記録ID: 1072860
全員に公開
雪山ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山
明神平〜青空と霧氷と尻滑り〜♪
2017年02月25日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:31
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 819m
- 下り
- 802m
コースタイム
天候 | くもりのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
積雪量自体は豊富でした。 雪面状況は午前中はカリカリ、午後はシャリシャリ。 |
写真
撮影機器:
感想
今年もやっちゃいましたね、尻すべり大会♪
真っ青な空と真っ白な雪がそうさせてしまうのでしょうね。
もういい歳なんだから...そんなの関係なし!!
ここにたどり着いた者だけが童心に戻れる所。だけどケガだけはせぬよう注意しましょうねー!
青と白の美しい世界
仲間と一緒に楽しめたことに感謝です(*´∪`*)
青と白の絶景に感動!
そして、前山では童心に返り、一番傾斜がきつそうな斜面でノーブレーキで直滑降(笑)
体重が重いと山登りではデメリットだらけですが、この時だけは重くてスピードが出てスリリングな尻滑りを楽しめました^^
まってましたの青空に霧氷!
当初は奥峰まで行こうと思ってましたが、明神平で撮影大会!前山に向かい
今日の雪はカチカチなので、ソリは怖いか?と思いましたが
ren君が果敢にチャレンジ!豪快な滑りに恐々滑るが、下手くそなりに楽しく
もう先に進むのも忘れて前山に定着し、ソリに景色に楽しみ満足の一日でした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:813人
renmaruさん、multifloraさん、こんにちは!
pen2さん、momofさん、初めまして!
前山ゲレンデでのヒップそり大会、楽しそうですね!
私は翌日行きましたが、sukanpoさんのお勧めでやはり一番傾斜のきついところを滑りました
午前中やとまだ表面が固かったでしょうからきっとめちゃめちゃスピードが出たんでしょうね〜
ここに行くと年齢を忘れてしまいますね
こんばんは!
ヒップソリ大会、楽しかったです
計8本は滑ったような
Hacchyさんも翌日行かれましたか
やっぱあの傾斜のキツイところがスピード出ていいですよね〜
午前中は固くてかなりのスピード出ましたよ
体重のせいもありますが
自分達も、他の方達もみんな童心に返って楽しんでいたように思います^^
ほんと、綺麗に晴れましたねぇ〜
pen2さん、multifloraさん、momofさん、
そしてrenmaru さん
少しのお時間を頂き、写真も撮っていただきありがとうございました。
後姿を見ながら、、、あっ、やっぱヒップソリを、、、
本日は持参してなくて、ちょっと残念。
前山から滑りおりてくる皆様の大会を
観戦しておりました(*^_^*)
またどこかの山でお会いするかもですね。
こんばんは!
きれいに晴れて、サングラスかけないとチカチカするくらい眩しかったですね
こちらこそ、スリーショット写真撮っていただきありがとうございました^^
ヒップソリ、言っていただければお貸ししたのに〜
またどこか、やっぱり金剛山でしょうか?お会いしましょう^^
こんばんは〜(^^。この日は明神デーでしたね♪。
私もこの絶好の日をゲット出来て今季の冬は思い残すことはありません
前山のゲレンデは本当に雪質と斜面の具合がヒップソリにぴったりですよね。
ささーっと軽快に滑るといいますか・・・。
実は私も1回滑りました。もう誰一人ゲレンデにいませんでしたけど
皆さんが楽しまれてただろうな〜という跡がくっきり残されてましたね〜。
こんばんは!
最高の明神デーでしたよね
自分達も時間があれば奥峰まで行く予定やったんですが、自分が前山高速ゲレンデにハマッてしまって(笑)
この日の雪質は、何回か滑ってコース作る必要もなくいろんなところにコース出来てましたね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する