記録ID: 1076641
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
山中〜ウノタワ
2017年03月04日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:32
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 821m
- 下り
- 841m
コースタイム
天候 | ハイキング |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
整備されたいい道です 雪もなく、凍結もなしでした |
その他周辺情報 | さわらびの湯 http://sawarabino-yu.jp/ さわらびの湯 割引(今時に印刷なんだね) http://kanto.pokanavi.jp/coupon-print.php?eid=00077 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
木曜日に雪の予報があったので雪を期待して奥武蔵に
結果は微妙な雪と凍結もなしでアイゼンの出番もありませんでした
っまアイゼンを手入れをしなくて済んだのだけどね
でも靴はドロドロでw洗う手間がね…
雪山だとビックリするぐらい靴が綺麗で下山後は嬉しいのにね
最近100円ショップで多き目のマイナスドライバーを買ったんだけどこれが
靴のお手入れに便利なんだよね
このコースは3回目で前回は 一の鳥居(武甲登山道入口)からスタートしたけど
雪が有ると車高に辛い駐車場だったので今回は下から回ってみました
帰りに「さわらびの湯」寄りましたが割引券が印刷でスマホの提示はNGなんだね
気軽に使わせないってことなのかね?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:575人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する