ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1071380
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波

庵滝・日光二荒山中宮祠七福神(七福神レコ)

2017年02月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:32
距離
11.8km
登り
307m
下り
302m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:03
休憩
0:28
合計
3:31
距離 11.8km 登り 307m 下り 315m
8:31
4
8:35
19
8:54
8:55
18
9:13
9
9:22
46
10:08
10:30
34
11:04
11:05
7
11:12
11:15
19
11:34
22
11:56
11:57
4
12:01
1
12:02
ゴール地点
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2017年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
赤沼茶屋専用駐車場
※冬季休業みたいなので拝借させていただきましたm(__)m。
 道路反対側に公共トイレあり。
 赤沼駐車場は冬季休業で使用不可。
コース状況/
危険箇所等
踏み後はしっかりしているため、往路はつぼ足、帰路はアイゼン。
スノーシューは運んだだけ。。。
※1名のつぼ足の方を除けば、他の方はみなさんスノーシューでした。
その他周辺情報 【日帰り温泉】日光アストリアホテル
http://www.nikkoastraea.com/spa/
(HP抜粋)
「源泉かけ流し温泉」です。天然の硫黄泉は、湧出時には無色透明ですが、空気に触れると色が変わっていきます。時にはアクアブルーに、時にはエメラルドグリーンにと移りゆくその美しい色あいはとても美しく神秘的です。
※引湯する源泉が高温のため、季節により加水する場合がございます。

【そば】日光口PA(東北道方面)
自慢の「生そば」だそうです。
赤沼茶屋専用駐車場から出発
2017年02月25日 08:30撮影 by  HDR-CX590V, SONY
1
2/25 8:30
赤沼茶屋専用駐車場から出発
固く踏み締められていますね。
2017年02月25日 08:32撮影 by  HDR-CX590V, SONY
2/25 8:32
固く踏み締められていますね。
不思議な造形
2017年02月25日 08:32撮影 by  HDR-CX590V, SONY
2
2/25 8:32
不思議な造形
静かだ~
2017年02月25日 08:39撮影 by  HDR-CX590V, SONY
2/25 8:39
静かだ~
小田代ヶ原に入ります。
2017年02月25日 09:01撮影 by  HDR-CX590V, SONY
2/25 9:01
小田代ヶ原に入ります。
小田代ヶ原を出るとアイスバーンの車道。この右側にスノーシューロードがありましたが、つぼ足では厳しくてすぐに離脱。
2017年02月25日 09:05撮影 by  HDR-CX590V, SONY
1
2/25 9:05
小田代ヶ原を出るとアイスバーンの車道。この右側にスノーシューロードがありましたが、つぼ足では厳しくてすぐに離脱。
車道からここが入り口ですね。気がつかず行き過ぎてしまいました。
2017年02月25日 09:26撮影 by  HDR-CX590V, SONY
2/25 9:26
車道からここが入り口ですね。気がつかず行き過ぎてしまいました。
2017年02月25日 09:28撮影 by  HDR-CX590V, SONY
2/25 9:28
こんな食べ物を見た記憶がある。
2017年02月25日 09:54撮影 by  HDR-CX590V, SONY
1
2/25 9:54
こんな食べ物を見た記憶がある。
庵滝到着
2017年02月25日 10:07撮影 by  HDR-CX590V, SONY
3
2/25 10:07
庵滝到着
裏から
2017年02月25日 10:08撮影 by  HDR-CX590V, SONY
4
2/25 10:08
裏から
裏から
2017年02月25日 10:09撮影 by  HDR-CX590V, SONY
2
2/25 10:09
裏から
大迫力です。
2017年02月25日 10:25撮影 by  HDR-CX590V, SONY
5
2/25 10:25
大迫力です。
氷クラゲ?
2017年02月25日 10:19撮影 by  HDR-CX590V, SONY
3
2/25 10:19
氷クラゲ?
反対側はヒビが入ってます。
2017年02月25日 10:10撮影 by  HDR-CX590V, SONY
2
2/25 10:10
反対側はヒビが入ってます。
アップ
2017年02月25日 10:27撮影 by  HDR-CX590V, SONY
3
2/25 10:27
アップ
氷筍です。
2017年02月25日 10:09撮影 by  HDR-CX590V, SONY
1
2/25 10:09
氷筍です。
陽が射すと虹が浮かびます。
2017年02月25日 10:16撮影 by  HDR-CX590V, SONY
3
2/25 10:16
陽が射すと虹が浮かびます。
不思議な造形1
2017年02月25日 10:18撮影 by  HDR-CX590V, SONY
2
2/25 10:18
不思議な造形1
不思議な造形2
2017年02月25日 10:18撮影 by  HDR-CX590V, SONY
1
2/25 10:18
不思議な造形2
不思議な造形3
2017年02月25日 10:18撮影 by  HDR-CX590V, SONY
1
2/25 10:18
不思議な造形3
日本刀みたい。ふと思い出す拝一刀の顔。
2017年02月25日 10:48撮影 by  HDR-CX590V, SONY
1
2/25 10:48
日本刀みたい。ふと思い出す拝一刀の顔。
小田代ヶ原〜
2017年02月25日 11:14撮影 by  HDR-CX590V, SONY
2/25 11:14
小田代ヶ原〜
中禅寺湖ブルーがここでは撮影できない。
2017年02月25日 13:50撮影 by  HDR-CX590V, SONY
2/25 13:50
中禅寺湖ブルーがここでは撮影できない。
【日光二荒山中宮祠】
撮影のために駐車場を借りたのでお礼に参拝します。
2017年02月25日 13:51撮影 by  HDR-CX590V, SONY
1
2/25 13:51
【日光二荒山中宮祠】
撮影のために駐車場を借りたのでお礼に参拝します。
【日光二荒山中宮祠】
えっ、なんと七福神スポット? ラッキー!
2017年02月25日 13:52撮影 by  HDR-CX590V, SONY
1
2/25 13:52
【日光二荒山中宮祠】
えっ、なんと七福神スポット? ラッキー!
【日光二荒山中宮祠】
本殿入口
2017年02月25日 13:53撮影 by  HDR-CX590V, SONY
2
2/25 13:53
【日光二荒山中宮祠】
本殿入口
【日光二荒山中宮祠】
ん〜、お姿像はないか。
2017年02月25日 13:54撮影 by  HDR-CX590V, SONY
2
2/25 13:54
【日光二荒山中宮祠】
ん〜、お姿像はないか。
【日光二荒山中宮祠】
おみくじを引きます。さすが日光、値段が倍です。
大吉、福禄寿Get。
2017年02月25日 13:54撮影 by  HDR-CX590V, SONY
2
2/25 13:54
【日光二荒山中宮祠】
おみくじを引きます。さすが日光、値段が倍です。
大吉、福禄寿Get。
【日光二荒山中宮祠】
高い!
2017年02月25日 13:55撮影 by  HDR-CX590V, SONY
2
2/25 13:55
【日光二荒山中宮祠】
高い!
【日光二荒山中宮祠】
さざれ石
2017年02月25日 13:56撮影 by  HDR-CX590V, SONY
2
2/25 13:56
【日光二荒山中宮祠】
さざれ石
【日光二荒山中宮祠】
No.1 恵比寿神
2017年02月25日 13:56撮影 by  HDR-CX590V, SONY
2
2/25 13:56
【日光二荒山中宮祠】
No.1 恵比寿神
【日光二荒山中宮祠】
No.2 毘沙門天
2017年02月25日 13:57撮影 by  HDR-CX590V, SONY
2
2/25 13:57
【日光二荒山中宮祠】
No.2 毘沙門天
【日光二荒山中宮祠】
黄色いハンカチの上に「七ふくろう」だ!
2017年02月25日 13:57撮影 by  HDR-CX590V, SONY
1
2/25 13:57
【日光二荒山中宮祠】
黄色いハンカチの上に「七ふくろう」だ!
【日光二荒山中宮祠】
No.3 大黒様
2017年02月25日 13:58撮影 by  HDR-CX590V, SONY
1
2/25 13:58
【日光二荒山中宮祠】
No.3 大黒様
【日光二荒山中宮祠】
大蛇御神像
2017年02月25日 13:59撮影 by  HDR-CX590V, SONY
2
2/25 13:59
【日光二荒山中宮祠】
大蛇御神像
【日光二荒山中宮祠】
大蛇御神像の由来。戦場ヶ原伝説は知らなかった。。。
2017年02月25日 14:00撮影 by  HDR-CX590V, SONY
1
2/25 14:00
【日光二荒山中宮祠】
大蛇御神像の由来。戦場ヶ原伝説は知らなかった。。。
【日光二荒山中宮祠】
No.4 弁財天
2017年02月25日 14:02撮影 by  HDR-CX590V, SONY
1
2/25 14:02
【日光二荒山中宮祠】
No.4 弁財天
【日光二荒山中宮祠】
No.5 寿老神
2017年02月25日 14:08撮影 by  HDR-CX590V, SONY
1
2/25 14:08
【日光二荒山中宮祠】
No.5 寿老神
【日光二荒山中宮祠】
No.6 布袋尊
2017年02月25日 14:08撮影 by  HDR-CX590V, SONY
1
2/25 14:08
【日光二荒山中宮祠】
No.6 布袋尊
【日光二荒山中宮祠】
No.7 福禄寿
2017年02月25日 14:08撮影 by  HDR-CX590V, SONY
1
2/25 14:08
【日光二荒山中宮祠】
No.7 福禄寿
【日光二荒山中宮祠】
大国殿。中にはたくさんの大黒様。
2017年02月25日 14:05撮影 by  HDR-CX590V, SONY
2
2/25 14:05
【日光二荒山中宮祠】
大国殿。中にはたくさんの大黒様。
【日光二荒山中宮祠】
大黒様
2017年02月25日 14:04撮影 by  HDR-CX590V, SONY
2
2/25 14:04
【日光二荒山中宮祠】
大黒様
【日光二荒山中宮祠】
大黒様
2017年02月25日 14:04撮影 by  HDR-CX590V, SONY
1
2/25 14:04
【日光二荒山中宮祠】
大黒様
【日光二荒山中宮祠】
大黒様
2017年02月25日 14:04撮影 by  HDR-CX590V, SONY
1
2/25 14:04
【日光二荒山中宮祠】
大黒様
【日光二荒山中宮祠】
大黒様、布袋尊
2017年02月25日 14:03撮影 by  HDR-CX590V, SONY
2
2/25 14:03
【日光二荒山中宮祠】
大黒様、布袋尊
【日光二荒山中宮祠】
恵比寿様
2017年02月25日 14:03撮影 by  HDR-CX590V, SONY
1
2/25 14:03
【日光二荒山中宮祠】
恵比寿様
【日光二荒山中宮祠】
牛石。由来は省略。
2017年02月25日 14:10撮影 by  HDR-CX590V, SONY
2/25 14:10
【日光二荒山中宮祠】
牛石。由来は省略。
【日光アストリアホテル】
硫黄泉の香りと貸し切りが嬉しい。
2017年02月25日 12:49撮影 by  SOV32, Sony
1
2/25 12:49
【日光アストリアホテル】
硫黄泉の香りと貸し切りが嬉しい。
【日光口PA(宇都宮方面)】
自慢の生そば? 食べるしかないでしょ!
2017年02月25日 15:16撮影 by  SOV32, Sony
1
2/25 15:16
【日光口PA(宇都宮方面)】
自慢の生そば? 食べるしかないでしょ!
「日光力そば」。だったかな?
2017年02月25日 15:08撮影 by  SOV32, Sony
2
2/25 15:08
「日光力そば」。だったかな?
撮影機器:

感想

一度見に氷瀑を見に行きたいと思いながら、天候や連れの予定が合わず、そうこうしているうちに融け始めているという情報もちらほら。居ても立っても居られず単独で出発です。

スノーシューかアイゼンかと悩みながら、両方持って出発。
踏み後を確かめながら結局往路はつぼ足、帰路は滑ると危ないのでアイゼンで帰ってきました。

庵滝、まだまだ十分見頃だと思います。
旬の状態がわからないのでこれでOKです。

中禅寺湖を撮影するために立ち寄った日光二荒山中宮祠。
偶然にも七福神が祀られていました。日本で一番高地に祀られた七福神様だとか。
立ち寄って良かった〜。
ただ、小銭入れには100円玉だけしかなく、入れる場所がたくさんあるので随分つぎこんでしまいました。ご利益あるかなぁ。。。

【動画】冬の庵滝


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:686人

コメント

ちゃん! 大五郎〜!
yamatakuさん、こんばんは。

土曜日に遠征とは珍しいのでは?
庵滝(いおりたき)には行った事がないのですが、機会があれば行ってみたい場所です。

日光二荒山中宮祠では100円×7ですか?
きっとご利益ありますよ
toto BIGを買っておいてくださいね!

最近、右膝が痛くてヒアルロン酸注射を週一で打ってますが治りませんね〜
七福神にお参りすれば治るかな〜
2017/2/25 19:24
Re: ちゃん! 大五郎〜!
makoto1959さん、こんばんは。

プレミアムフライデーということで、いつもより早く19:30には退社したことと、天候は今日の方が良さそうなので思い切って庵滝(いおりたき)に遠征しました(笑)。

庵滝は標高差がなくmakoto1959さんには物足りないと思いますので、庵滝の右手から更に上に登りあげていくのもいいかもしれませんね

中宮祠は、七福神以外にも打ち出の小づちやら何やらいろいろありますよ

toto BIGは、楽天銀行自動引き落としタイプを利用していますが、こちらはほぼ取られているだけです

右膝ですか〜。難儀ですね。
我が家は、捻挫や膝を痛めて歩くだけでもしんどい時は、この療法院に駆け込みます。
http://www.pst-a.com/sejyutu-guid.html
捻挫だと2回、膝は3回通うと何故か治るのですが、保険が効かないので、2回で1.5万、3回だと2.1万かかります。それでも1か月以上痛みを引きづり山に登れないことを考えれば十分ペイするかなと考えています。
たぶん七福神は効かないと思います 。。。早く治したいですね
2017/2/25 20:20
Re[2]: ちゃん! 大五郎〜!
yamatakuさん、療法院情報ありがとうございます。

院名が「やすらぎ」で、治療方法が「ゆらし」ですか〜
怪しそうですね〜〜

yamataku家が効果あるなら大丈夫なんでしょうね
ヒアルロン酸注射は1回1020円なので、もう少し様子を見るつもりです。

効果がなければ「やすらぎ」さんに行ってみようかな?
2017/2/25 21:38
Re[3]: ちゃん! 大五郎〜!
最初はサッカーやっていた長男坊が大会一週間前に捻挫して全治一か月と言われ、どうしても出たいというので、ネットで探して辿り着いたところです。
当時はパワーストーンも配っていたので怪しい限りでしたが、2回通ったら腫れも引き、帰宅したらちょっと走ってくると言って走り出してました(笑)。
もう10年前の話で、家族や少年スポーツのコーチ時代の子供、職場の人たちに勧めて喜ばれています。ただ、50肩とか慢性化したものは2〜3回では治らないので出費が厳しいです。
まあ気が向いたら電話で症状を伝えてからの方が良いと思います。
ちなみに当時は院長一人だったのが、患者さんだった方々が弟子になったみたいであちこちで起業しています。うちも今は近くの店を利用しています。
2017/2/25 23:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら