ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1078410
全員に公開
ハイキング
関東

両崖山〜天狗山♪足利市の低山て素敵だ(*´▽`*)♪(3年生)子連れ

2017年03月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:14
距離
5.5km
登り
369m
下り
352m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:08
休憩
0:59
合計
4:07
10:21
10:28
21
10:49
10:49
40
11:29
11:59
36
12:35
12:57
87
14:24
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
「さいこうふれあいセンター」の駐車場を利用しました。(無料)
他にも観光等で利用できる駐車場がいくつかあるようです。
ハイキングマップは足利市の公式サイトにありました。

足利市公式サイト
http://www.city.ashikaga.tochigi.jp/life/3/93/547/
織姫神社の公式サイト
http://orihimejinjya.com/
コース状況/
危険箇所等
織姫神社から両崖山(りょうがいさん)までは、幼稚園生の遠足で利用されたり、地元の方がお散歩で歩くハイキングコースですので、特に危険個所はありません。
道は明瞭で分岐もありません。
ただ、山歩きに不慣れな小さなお子さんは、何度か岩場の通過があるので
転ぶとかなり酷いケガをします。必ず長ズボンに歩き慣れた滑りにくい靴で。
軍手もあればなお良しです。

両崖山から天狗山までは、両崖山までとは違って、アップダウンがやや急なザレ道が多くなります。
そして天狗山直前に天狗岩を登ります。ここはトラロープがある急登です。
三点支持のできないお子さんは岩登りは避けて、右手に回る巻き道を行ったほうが良いです。(巻き道の道標ありました。)
本当かどうか知りませんが私の父曰く「毎年滑落して死ぬヤツがいる」そうです。
低山ナメちゃいけませんね。
その他周辺情報 街中に神社やお寺が本当にたくさんあります。
足利市はお蕎麦も美味しいので、是非どうぞ♡
あ、あと個人的には焼きそばもオススメです♡(なぜかジャガイモが入っているのですよ、昔から)
さいこうふれあいセンターの駐車場から少し車道を歩いて織姫神社の階段に到着。
何段あったっけ???
横では地元の学生が部活で階段上り下りのトレーニング中でした。
2017年03月05日 10:15撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
4
3/5 10:15
さいこうふれあいセンターの駐車場から少し車道を歩いて織姫神社の階段に到着。
何段あったっけ???
横では地元の学生が部活で階段上り下りのトレーニング中でした。
煌びやかな本殿ですこと(*´▽`*)
この日はレッドカーペットも!
何かイベントがあるのでしょうか???
2017年03月05日 10:18撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
3
3/5 10:18
煌びやかな本殿ですこと(*´▽`*)
この日はレッドカーペットも!
何かイベントがあるのでしょうか???
境内から町を見下ろす。
2017年03月05日 10:18撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
4
3/5 10:18
境内から町を見下ろす。
ここからかなり先まで縦走できますよ〜♪
2017年03月05日 10:19撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
3/5 10:19
ここからかなり先まで縦走できますよ〜♪
さて、織姫神社の境内を右にぬけると、両崖山のハイキングコース入り口の道標。
左にコースに入る階段があります。
むこうには駐車場とトイレがあります。
2017年03月05日 10:24撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
3/5 10:24
さて、織姫神社の境内を右にぬけると、両崖山のハイキングコース入り口の道標。
左にコースに入る階段があります。
むこうには駐車場とトイレがあります。
ハイキングコースの階段を登ります。
そう、イノシシ多いらしいのですよ、この山域には。
でもまあ、この時間の両崖山までならたぶんいないと思います。
2017年03月05日 10:27撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
3
3/5 10:27
ハイキングコースの階段を登ります。
そう、イノシシ多いらしいのですよ、この山域には。
でもまあ、この時間の両崖山までならたぶんいないと思います。
下の道路を横断できるけど、せっかくなので吊り橋を渡ろう。
2017年03月05日 10:34撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
3
3/5 10:34
下の道路を横断できるけど、せっかくなので吊り橋を渡ろう。
ゴツゴツした岩とアカマツが多いのです。
2017年03月05日 10:45撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
4
3/5 10:45
ゴツゴツした岩とアカマツが多いのです。
もう街が一望できるぞ。
今日はちょっと霞がかかってしまっている。
2017年03月05日 10:47撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
3/5 10:47
もう街が一望できるぞ。
今日はちょっと霞がかかってしまっている。
鳥獣保護区看板の小鳥ちゃんは、私の好きな70年代風。
2017年03月05日 10:48撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
3
3/5 10:48
鳥獣保護区看板の小鳥ちゃんは、私の好きな70年代風。
小さなアップダウンを繰り返す、岩とアカマツの道。
飽きません(´▽`)
2017年03月05日 10:55撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
3/5 10:55
小さなアップダウンを繰り返す、岩とアカマツの道。
飽きません(´▽`)
展望の良い岩のてっぺんに登ってみた。
2017年03月05日 11:11撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
5
3/5 11:11
展望の良い岩のてっぺんに登ってみた。
左手の斜面の谷に西渓園の梅林が見えます。
ちょうど満開ですね。
白梅が多いそうです。紅梅はほんの少しでした。
この開花時期だけは観光の方々に無料開放されています。
・・・ここまで来る途中に西渓園へ抜ける道が左側にあるそうなのですが、道標が無くて見落としてしまいました。
行ってみようかなぁと思っていたのですが、登り返すことを考えると行かなくて正解だったかもw
2017年03月05日 11:11撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
4
3/5 11:11
左手の斜面の谷に西渓園の梅林が見えます。
ちょうど満開ですね。
白梅が多いそうです。紅梅はほんの少しでした。
この開花時期だけは観光の方々に無料開放されています。
・・・ここまで来る途中に西渓園へ抜ける道が左側にあるそうなのですが、道標が無くて見落としてしまいました。
行ってみようかなぁと思っていたのですが、登り返すことを考えると行かなくて正解だったかもw
見下ろす街並みも小さくなってきた。
2017年03月05日 11:12撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
3/5 11:12
見下ろす街並みも小さくなってきた。
まもなく両崖山の山頂手前の天狗山への分岐。
この赤鳥居横の階段を登ると両崖山の山頂なのですが、
この日は幼稚園さんの遠足だったようで、山頂は子供達と保護者さんで満員御礼でしたのですぐに降りて来ちゃいました。
ここの分岐のベンチでお昼休憩にします。
2017年03月05日 11:24撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
3/5 11:24
まもなく両崖山の山頂手前の天狗山への分岐。
この赤鳥居横の階段を登ると両崖山の山頂なのですが、
この日は幼稚園さんの遠足だったようで、山頂は子供達と保護者さんで満員御礼でしたのですぐに降りて来ちゃいました。
ここの分岐のベンチでお昼休憩にします。
今日はハイキングの方がたくさんいらしてました。
こんなに賑わっている両崖山、初めてです。
ツツジともみじの季節はもっと賑わうのかな???

