記録ID: 1071256
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越
菩提寺山へ、おやつを食べに行っただけ〜!
2017年02月25日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:51
- 距離
- 4.1km
- 登り
- 207m
- 下り
- 265m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
今日は天気がイマイチ予報であったので
出かけるつもりは全く無かったが晴れて来た!
やっぱりちょっと歩きたくなった。
五頭方面や菅名方面は雲が掛かっていたので
久し振りに菩提寺山へ出かけてみた。
いつものコースからスタートです!
朝積もった雪は融け出し登山道はグチャグチャである^^;
ピン付きロングブーツにして正解です!
山頂でコーシー&スウィーツを頂き
帰って来ました(^^)v
思ったより天気が良かったので
他のお山でも良かったかな〜?
帰って来たら目が痒い
ひょっとして、もう飛んでいる?
嫌な時期になりましたが痒くても、鼻水垂れても
お山は止められませんね(^^)/
菩提寺山はちょうど一年前にのぼってました。
その時、木の上からから雪爆弾が降って来たので
傘を持っていきました(^o^)
結局ず〜とbamoが使ってました。
くまさんと相合傘までしちゃってさ〜(`´)
新築の東屋が出来ていたのでビックリ!
材料はどうやって運んだのかしら(?_?)
訪問ありがとうございました(^_-)-☆
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:482人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
コーシータイムにはもってこいですね
ninesさん、こんちは〜♪
登山道が泥んこだったり
山頂近くは凍っていたので
ピン付きロングブーツが重宝しました!
また花粉の季節がやって来たな〜!
ninesさんは大丈夫ですか?
突然のようになりますよ
気をつけましょう(^^)/
bamoさん、fitさん
こんにちは。
泥道はロングブーツ良いですね。
山の雪も春っぽくなってきました。
花粉もう飛んでるのですね(゜o゜)
は〜い!hiraさん、こんにちは〜♪
意外と靴のチョイス難しいんですけど
今年は雪が少なくてちょっと淋しい気もします。
杉の木がヤバイ状態になっています!
風があると大変な事に・・・(;_;
hiraさんは大丈夫ですか?
これから耳鼻科に行ってこようと思います(^^)/
bamosuさん、fitさん、こんばんは〜♪
ステキなロングブーツですね〜♡
泥んこ道には最適ですね(^^♪
花粉!もう飛んでるんですか〜?
torrentも花粉症なので「これから辛い季節がやって来るな〜(>_<)」って言ってましたよ‼でもやっぱり山は止められませんよね(^_^)v
おやつ美味しそう♡
お疲れ様でした〜\(^o^)/
marimituさん、こんばんは〜♫
泥んこ道はロングブーツが一番ですね(^^)v
確実に飛び始めてますよ!
28日に耳鼻科へ行き薬を処方して頂きました。
症状が軽く済むらしいので早目の対応がいいようですよ。
山で食べるおやつは最高においすうぃーつですね!
ありがとうございました〜(^^)/
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する