ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1077540
全員に公開
ハイキング
奥秩父

四阿屋山・小鹿野のセツブンソウ

2017年03月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:36
距離
8.4km
登り
568m
下り
578m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:00
休憩
1:36
合計
4:36
9:12
33
9:45
10:35
11
セツブンソウ園
10:46
10:47
64
11:51
12:19
11
12:30
12:31
20
12:51
13:06
32
ロウバイ・フクジュソウ園
13:48
国民宿舎両神荘
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
自宅最寄駅〜羽生(東武)
羽生〜三峰口(秩父鉄道 秩父路遊々フリーきっぷ 1440円)
三峰口駅〜小森/薬師の湯(小鹿野町営バス 400円x2)
※帰路、秩父鉄道 急行券 200円
コース状況/
危険箇所等
つつじ新道にクサリが3か所あり、一番下のクサリに垂直気味の岩場にあり、少し手強い。
一般コースも、山頂付近は急傾斜なので注意。
その他周辺情報 節分草園 300円
国民宿舎両神荘 日帰り入浴 800円
小鹿野町が出している、四阿屋山のハイキングマップがあり、わかりやすいです。道の駅や町営バスの中などで入手可能
秩父鉄道
羽生駅から秩父鉄道。同じ埼玉県なのに、三峰口まで2時間の旅路。武蔵野線・西武線まわりが少し早いけど、乗り換え回数が少なくてゆっくりできる方でした
2017年03月05日 06:41撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
3/5 6:41
秩父鉄道
羽生駅から秩父鉄道。同じ埼玉県なのに、三峰口まで2時間の旅路。武蔵野線・西武線まわりが少し早いけど、乗り換え回数が少なくてゆっくりできる方でした
三峰口駅
レトロな感じのいい駅舎。位置的には、雲取山の真北あたりにあるわけで、東京都でいえば西端だし、随分奥地に来たんだなと思いました
2017年03月05日 08:45撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
4
3/5 8:45
三峰口駅
レトロな感じのいい駅舎。位置的には、雲取山の真北あたりにあるわけで、東京都でいえば西端だし、随分奥地に来たんだなと思いました
熊倉山
小鹿野町営バスを降りて、節分草園に向かう途中、面白そう山だなと思っていました。初めての場所にくると、新しい山々が見えて楽しいですね。登山コースがあるみたいなので登ってみたいですね
2017年03月05日 09:14撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3
3/5 9:14
熊倉山
小鹿野町営バスを降りて、節分草園に向かう途中、面白そう山だなと思っていました。初めての場所にくると、新しい山々が見えて楽しいですね。登山コースがあるみたいなので登ってみたいですね
スミレ
判別が難しい感じですけど、スミレかな?コスミレかな?
2017年03月05日 09:27撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
7
3/5 9:27
スミレ
判別が難しい感じですけど、スミレかな?コスミレかな?
セツブンソウ
小森バス停から30分くらい歩いて節分草園に到着。見学者はたくさんいたけど、そこそこの人出。天気いいのに、花があっちこっち向いてる感じ
2017年03月05日 09:55撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
11
3/5 9:55
セツブンソウ
小森バス停から30分くらい歩いて節分草園に到着。見学者はたくさんいたけど、そこそこの人出。天気いいのに、花があっちこっち向いてる感じ
セツブンソウ
被写体はいっぱいあるけど、ウロウロ一通りまわってみました。どれを撮ってもかわいいですね
2017年03月05日 09:55撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8
3/5 9:55
セツブンソウ
被写体はいっぱいあるけど、ウロウロ一通りまわってみました。どれを撮ってもかわいいですね
セツブンソウ
大きいの、小さいの、いろいろあります
2017年03月05日 10:02撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10
3/5 10:02
セツブンソウ
大きいの、小さいの、いろいろあります
セツブンソウ
密集してるところ。なんであっちこっち向くのかな?
2017年03月05日 09:59撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
4
3/5 9:59
セツブンソウ
密集してるところ。なんであっちこっち向くのかな?
セツブンソウ
突然変異で、アルビノの白花。真ん中が普通型なので違いが明白ですね
2017年03月05日 09:57撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
9
3/5 9:57
セツブンソウ
突然変異で、アルビノの白花。真ん中が普通型なので違いが明白ですね
セツブンソウ
不思議と、アルビノはこの周辺にたくさんありました。土壌の影響ですかね?
2017年03月05日 09:57撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5
3/5 9:57
セツブンソウ
不思議と、アルビノはこの周辺にたくさんありました。土壌の影響ですかね?
