ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1073127
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波

雪の尾根をゆっくり歩きました

2017年02月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:31
距離
17.2km
登り
1,144m
下り
1,145m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:23
休憩
1:10
合計
8:33
8:27
48
銅親水公園
9:15
9:15
155
尾根取付き
11:50
11:50
50
P1504
12:40
13:20
40
お昼
14:00
14:10
45
P1155
14:55
15:15
45
P945
16:00
16:00
17
県道
16:17
16:17
43
17:00
銅親水公園
天候
過去天気図(気象庁) 2017年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
◉間藤駅

◉銅親水公園駐車場
コース状況/
危険箇所等
一般登山道ではありません。
登山の際は自己責任で登ってください。

〇銅親水公園〜尾根取付き
林道(作業道)を進みます。
危険個所はありません。
〇足倉沢右岸尾根?
取付きは足倉沢砂防堰堤手前から直登すると
尾根にのれます。
標高約1300m付近までは、細尾根・部分的に低木藪あり。
終始足元・手元注意で…。
P1504までは平和な尾根となります。
※雪の状況
標高1200〜雪が残っております。
〇P1504〜神子内林道
かなり広い林道です。
思ったより雪はありませんでした。
適度に雪が締まっていたため歩きやすかったです。
〇神子内林道〜P1155(深沢左岸尾根?)
林道から尾根に入ります。
境界標が尾根筋にたくさんあるので、確認しながら進むことをおススメします。
P1155(四等三角点)にはピンクリボン付いていました。
〇P1155〜P945
境界標が道案内してくれます。
右手に赤倉山を眺めながら歩けると思います。
P945(四等三角点)より西の尾根先端が、展望箇所となります。
足尾の町から銅親水公園までを見通すことができます。
〇P945〜県道122号線田元交差点
足尾町上の平(間藤駅付近)の東側尾根を歩く感じです。
細尾根が続くので要注意。
尾根は落石防止用の金網が張ってあります。
県道122号線方面・足尾の町・銅親水公園方面の眺望が抜群です。
下降点はわたらせ渓谷鐡道鉄橋付近になります。
尾根のとりつきまで結構長い林道歩きです。

カメラを取り出すのにまごついていると、さっきまで近くにいたタカさんがあんなに小さく…そんなスピード(k0t0r1

いやいや〜(>_<)
そんなに早く歩いていません(笑) (taka
2017年02月26日 08:46撮影 by  SIGMA dp1 Quattro, SIGMA
1
2/26 8:46
尾根のとりつきまで結構長い林道歩きです。

カメラを取り出すのにまごついていると、さっきまで近くにいたタカさんがあんなに小さく…そんなスピード(k0t0r1

いやいや〜(>_<)
そんなに早く歩いていません(笑) (taka
取付き尾根の撮影中〜 (taka

とりつきに到着!橋が目印です。(k0t0r1
2017年02月26日 09:13撮影 by  SIGMA dp1 Quattro, SIGMA
5
2/26 9:13
取付き尾根の撮影中〜 (taka

とりつきに到着!橋が目印です。(k0t0r1
雪が無い!!!
登り始めの尾根です。(taka
2017年02月26日 09:50撮影 by  iPhone 7, Apple
2
2/26 9:50
雪が無い!!!
登り始めの尾根です。(taka
先月1月15日の雪の状況です
ヽ(´ー`)
(taka
2017年01月15日 10:23撮影 by  iPhone 7, Apple
1
1/15 10:23
先月1月15日の雪の状況です
ヽ(´ー`)
(taka
こんな藪もあり… (taka

葉が茂っていない季節で助かりました(k0t0r1
2017年02月26日 10:20撮影 by  iPhone 7, Apple
5
2/26 10:20
こんな藪もあり… (taka

葉が茂っていない季節で助かりました(k0t0r1
こんな細尾根もあり …
標高1300m付近までは気が抜けませんでした。 (taka

細い尾根にやられて元気なさそうな僕です笑
(↑実際は楽しんでおります)(k0t0r1
2017年02月26日 10:24撮影 by  iPhone 7, Apple
4
2/26 10:24
こんな細尾根もあり …
標高1300m付近までは気が抜けませんでした。 (taka

細い尾根にやられて元気なさそうな僕です笑
(↑実際は楽しんでおります)(k0t0r1
対岸の尾根を見ては『カッコイイ!』とか叫びながら登りました(笑) (taka
2017年02月26日 10:21撮影 by  iPhone 7, Apple
6
2/26 10:21
対岸の尾根を見ては『カッコイイ!』とか叫びながら登りました(笑) (taka
足尾から社山への登路となる尾根が良く見えました。いい景色(k0t0r1

自分はまだ未到の尾根です!!
取付き&ルートの確認であります。 (taka
2017年02月26日 10:27撮影 by  SIGMA dp1 Quattro, SIGMA
4
2/26 10:27
足尾から社山への登路となる尾根が良く見えました。いい景色(k0t0r1

自分はまだ未到の尾根です!!
取付き&ルートの確認であります。 (taka
やっと一息…
登ってきた未踏尾根(足倉沢右岸尾根?)を撮影中のk0t0r1さんです。 (taka

振り返ると…登ってきた尾根が全部見える!!中倉山も皇海山も!!(k0t0r1
2017年02月26日 10:38撮影 by  iPhone 7, Apple
6
2/26 10:38
やっと一息…
登ってきた未踏尾根(足倉沢右岸尾根?)を撮影中のk0t0r1さんです。 (taka

振り返ると…登ってきた尾根が全部見える!!中倉山も皇海山も!!(k0t0r1
雪が出てきました。
せっかく雪山装備一式持ってきたので…ワカン&ピッケル装備して登りました。 (taka

楽しい!!!全然沈まないよ!(…ときどきは沈んだりもしましたが!!!!)
でも…楽しい時間はあっという間に終わり…
雪、なくなり、しばし土の上をスノーポンで歩いた後…
スノーポンはずました笑(k0t0r1
2017年02月26日 11:36撮影 by  iPhone 7, Apple
3
2/26 11:36
雪が出てきました。
せっかく雪山装備一式持ってきたので…ワカン&ピッケル装備して登りました。 (taka

楽しい!!!全然沈まないよ!(…ときどきは沈んだりもしましたが!!!!)
でも…楽しい時間はあっという間に終わり…
雪、なくなり、しばし土の上をスノーポンで歩いた後…
スノーポンはずました笑(k0t0r1
素晴らしい眺めに感動です。 (taka

景色のいいポイント多かったですよね(^-^)(k0t0r1
2017年02月26日 11:46撮影 by  SIGMA dp1 Quattro, SIGMA
5
2/26 11:46
素晴らしい眺めに感動です。 (taka

景色のいいポイント多かったですよね(^-^)(k0t0r1
P1504到着です。
半月峠に続く途中のピーク (taka

やったーーー!(k0t0r1
2017年02月26日 11:57撮影 by  iPhone 7, Apple
2
2/26 11:57
P1504到着です。
半月峠に続く途中のピーク (taka

やったーーー!(k0t0r1
ちょっと歩いて、さっきいたピークを振り返って(k0t0r1
2017年02月26日 12:14撮影 by  SIGMA dp1 Quattro, SIGMA
7
2/26 12:14
ちょっと歩いて、さっきいたピークを振り返って(k0t0r1
『神子内林道』終点 (taka
2017年02月26日 12:17撮影 by  iPhone 7, Apple
1
2/26 12:17
『神子内林道』終点 (taka
奥に皇海山。昨年、念願かなって登頂することができました(k0t0r1

昨年の山旅のなかで、皇海山は思い出深い場所です。 (taka
2017年02月26日 12:19撮影 by  SIGMA dp1 Quattro, SIGMA
4
2/26 12:19
奥に皇海山。昨年、念願かなって登頂することができました(k0t0r1

昨年の山旅のなかで、皇海山は思い出深い場所です。 (taka
赤倉山への取付き (taka
2017年02月26日 12:23撮影 by  iPhone 7, Apple
1
2/26 12:23
赤倉山への取付き (taka
雪は締まっており、歩きやすかったです(k0t0r1
2017年02月26日 12:32撮影 by  SIGMA dp1 Quattro, SIGMA
2
2/26 12:32
雪は締まっており、歩きやすかったです(k0t0r1
少し遅いお昼ご飯🍚
珈琲を飲みながらゆっくりした時間を過ごせました。 (taka

ここで作戦タイム。
尾根の末端まで歩くことに。
タカさんが行くと言ったら僕も行かないわけにはいきません(*^^)v(k0t0r1

時間的に…歩ける範囲であると思いました(^^)/ (taka
2017年02月26日 12:48撮影 by  iPhone 7, Apple
2
2/26 12:48
少し遅いお昼ご飯🍚
珈琲を飲みながらゆっくりした時間を過ごせました。 (taka

ここで作戦タイム。
尾根の末端まで歩くことに。
タカさんが行くと言ったら僕も行かないわけにはいきません(*^^)v(k0t0r1

時間的に…歩ける範囲であると思いました(^^)/ (taka
四等三角点
基準点名『金山』
1155.51m
2017年02月26日 14:03撮影 by  iPhone 7, Apple
5
2/26 14:03
四等三角点
基準点名『金山』
1155.51m
アップで✨ (taka
2017年02月26日 14:03撮影 by  iPhone 7, Apple
2/26 14:03
アップで✨ (taka
P945へもうひと登り(^^) (taka
2017年02月26日 14:51撮影 by  iPhone 7, Apple
1
2/26 14:51
P945へもうひと登り(^^) (taka
四等三角点
基準点名『深沢』
945.23m
2017年02月26日 14:55撮影 by  iPhone 7, Apple
3
2/26 14:55
四等三角点
基準点名『深沢』
945.23m
アップで✨ (taka
2017年02月26日 14:55撮影 by  iPhone 7, Apple
2
2/26 14:55
アップで✨ (taka
深沢を見下ろして(k0t0r1

当初計画では、深沢林道歩いていましたね。 (taka
2017年02月26日 14:58撮影 by  SIGMA dp1 Quattro, SIGMA
2
2/26 14:58
深沢を見下ろして(k0t0r1

当初計画では、深沢林道歩いていましたね。 (taka
taka0129さんが「こっちにいい景色が見られるところがある」と。
ついていってみると、ほんとにいい景色でびっくり!!

足尾の展望台あり、です!(k0t0r1

はい!!
ここは大展望台であります。 (taka
2017年02月26日 15:03撮影 by  SIGMA dp1 Quattro, SIGMA
11
2/26 15:03
taka0129さんが「こっちにいい景色が見られるところがある」と。
ついていってみると、ほんとにいい景色でびっくり!!

足尾の展望台あり、です!(k0t0r1

はい!!
ここは大展望台であります。 (taka
進んでいくと、尾根、痩せてきました。慎重に…(k0t0r1
2017年02月26日 15:36撮影 by  SIGMA dp1 Quattro, SIGMA
2
2/26 15:36
進んでいくと、尾根、痩せてきました。慎重に…(k0t0r1
尾根の末端は急斜面。網状の金属をつかみながら
ゆっくり下っていきました。

ふと下を見ると…
すでに下り終えたタカさんが
煙草を吸いリラックスしていました笑
はえーーっす!!!!

歴史感じさせる橋、あり、です(^-^)(k0t0r1

う〜ん!!
歴史感たっぷりの鉄橋基礎(^^)
今日も一日ありがとうございました。 (taka
6
尾根の末端は急斜面。網状の金属をつかみながら
ゆっくり下っていきました。

ふと下を見ると…
すでに下り終えたタカさんが
煙草を吸いリラックスしていました笑
はえーーっす!!!!

歴史感じさせる橋、あり、です(^-^)(k0t0r1

う〜ん!!
歴史感たっぷりの鉄橋基礎(^^)
今日も一日ありがとうございました。 (taka

装備

共同装備
長袖シャツ ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター 毛帽子 ザック 輪カンジキ 昼ご飯 行動食 非常食 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ

感想

雪山ハイク行ってきました。
しかし…雪は思ったよりありません💧
登山道の状況を見つつ、未踏の尾根を登り神子内林道を経由して国道122号線田元交差点付近までの周回ルート!
楽しかったです。
特にP945付近の眺めが最高(^^)
雪がない代わりに、良い景色見られました。山友k0t0r1さんと一緒に歩きました。同じ山塊好きの仲間と登るとまた違った楽しさあります✨
見える景色に一喜一憂しつつ…(笑)(笑)
まだまだ、この山域で遊べそうです。
k0t0r1さん!!またご同行お願いします。

気になっていた尾根
タカさんのサポートのお陰もあり、登ることができました。

普段はスニーカータイプの靴で山に登っているのですが
今回は冬用のしっかりした登山靴。
途中で足が痛くなってしまわないか心配だったのですが…
少しづつ履き慣れてきたのか、何事もなく歩きとおせたのがうれしかったです。
アルパインスノーポンの装着の練習もできましたし!
雪、少ししかありませんでしたが、僕の中では、得るものあり、でした(^-^)

道中、たくさん計画立てたから…山、行きまくらなきゃですね!

…気持ち、しょんぼりで山行けない、ということのないよう
とにかくしょんぼりしない!ということを心掛けて生活したいと思います笑

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:696人

コメント

あ゛〜、最高ですわ。
お疲れさまでした。
久しぶりのお二人の山行記録、楽しく拝見しました。
地形図に落として、見比べながら読んでました〜
きれいなルートですねえ!
写真25の左下にある施設は旧精錬所でしょうか?
ソーラーパネルが敷き詰められてるんですね。

二人のレコは読んでると幸せな気分になります。
これからもお幸せに〜
2017/2/28 9:57
Re: あ゛〜、最高ですわ。
thoughtmayさんこんばんわ!
ご無沙汰です。
もう少し雪中を歩いて雪慣れしたかったのですが、雪が少なかったのでグルっと周回に変更でした(笑)
なかなか面白いルートでしたよ。
25写真は精錬所跡ですね。
上から見るとソーラーパネルが光ってます。
自分は昔の取壊される前の精錬所が好きでした…。
もし機会があったらご一緒しましょ〜ヽ(^o^)

毎回コメントありがとうございます👍
2017/2/28 18:24
thoughtmayさんへ
有名なピーク無しの地味ぃな山行にコメントしていただきありがとうございます(^-^)
足倉沢右岸尾根から目指した1504ピーク。普段は巻いてスルーしてしまうようなピークなのですが(オネニストの thoughtmay さんはちゃんと踏むかもしれませんが
今回のルートで登ることで、登頂時、かなり達成感ありでした

takaさん同様、僕も
いつかご一緒できたらと思っています!
2017/2/28 22:00
タカさん&ことりさん
ありがとう。
チェーンスパイクしか持ってないし変則休日の私ですが、
機会があればぜひご一緒させてください
2017/3/2 11:48
足尾も雪ないなら行こうかな〜
まさかこんな近くにいたなんて‼
いても中倉かな〜と(≧∇≦)

私も木曜に地形図に落としてもらって見てみるよ〜。
赤倉を踏まずにぐるっとしているのが粋だね〜〜♪(´ε` )

k0t0r1さんのしょんぼり…気になっちゃいました。
そういう時もあるよね…
我が家ではそんな時、山に登って自然に触れて忘れるようにしています♪( ´▽`)
気を紛らわせないとやっていけない時ってあるよね。
2017/3/1 1:10
Re: 足尾も雪ないなら行こうかな〜
こんばんわ!
毎回毎回…中倉山って…自分達はどんだけ中倉山に行ってるとお思いですか(笑)

今回は赤倉山踏まずに、景色を眺めながらの周回になりました。ポポピピさんが下った尾根はこれかなぁ〜なんて話しながら歩ってたよ〜👍
週末雪が降るのかなぁ…
雪の足尾も良いですからね(^^)
2017/3/1 21:13
popotopipiさんへ
「僕、しょんぼりしやすすぎだろ!!!」
時々、自分で思ったりします笑
…ポポピピさんおっしゃるように、そんな時はとりあえず山へ行ってしまうのが
いいのかもしれませんね 。

ありがとうございます!!!
気持ち、軽くなりました
2017/3/4 4:41
いいですね〜!!
taka0129さん、k0t0r1さん、こんにちは。
このルート、最高ですね〜(^o^)/
今度行ってみたいです!!!
2017/3/5 8:33
Re: いいですね〜!!
WU-YANさんおはよう!

山頂を踏まないルート…地味ですよね(笑)
でも、自分達らしい山旅かと思われます
(^^)終始素敵な景色を楽しみつつ歩けました。是非、チャレンジしてください。
2017/3/5 10:09
WU-YAN さんへ
コメントありがとうございます!(__)

…時々このレコを見直して…いいルートだったなぁと改めて思ったりしております笑
最後、金網につかまりながらの下りはこわかったですが
(足尾らしい)いい景色たくさん見られましたよ
2017/3/7 20:14
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら