記録ID: 1073746
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越
リベンジ雪の金松寺山!なお天狗岩には行けず・・・
2017年02月27日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:02
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 954m
- 下り
- 952m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:16
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 6:03
距離 9.6km
登り 954m
下り 960m
金松寺山と巻道分岐まではチェーンスパイク以上のものがあれば結構簡単にいけました
そこから金松寺山山頂までがキツかったです
もし天狗岩までいかれるならワカンとピッケル必須かと・・・
そこから金松寺山山頂までがキツかったです
もし天狗岩までいかれるならワカンとピッケル必須かと・・・
天候 | ガスってたけど下山時に快晴に |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自転車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
チェーンスパイクもしくは10本、12本のアイゼン必須 金松寺山山頂と巻道の分岐で金松寺山山頂ルートは場所により股まで雪を踏み抜きます ああ、注文キャンセルしたワカンがあれば・・・という感じの状況でした |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
昼ご飯
ガス
コッフェル
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
ストック
カメラ
モバイルバッテリー
チェーンスパイク
ネックゲイター
スパッツ
タイツ
|
---|---|
備考 | タオル忘れた! |
感想
前回撤退した金松寺山、天狗岩に再挑戦
時間的には天狗岩行けそうでしたが
ちょっと危険かもと判断して金松寺山まで
久しぶりにガッツリ登った感のある山行でしたー
次は雪が溶けたらまた行きたいです(その時こそ天狗岩まで!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:487人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する