セツブンソウ
下向きだけど、アルビノ姉妹。品種が全然違う感じ
2017年03月05日 10:23撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5
3/5 10:23
セツブンソウ
下向きだけど、アルビノ姉妹。品種が全然違う感じ
セツブンソウ
いろんな方の話を聞いていると、花びらが黄色いもの、ピンクのもの、枚数が多いもの、八重のもの、いろいろあるようです。私が見つけたのはこれだけ。花びら6枚ものです
2017年03月05日 10:23撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
12
3/5 10:23
セツブンソウ
いろんな方の話を聞いていると、花びらが黄色いもの、ピンクのもの、枚数が多いもの、八重のもの、いろいろあるようです。私が見つけたのはこれだけ。花びら6枚ものです
セツブンソウ
たくさん咲いているのを写真にしようとしたのですけど。後ろの白いのはすべてセツブンソウ
2017年03月05日 10:05撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5
3/5 10:05
セツブンソウ
たくさん咲いているのを写真にしようとしたのですけど。後ろの白いのはすべてセツブンソウ
セツブンソウ
わんさか咲いてます。にぎやかですね
2017年03月05日 10:08撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
9
3/5 10:08
セツブンソウ
わんさか咲いてます。にぎやかですね
セツブンソウ
逆光のなか、なぜか彼だけはこっち向いてる
2017年03月05日 10:04撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10
3/5 10:04
セツブンソウ
逆光のなか、なぜか彼だけはこっち向いてる
セツブンソウ
一生懸命、背を伸ばして…。まぶしい
2017年03月05日 10:19撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5
3/5 10:19
セツブンソウ
一生懸命、背を伸ばして…。まぶしい
セツブンソウ
太陽はあっちだよ…
2017年03月05日 10:24撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
6
3/5 10:24
セツブンソウ
太陽はあっちだよ…
セツブンソウ
にぎやかな兄弟たち
2017年03月05日 10:25撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3
3/5 10:25
セツブンソウ
にぎやかな兄弟たち
セツブンソウ
日差しがだいぶ強くなってきました。お昼くらいになるとみんな揃うのかな?
2017年03月05日 10:29撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
6
3/5 10:29
セツブンソウ
日差しがだいぶ強くなってきました。お昼くらいになるとみんな揃うのかな?
セツブンソウ
石の影ではまだ半開き。これくらいの方がかわいいかも
2017年03月05日 10:29撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
6
3/5 10:29
セツブンソウ
石の影ではまだ半開き。これくらいの方がかわいいかも
節分草まつり
お祭りの日ということもあってにぎやかでした。甘酒をいただいて、そろそろ四阿屋山に向かいましょうか
2017年03月05日 10:30撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3/5 10:30
節分草まつり
お祭りの日ということもあってにぎやかでした。甘酒をいただいて、そろそろ四阿屋山に向かいましょうか
フクジュソウ
登山口にむかう途中、民家に咲いていたフクジュソウ
2017年03月05日 10:38撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
13
3/5 10:38
フクジュソウ
登山口にむかう途中、民家に咲いていたフクジュソウ
つつじ新道
ここからは点線の道。山頂まで一気に登るようです。セツブンソウのせいか、このルートも登山者が多かったです
2017年03月05日 10:46撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
3/5 10:46
つつじ新道
ここからは点線の道。山頂まで一気に登るようです。セツブンソウのせいか、このルートも登山者が多かったです
ヤセ尾根
急傾斜のヤセ尾根が続きます。無風で、暖かくて、汗がふきだしました。服着すぎで何枚も脱ぎました
2017年03月05日 10:48撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3/5 10:48
ヤセ尾根
急傾斜のヤセ尾根が続きます。無風で、暖かくて、汗がふきだしました。服着すぎで何枚も脱ぎました
つつじ新道、核心へ
山居への分岐のあとはこのルートの核心です
2017年03月05日 11:11撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3/5 11:11
つつじ新道、核心へ
山居への分岐のあとはこのルートの核心です
1つ目のクサリ
早速クサリ。下山者がいたので手前で待機して行き来しました。この右に折れた岩場がやや垂直。一番の難所でしょうか。いきなり出てきたので写真撮り忘れたし
2017年03月05日 11:13撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3/5 11:13
1つ目のクサリ
早速クサリ。下山者がいたので手前で待機して行き来しました。この右に折れた岩場がやや垂直。一番の難所でしょうか。いきなり出てきたので写真撮り忘れたし
1つ目のクサリ、終わる
久しぶりのクサリらしいクサリ。これぐらいの緊張感は楽しいですね
2017年03月05日 11:19撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
3/5 11:19
1つ目のクサリ、終わる
久しぶりのクサリらしいクサリ。これぐらいの緊張感は楽しいですね
2つ目のクサリ
少しやせ尾根を歩いて、2つ目のクサリ。ここでも下りてくる方が2人。慣れていない方のようで、大丈夫かなと思ってしまいました。一般コースが混んでるからといって、こちらに入るのは安易ですね。2つ目、3つ目のクサリの難易度はそれほどでもないです。でも、下りは大変でしょうね
2017年03月05日 11:30撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3/5 11:30
2つ目のクサリ
少しやせ尾根を歩いて、2つ目のクサリ。ここでも下りてくる方が2人。慣れていない方のようで、大丈夫かなと思ってしまいました。一般コースが混んでるからといって、こちらに入るのは安易ですね。2つ目、3つ目のクサリの難易度はそれほどでもないです。でも、下りは大変でしょうね
雲取山
2つ目のクサリを見ると眺めがよくなりました。奥の山は雲取山でしょうか。右側には和名倉山なんかも見えていました
2017年03月05日 11:40撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
4
3/5 11:40
雲取山
2つ目のクサリを見ると眺めがよくなりました。奥の山は雲取山でしょうか。右側には和名倉山なんかも見えていました
武甲山
朝バスを降りた小森集落の向こうに武甲山も見えていました。一気に登ったのがよくわかりますね
2017年03月05日 11:40撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
4
3/5 11:40
武甲山
朝バスを降りた小森集落の向こうに武甲山も見えていました。一気に登ったのがよくわかりますね
四阿屋山・山頂
山頂標と眺望図があるだけの狭い山頂でした。信州の四阿山のイメージでくると、秩父の四阿屋山は急峻な岩山でした
2017年03月05日 11:54撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5
3/5 11:54
四阿屋山・山頂
山頂標と眺望図があるだけの狭い山頂でした。信州の四阿山のイメージでくると、秩父の四阿屋山は急峻な岩山でした
両神山
山頂からは、両神山の方だけ、樹々がカットされていてよく見ました。右側には特徴的な二子山が見えていました
2017年03月05日 11:52撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
7
3/5 11:52
両神山
山頂からは、両神山の方だけ、樹々がカットされていてよく見ました。右側には特徴的な二子山が見えていました
ランチ
山頂奥に2つベンチがあり、空いていたのでランチとしました。サーモスのフードコンテナ利用で、今日はカートリッジ類はなし。アルファ米とコンソメスープ。まぁまぁいけました
2017年03月05日 12:02撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
3/5 12:02
ランチ
山頂奥に2つベンチがあり、空いていたのでランチとしました。サーモスのフードコンテナ利用で、今日はカートリッジ類はなし。アルファ米とコンソメスープ。まぁまぁいけました
両神神社奥社
一般コースも山頂近くは急で、いろいろ渋滞が発生していました。奥社までくると、もう安心ですね
2017年03月05日 12:31撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3/5 12:31
両神神社奥社
一般コースも山頂近くは急で、いろいろ渋滞が発生していました。奥社までくると、もう安心ですね
フクジュソウ
奥社から、少し下りていくと、フクジュソウの保護地らしく、フクジュソウがちらほらでてきました
2017年03月05日 12:40撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
4
3/5 12:40
フクジュソウ
奥社から、少し下りていくと、フクジュソウの保護地らしく、フクジュソウがちらほらでてきました
ロウバイと武甲山
さらに下りると、ロウバイのいい香りがただよっていました。もう終わってるかなと心配していましたが、満開でした
2017年03月05日 12:48撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
4
3/5 12:48
ロウバイと武甲山
さらに下りると、ロウバイのいい香りがただよっていました。もう終わってるかなと心配していましたが、満開でした
ロウバイ
規模はそう大きくないですけど、見るには十分な感じでした
2017年03月05日 12:49撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3
3/5 12:49
ロウバイ
規模はそう大きくないですけど、見るには十分な感じでした
ロウバイ
ロールがたくさん。いい香り
2017年03月05日 12:52撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
15
3/5 12:52
ロウバイ
ロールがたくさん。いい香り
サンシュユ
ロウバイにまじってサンシュユもありました
2017年03月05日 12:49撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3
3/5 12:49
サンシュユ
ロウバイにまじってサンシュユもありました
カキドオシ
ロウバイの下に、カキドオシの花もありました
2017年03月05日 12:50撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
7
3/5 12:50
カキドオシ
ロウバイの下に、カキドオシの花もありました
フクジュソウ
フクジュソウもロウバイの下にありました。日当たりのいいところは葉っぱが大きくなっていました
2017年03月05日 12:51撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
4
3/5 12:51
フクジュソウ
フクジュソウもロウバイの下にありました。日当たりのいいところは葉っぱが大きくなっていました
フクジュソウ
たくさん咲いていてきれいですね
2017年03月05日 12:54撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3
3/5 12:54
フクジュソウ
たくさん咲いていてきれいですね
セツブンソウ
案内休憩舎の隣の民家には、セツブンソウも咲いていました
2017年03月05日 12:57撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
4
3/5 12:57
セツブンソウ
案内休憩舎の隣の民家には、セツブンソウも咲いていました
セツブンソウ
こちらでも見れると思っていなかったので、よかったです
2017年03月05日 12:57撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8
3/5 12:57
セツブンソウ
こちらでも見れると思っていなかったので、よかったです
秩父紅
秩父地方固有種のフクジュソウ。園芸種なのかは定かじゃありませんが、すごくきれいな花ですね。フクジュソウって感じがしませんね
2017年03月05日 13:04撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10
3/5 13:04
秩父紅
秩父地方固有種のフクジュソウ。園芸種なのかは定かじゃありませんが、すごくきれいな花ですね。フクジュソウって感じがしませんね
紅梅とロウバイ
ロウバイ・フクジュソウ園のまわりに紅梅もあって、控えめにきれいでした
2017年03月05日 13:01撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
4
3/5 13:01
紅梅とロウバイ
ロウバイ・フクジュソウ園のまわりに紅梅もあって、控えめにきれいでした
紅梅とロウバイ
ピンク色は、黄色よりも強いですかね
2017年03月05日 13:05撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3
3/5 13:05
紅梅とロウバイ
ピンク色は、黄色よりも強いですかね
ロウバイ園
もう車であがってくることができるエリアなので、もう観光地なのかもしれませんね
2017年03月05日 13:06撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3
3/5 13:06
ロウバイ園
もう車であがってくることができるエリアなので、もう観光地なのかもしれませんね
白梅
舗装路を少し歩いて戻ります。白梅もきれいですね
2017年03月05日 13:12撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
4
3/5 13:12
白梅
舗装路を少し歩いて戻ります。白梅もきれいですね
河津桜
薬師コースに河津桜があるとのことで、通ってみましたが、数輪咲きはじめたばかりでした
2017年03月05日 13:28撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
9
3/5 13:28
河津桜
薬師コースに河津桜があるとのことで、通ってみましたが、数輪咲きはじめたばかりでした
神怡舘(しんいかん)
下山後、バスは行ってしまったようなので、国民宿舎のお風呂へ。隣に中国風の建築物。埼玉県と中国山西省の友好記念館だそうです
2017年03月05日 13:46撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3/5 13:46
神怡舘(しんいかん)
下山後、バスは行ってしまったようなので、国民宿舎のお風呂へ。隣に中国風の建築物。埼玉県と中国山西省の友好記念館だそうです
竪穴式住居
お風呂の後、ぷらぷら散歩。ここにも竪穴式住居がありますね
2017年03月05日 14:28撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
3/5 14:28
竪穴式住居
お風呂の後、ぷらぷら散歩。ここにも竪穴式住居がありますね
紅梅
梅の花もきれいです
2017年03月05日 14:29撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8
3/5 14:29
紅梅
梅の花もきれいです
マンサク
これは咲きはじめかな。春らしくなってきましたね
2017年03月05日 14:31撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
4
3/5 14:31
マンサク
これは咲きはじめかな。春らしくなってきましたね
両神神社
両神山信仰の両神神社は、両神山にあるんですけど、こちらはをこのあたりの集落のお社のようです。四阿屋山を両神山のかわりに見立てているんでしょうね
2017年03月05日 14:37撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
3/5 14:37
両神神社
両神山信仰の両神神社は、両神山にあるんですけど、こちらはをこのあたりの集落のお社のようです。四阿屋山を両神山のかわりに見立てているんでしょうね
薬師堂
両神神社に隣接していて、こちらの方が少しにぎやか。こちらは法養寺というお寺のお堂です
2017年03月05日 14:38撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
3/5 14:38
薬師堂
両神神社に隣接していて、こちらの方が少しにぎやか。こちらは法養寺というお寺のお堂です
ホトケノザ
薬師堂のまわりには、ホトケノザのピンクの花はたくさんありました
2017年03月05日 14:39撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
4
3/5 14:39
ホトケノザ
薬師堂のまわりには、ホトケノザのピンクの花はたくさんありました
ホトケノザ(白花)
よく見ると白花もありました
2017年03月05日 14:39撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
4
3/5 14:39
ホトケノザ(白花)
よく見ると白花もありました
オオイヌフグリ
あたたかくなって、この花も一回り大きくなっている気がします
2017年03月05日 14:40撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5
3/5 14:40
オオイヌフグリ
あたたかくなって、この花も一回り大きくなっている気がします
秩父鉄道車両公園
町営バスで三峰口駅に戻り、すぐに羽生ゆきの電車があったのですが、次の急行が熊谷で追いつくというので、少し散歩にきました。ここでも武甲山はよく見えてますね
2017年03月05日 15:45撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
3/5 15:45
秩父鉄道車両公園
町営バスで三峰口駅に戻り、すぐに羽生ゆきの電車があったのですが、次の急行が熊谷で追いつくというので、少し散歩にきました。ここでも武甲山はよく見えてますね
SL転車台
SLの運転も30年になるそうで、継続は力なりというところでしょうか。SLはもう行ったあとなので静かでした。奥の方は立ち入れないようで、車両公園自体は物足りない感じでした
2017年03月05日 15:47撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
3/5 15:47
SL転車台
SLの運転も30年になるそうで、継続は力なりというところでしょうか。SLはもう行ったあとなので静かでした。奥の方は立ち入れないようで、車両公園自体は物足りない感じでした
ロウバイ
ここにもロウバイがあって、いい香りでした
2017年03月05日 15:51撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3
3/5 15:51
ロウバイ
ここにもロウバイがあって、いい香りでした
ミツマタ
こちらは開花前のようです
2017年03月05日 15:55撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3
3/5 15:55
ミツマタ
こちらは開花前のようです
帰りは急行で
急行秩父路号と西武直通急行。いろんな電車が走っているんですね。200円でゆったり座れたのはよかったです
2017年03月05日 16:05撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3
3/5 16:05
帰りは急行で
急行秩父路号と西武直通急行。いろんな電車が走っているんですね。200円でゆったり座れたのはよかったです
撮影機器:

感想

2週前、星野のセツブンソウを見に行ったときに、埼玉にもあるんじゃないのと言われて、確か秩父の方に名所があって、確かに見てないなぁと思ったのが今回のきっかけでした。星野では体調不良で、セツブンソウどころじゃなかったし、たくさん咲いているところを見たいなと思っていました。小鹿野町のセツブンソウは、有料ですし、たくさん咲いているんだろうなと思っていましたけど、想像以上でした。上の群生地はまだ咲いていないみたいですし、見ごろの期間は長いのかもしれませんね。

去年、宝登山のときも思いましたが、秩父エリアはアプローチに時間がかかり過ぎちゃうのはつらいですね。ただ、食わず嫌いで登ってみたいなと思う山もちらほら。両神山だって12年前に登ったきりだし、二子山も登ってみたい。雲取山も三峰山からアプローチするのも悪くないし、長沢背稜にはフクジュソウの群生地もあるし、熊倉山も何となくそそりますね。

そんななかでの四阿屋山。セツブンソウ園からのアプローチはつつじ新道しか考えれなかった。足掛かりが少し微妙な岩場が1か所。それ以外は普通のクサリ場。滑落してしまうと大けがしてしまいそうなので滑落厳禁ですが、登る分にはさほど問題はないですかね。こういうのはハイキングなら下らないべきだと思うけど、下りに使う方が多いのは意外でした。険しい山頂部とは別に、山腹にあるロウバイ、フクジュソウ園はいかにも人工的だけど、いろいろ楽しめるのはよいですね。ロウバイも満開だったし、秩父紅も初めて見れたし、満足できました。

予定よりも早く、13時半に下山。15時20分までバスがなくて、時間を余してしまいましたが、温泉に入っていけということでしょうか。セツブンソウまつりで、道の駅の温泉は混んでたらイヤだなと思って、国民宿舎両神荘に行きましたが、川沿いの露天風呂はよかったですね。ゆっくりできました。もう3月、花山行のはじまり。夏にむけて負荷のかかる山もやらなきゃと思うけど、とりあえず、春を楽しみますか。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2038人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら