ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 107160
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

三ツ岩岳

2011年04月26日(火) [日帰り]
 - 拍手
danbe その他1人
GPS
03:35
距離
2.8km
登り
434m
下り
437m

コースタイム

大仁田ダム登山口(8:25)→沢(尾根)コース、大権現コース分岐(8:35)→

コル(9:00)→山頂(9:45)→展望台(10:20)大休憩(11:15)下山→

竜王大権現(11:35)→大仁田ダム登山口(12:00)
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2011年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
登山口が、今までの入口とは工事の(堰堤工事)関係で変更されていました。
トイレ(現在は使用不可)の先(奥)から入っていくと、整備された木道に名手います。

沢(尾根)コースは、上部に進んでいくと倒木で登山道が右寄り、高巻きして
少々歩きにくいかもしれません。コルから先は特に、今までと同状況。
大仁田ダム下の登山口付近駐車場
日曜日ともなるとこの時期、満車で路駐する事も・・・
大仁田ダム下の登山口付近駐車場
日曜日ともなるとこの時期、満車で路駐する事も・・・
この看板を、良く見ずにいつもの通りに
トイレ手前から入ってしまった・・・
この看板を、良く見ずにいつもの通りに
トイレ手前から入ってしまった・・・
白い壁のトイレ(現在、使用出来ません)の先
登山道迂回路の看板も、見事に見逃しました
白い壁のトイレ(現在、使用出来ません)の先
登山道迂回路の看板も、見事に見逃しました
したがって、この真っ直ぐの急傾斜を登っていきました
したがって、この真っ直ぐの急傾斜を登っていきました
倒木が激しくなってくると
倒木が激しくなってくると
コルに登り上げます
ここから、一気に尾根上まで登り上げ
コルに登り上げます
ここから、一気に尾根上まで登り上げ
やった〜!!あかやしお
やった〜!!あかやしお
荒船山(経塚山)の特徴あるピークと、御岳山
兜岩山の稜線
本来なら、ここでヒカゲツツジとアカヤシオの
コラボが撮れるのですが・・・
荒船山(経塚山)の特徴あるピークと、御岳山
兜岩山の稜線
本来なら、ここでヒカゲツツジとアカヤシオの
コラボが撮れるのですが・・・
山頂への最後の分岐
山頂への最後の分岐
分岐を左に曲がって直ぐ、このポイント
一昨日歩いた鹿岳が見えます
4
分岐を左に曲がって直ぐ、このポイント
一昨日歩いた鹿岳が見えます
山頂付近のヒカゲツツジ、アップ
1
山頂付近のヒカゲツツジ、アップ
固まる人
鹿岳の二つコブと、四ツ又山のギザギザ
4
鹿岳の二つコブと、四ツ又山のギザギザ
う〜ん・・・こ、コラボだ
8
う〜ん・・・こ、コラボだ
展望台からの三ツ岩岳一角
1
展望台からの三ツ岩岳一角
下山途中にある竜王大権現
下山途中にある竜王大権現
岩の側面に、以前は立派に建っていた?
20年くらい前、初めて登った時と変わらないです

ここから急下降します。
雨天時はスリップに注意
岩の側面に、以前は立派に建っていた?
20年くらい前、初めて登った時と変わらないです

ここから急下降します。
雨天時はスリップに注意
分岐点で、朝のルートと合流して
今度は間違わないようにと、丸太橋を渡って
そのまま直進すると、迂回路になります
分岐点で、朝のルートと合流して
今度は間違わないようにと、丸太橋を渡って
そのまま直進すると、迂回路になります
エイザンスミレ

感想

日曜日に、鹿岳〜四ツ又山にてひとつばな(アカヤシオ)を楽しんだので
早々に、西上州で人気スポット?の三ツ岩岳に花の状態を見に行ってきました。

平日にもかかわらず、すでに数台の車が停まっていました。
皆さん、アカヤシオ狙いかと。

尾根上に出た頃、青空が広がり花が映える〜と期待しましたが、肝心の
アカヤシオは、少々開花が遅れ気味。ヒカゲポイント(自分で銘銘)では
ヒカゲツツジもまだ蕾・・・
こりゃ、GWアタマでも楽しめそうですよ。

分岐から山頂までは、アカヤシオのトンネルが出来ていました。
山頂付近の花は、いつもだと散り始めているのですが、少し花の先が
茶色く変化してきた・・・という感じで、やはり遅れてる〜
ここのヒカゲツツジが満開で、ここでようやくカメラに収める事が出来ました。

展望台でのんびり休んでいると、空模様が怪しくなってきました。
うすら寒くなってきましたが、登山者は耐えません。
下山は、竜王大権現経由。
さすがに、天気が怪しいので登ってくる人はいませんでした。

数年(10年?)前、展望台から見た山頂付近は、ピンク色に染まっていましたが
それ以降、何度と無くこの時期に歩いていますが、あのような色に
染まった事がありません・・・いつになったら染まるやら。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1470人

コメント

danbeさん、とても感謝です。
先日は、西上州のアカヤシオがよいとコメントをいただき、さっそく、行ってきました。
特に、三ツ岩岳のアカヤシオは感激です。
周り一面が、アカヤシオだらけでした。
本当に、感謝です。
来年も、是非、行きたいです。
2011/4/29 18:42
まだまだですよ
tawakemonoさん、こんにちは。

早速西上州、行かれたようですね
三ツ岩岳、気に入っていただけ様子で、お勧めした私も一安心です
でも、まだまだ他にもこれからアカヤシオ、楽しめるのが
西上州の山なんですよ。
天狗岩や諏訪山、両神山もお勧めです。

連休に、ぜひ行かれてみては?
2011/4/30 0:32
綺麗ですね〜♪
こんばんは。
拝見させていただきました。
ぜひ見に行きたかったです〜(^^;)
赤城はまだ間に合うのでしょうか〜。
ここの山はまたの機会で、参考にさせていただきます(^^♪
またおじゃまします〜
2011/5/1 20:44
yasuraguさん どうも・・・
早速、ありがとうございますpaper

西上州の、標高の高いところではこれからが見頃。
ぜひ行かれてくださいdash

赤城のアカヤシオは、第二週ですが今年は遅れそうです。
第三週目でも良いかも?
その次はシロヤシオ。これはその2週間後くらいを
目処に計画してみては?

これからもよろしく〜paper
2011/5/1 22:27
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら