記録ID: 1069351
全員に公開
ハイキング
甲信越
石割山・大平山(山中湖) 雪がありませんでした
2017年02月18日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 46:14
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 593m
- 下り
- 587m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 27:28
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 28:38
距離 10.1km
登り 593m
下り 596m
日帰り
- 山行
- 0:00
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 0:00
12:55
1440分
日帰り
- 山行
- 0:00
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 0:00
12:55
ゴール地点
天候 | 朝は晴れ、それから曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
山頂と尾根に雪はほとんどありませんでした。 |
写真
今日は山中湖の石割山・大平山をハイキング
残念ながら先週末に降った雪は消えていましたが、風がなく快適な山行になりました。
ここは10年以上前に何度か来ていますが、いつ来ても富士山と山中湖が絶景です。
ました。
残念ながら先週末に降った雪は消えていましたが、風がなく快適な山行になりました。
ここは10年以上前に何度か来ていますが、いつ来ても富士山と山中湖が絶景です。
ました。
石割山に到着。 富士山が雲に隠れる前に間に合いました。
雪上ハイクのつもりが全く雪ありません (^^;
ここから見える尾根を縦走して行きます。
忍野村あたりに黄色のファナック工場が目立つ。もう少し環境に合わせた色彩に出来ないものかな!?
雪上ハイクのつもりが全く雪ありません (^^;
ここから見える尾根を縦走して行きます。
忍野村あたりに黄色のファナック工場が目立つ。もう少し環境に合わせた色彩に出来ないものかな!?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:852人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する