢右岸尾根(ネクタイ尾根の北隣の尾根)
・鐘ヶ岳(一般登山道だが未踏)
を歩くのが目的です。

・大沢左岸尾根
けっこうメジャーなマイナールートで、各所に指導標や、土管に場所の記載有ります。お勧めです。ルートハンターでリッジハンターな私は、尾根を端から攻めました。林道をそのまま行き右のヘアピン後にちゃんとした登山道の取り付きがあります。地形図にして確認ください。

・大ノ沢右岸尾根(ネクタイ尾根の北隣の尾根)
写真の赤帽子白棒の境界杭に赤テープ二重巻きが下降地点の目安になります。地形図の通り大山北尾根が左に曲がるところを右に下降します。
コンパスワークは、磁北から70度、90度、左に曲がり20度です。

大ノ沢右岸尾根は当初真っ直ぐネクタイ尾根の脇を降りる予定でしたが、
途中で赤テープが左に誘導します。悩んだ末、左に下りました。
この場合直進すると、鹿柵や断崖が予想されますが地形図では分かりません。
川原を唐沢峠に登る途中右の尾根を確認したのですが、そのまま下降したら
鹿柵に阻まれたところかと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1833人

コメント

おつかれさまでした!
すりばち広場、大沢分岐、今度、4日のバリエーション山行で行ってきます。
行きたかった梅ノ木尾根を使って広沢寺に下山します。
P893からは唐沢峠へ行き、石尊沢左岸尾根を通過し大山へ行き、石尊沢右岸尾根で戻ります。
P893からは、どのルートで大山へ行かれたんですか?
2011/4/24 21:07
今晩は
P893からは雷ノ峰(日向、見晴台からの一般登山道)です。

石尊沢右岸尾根(くつした尾根、愚か者の尾根)は石尊沢左岸尾根(ネクタイ尾根)に比べ、右への支尾根多く下りで迷いやすそうで、下部は両側ガレたやせ尾根で酷いところ、二度と行きたくないです。できれば逆ルートで登りにすると良いのですが。下記最近下降した方の記録。
http://www7a.biglobe.ne.jp/~taiju/list/20110116/kiroku20110116.html
私の「石尊沢右岸尾根登り」の記録。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-60622.html

PS.今回の下降の当初計画、大ノ沢右岸尾根は真直ぐ下降できたのか、5/4聞いていただけますか?。
新国土地理院の地形図では道がついているのですが、途中赤テープで北の尾根に誘導されました。確かに下から見ると鹿柵で登れ無そうでした。
2011/4/24 23:07
石尊沢左岸尾根
i_wata18さんが二度と行きたくないと言うくらいなら、
相当ですね!
覚悟して行きます。

>大ノ沢右岸尾根は真直ぐ下降できたのか、5/4聞いていただけますか?。

はい、了解しました。
一緒に行かれる方は丹沢を歩きまくってる方なので、i_wata18さんくらい詳しいです。
聞いてみます。
2011/4/28 10:47
i_wata18さん、こんばんは。
東丹沢は蛭の季節になりましたね。
地中からウネウネと這い出てくるのを見るとぞっとします。
大体前から2人目、3人目に取り付くらしので、単独行でさっと通過するのが良いのでしょうね。
2011/5/1 0:28
こんにちは
MATSUさん
今年は、雪少なく蛭早いみたいです。

_rae_さん
早朝寒くてやつらが眠っている間に日向を通過する逆コースの方が良いと思います。
2011/5/1 10:57
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

トレイルラン 丹沢 [日帰り]
大山七沢コース
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
大山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら