四阿山(あずまや高原ホテル登山口より)



- GPS
- 07:29
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 910m
- 下り
- 908m
コースタイム
- 山行
- 7:24
- 休憩
- 0:04
- 合計
- 7:28
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
自宅より約5時間かけて、あずまや高原ホテル手前にある
登山者用無料駐車場に7時、到着。
とまってる車はまだ数台だったので、好きな所にとめることができました。
雪歩き用の装備として、今回はチェーンスパイクとワカンを持ち、
まずはツボ足のままスタート。
そのままツボ足でも大丈夫そうでしたが、少し歩いた所でなんとなく
チェーンスパイクを装着。
結局行きはそのまま山頂まで行き、帰りの途中でワカンに履き替えたのですが
割と地味に踏み抜いたり足をとられたりする箇所が多かったので、行きも
ワカンの方が良かったかなぁ。
しばらく林の中を歩いて行くと、突然目の前にどどーんと広い雪原が現れ
振り返ると北アルプスの山々がズラズラズラ〜。これには感動しました。
帰りの時にはもう霞んでしまい見えなかったので、早くから歩いてよかったぁ。
山頂手前の直登までは、たいした急登もないのですが、雪に足を取られながら
ゆるやかな道を淡々と歩くのが割と地味に体力を消耗させていたみたいで
駐車場に戻ってくる頃には結構疲れが溜まってました。
山頂手前あたりからは急に風が強くなり、山頂では全くのんびりできる
雰囲気ではないので、歩いている人達ほぼ全員、山頂では長居をせず
風がない場所まで下りてきた所でランチタイムを楽しんでいました。
私たちも浅間山がよく見える場所に座って、のんびりランチタイム&
コーヒータイム。
下りでは、一ヶ所だけこっそりシリセードを楽しみ、あとはワカンでのんびりと。
初めて行った四阿山。
林の中から急に開けた雪原に出た時には驚きましたが、気持ちのいい青空の下
北アルプスをはじめ、素晴らしい展望を楽しむことができて大満足な雪山ハイクと
なりました。
また違う季節にも歩いてみたいな。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する