分岐の東屋の近くにハイキングコースマップが立ってました。
2017年03月05日 11:45撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
3/5 11:45
今日はハイキングの方がたくさんいらしてました。
こんなに賑わっている両崖山、初めてです。
ツツジともみじの季節はもっと賑わうのかな???

分岐の東屋の近くにハイキングコースマップが立ってました。
天狗山方面へ。
手作りの可愛らしい道標。
2017年03月05日 12:00撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
3/5 12:00
天狗山方面へ。
手作りの可愛らしい道標。
こちらは立派な道標。
いちおう関東ふれあいの道なのでね。
2017年03月05日 12:03撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
3/5 12:03
こちらは立派な道標。
いちおう関東ふれあいの道なのでね。
ここは柴山だそうです。
手作りの道標とベンチがありがたいですね。
2017年03月05日 12:04撮影 by  F-05F, FUJITSU
5
3/5 12:04
ここは柴山だそうです。
手作りの道標とベンチがありがたいですね。
むこうには目指す天狗山が見えます。
2017年03月05日 12:06撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
3/5 12:06
むこうには目指す天狗山が見えます。
相変わらず岩々とアカマツの道です。
2017年03月05日 12:07撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
4
3/5 12:07
相変わらず岩々とアカマツの道です。
向こうに北関東道が見えました。
2017年03月05日 12:07撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
3/5 12:07
向こうに北関東道が見えました。
カワイイ看板だなぁ(*´▽`*)
2017年03月05日 12:10撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
3
3/5 12:10
カワイイ看板だなぁ(*´▽`*)
さて、お待ちかねの天狗岩。
2017年03月05日 12:18撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
3/5 12:18
さて、お待ちかねの天狗岩。
千葉の伊予ヶ岳を思い出す急登。
登る距離は伊予ヶ岳の四分の一くらいな気がしますが、
これはちょっとアドレナリン出ます。
楽しい♡・・・いや、気を引き締めて登ります。
2017年03月05日 12:18撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
3
3/5 12:18
千葉の伊予ヶ岳を思い出す急登。
登る距離は伊予ヶ岳の四分の一くらいな気がしますが、
これはちょっとアドレナリン出ます。
楽しい♡・・・いや、気を引き締めて登ります。
登ったぞー!ヤッホー♪
2017年03月05日 12:20撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
4
3/5 12:20
登ったぞー!ヤッホー♪
両崖山までとは違って、しっかり山歩きです。
2017年03月05日 12:22撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
4
3/5 12:22
両崖山までとは違って、しっかり山歩きです。
もう咲いているツツジが。
2017年03月05日 12:26撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5
3/5 12:26
もう咲いているツツジが。
ちょいっと岩が出て来る。
2017年03月05日 12:26撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
4
3/5 12:26
ちょいっと岩が出て来る。
天狗山とうちゃーく♪
運が良いと、山頂標識の下に手作りのお札がいくつか下げられていて、一人一つ頂けるのですよ。
今日はもうありませんでした。
2017年03月05日 12:32撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
11
3/5 12:32
天狗山とうちゃーく♪
運が良いと、山頂標識の下に手作りのお札がいくつか下げられていて、一人一つ頂けるのですよ。
今日はもうありませんでした。
ずいぶん高いお山に登って来たなぁ!と錯覚を起こすほどの眺望。たったの258mとは思えません。
2017年03月05日 12:39撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
3/5 12:39
ずいぶん高いお山に登って来たなぁ!と錯覚を起こすほどの眺望。たったの258mとは思えません。
今朝、車を停めてきた駐車場が向こうの方に見えるぞ!
2017年03月05日 12:50撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
3/5 12:50
今朝、車を停めてきた駐車場が向こうの方に見えるぞ!
さて、須永山に向けて下山します。
ザレザレで滑りそう〜。
2017年03月05日 12:57撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
3
3/5 12:57
さて、須永山に向けて下山します。
ザレザレで滑りそう〜。
里山〜♪
2017年03月05日 13:09撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
4
3/5 13:09
里山〜♪
見晴台に行ってみます。
須永山経由の下山は「通7丁目」方面です。
2017年03月05日 13:24撮影 by  F-05F, FUJITSU
1
3/5 13:24
見晴台に行ってみます。
須永山経由の下山は「通7丁目」方面です。
こんなところに岩が突き出している。
確かにこれは見晴らし良い!
2017年03月05日 13:21撮影 by  F-05F, FUJITSU
2
3/5 13:21
こんなところに岩が突き出している。
確かにこれは見晴らし良い!
眺望良し。
2017年03月05日 13:16撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
3
3/5 13:16
眺望良し。
で、眺望を楽しんだ後は、先ほどの「見晴台・通7丁目」分岐まで戻り、「通7丁目」方面へ。
2017年03月05日 13:25撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
3/5 13:25
で、眺望を楽しんだ後は、先ほどの「見晴台・通7丁目」分岐まで戻り、「通7丁目」方面へ。
現代風のメルヘンなデザインですね。
2017年03月05日 13:30撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
3
3/5 13:30
現代風のメルヘンなデザインですね。
奇石、「天狗の牙」。昔はもっと尖っていたのかな?
2017年03月05日 13:38撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
3/5 13:38
奇石、「天狗の牙」。昔はもっと尖っていたのかな?
背後に天狗山が小さく見える。山頂に生えている落葉した木立が特徴的だね。
どこかのおじいちゃんの頭みたいだ(笑)
2017年03月05日 13:42撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
3/5 13:42
背後に天狗山が小さく見える。山頂に生えている落葉した木立が特徴的だね。
どこかのおじいちゃんの頭みたいだ(笑)
須永山とうちゃーく。
2017年03月05日 13:54撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
6
3/5 13:54
須永山とうちゃーく。
足利百名山だそうです。
2017年03月05日 13:56撮影 by  F-05F, FUJITSU
2
3/5 13:56
足利百名山だそうです。
何があった???
2017年03月05日 13:55撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
3
3/5 13:55
何があった???
めずらしい色の石が色々あったねぇ。
2017年03月05日 14:05撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
7
3/5 14:05
めずらしい色の石が色々あったねぇ。
我々とは逆に、こちらから登って来る方も多いようですね。
2017年03月05日 14:08撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
3/5 14:08
我々とは逆に、こちらから登って来る方も多いようですね。
庚申塔(?)がたくさん。昔奉納されたものでしょうか?
2017年03月05日 14:09撮影 by  F-05F, FUJITSU
2
3/5 14:09
庚申塔(?)がたくさん。昔奉納されたものでしょうか?
こちらには「見ざる聞かざる言わざる」のお猿さんが彫刻されていました。
2017年03月05日 14:10撮影 by  F-05F, FUJITSU
2
3/5 14:10
こちらには「見ざる聞かざる言わざる」のお猿さんが彫刻されていました。
階段を下りて一般道に出ます。
今朝車を停めた、「さいこうふれあいセンター」へは、
この道路を左方向へ歩きます。
2017年03月05日 14:13撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
3
3/5 14:13
階段を下りて一般道に出ます。
今朝車を停めた、「さいこうふれあいセンター」へは、
この道路を左方向へ歩きます。
今日歩いたハイキングルートが出てますね。
2017年03月05日 14:14撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
3/5 14:14
今日歩いたハイキングルートが出てますね。
大通りを一歩入って静かな道を歩きました。
この辺りはお寺が本当にたくさんあります。
2017年03月05日 14:16撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
3/5 14:16
大通りを一歩入って静かな道を歩きました。
この辺りはお寺が本当にたくさんあります。
さいこうふれあいセンターの駐車場に戻って来ました。
天狗山と歩いてきた山々がよく見えます。
2017年03月05日 14:22撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
3
3/5 14:22
さいこうふれあいセンターの駐車場に戻って来ました。
天狗山と歩いてきた山々がよく見えます。

感想

久しぶりに、懐かしい足利の両崖山へ行きました。
子供のころに両親や友達と何度も歩いた山です。
息子も私同様に、小さな頃からジジババと、友達と、私達親と、何度か歩いてきました。
しかし息子もだいぶ大きくなりましたので、両崖山までのピストンでは勿体ない。
ということで、今回は両崖山の先の天狗山も含めた周回コースを歩いてみたのですが、これがどうして、楽しいじゃないですか(*´▽`*)
200mそこそこの超低山の安心感、なのに岩登りあり、眺望あり、小さなアップダウンを繰り返し、距離も5キロと程々。飽きない!!
これは是非ツツジの季節やもみじの季節にも歩いてみたくなりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2778人

コメント

白目になるくらい低山も良いですね〜!
suekさん、おはようございます。

足利の両崖山から天狗山を周回するコースですね。天狗山を初めて見ましたが、岩やザレた感じがあって、両崖山とは雰囲気違いますね。登りごたえありそうです。
我が家は両崖山から行道山を目指しましたが、道迷いにより時間とヤル気を失ったなぁと思い返しました
SU太郎さんの須永山での白目ポーズ、画像を見ていて思わずクスッとしました
低山ながらも歩きごたえや眺望が楽しめる両崖山、素敵でした。お疲れ様でした。
2017/3/6 6:29
Re: 白目になるくらい低山も良いですね〜!
Yma3tochiさん、おはようございます♪
毎度ありがとうございます

おっと、こんな身近に両崖山に行かれた方がいらしたとは!
ちょっと嬉しい
行道山への道、わかりにくかったですか?
私は大人になってから自力で行ったことがないので記憶がないのですが、子供のころ親に連れられて行ったことはあるようです。
なので一度自力で行道山まで行ってみたいなあなんて思っていたのですが、、、
んー、再検討します

もしまた足利にいらっしゃる機会があれば、天狗山方面への周回ルートは道迷いの心配も無く早起き不要で楽しめてオススメです
2017/3/6 8:01
写真42の顔(爆)
suekさん、こんにちは!^_^

ご自身が子供の頃に歩いた山をお子さんと歩くなんて素敵な事ですね〜。
息子さんも大きくなって体力も付いてきていますし確かにピストンでは物足りないし勿体ない。
距離もちょうど良い、アップダウンもあって岩もあってなんだか楽しそうじゃないですか 低山とは思えない眺望も魅力的。延ばそうと思えばその先も延ばせるんですね。素晴らしい場所をご存知なんですね〜…ってsuekさん地元お近くなんでしたっけ?

足利市の焼きそばってじゃがいも入りなんですか!
気になりますね〜。
私は今度の日曜日に坦々焼きそばと🍙食べに山に行ってきます
2017/3/6 15:16
Re: 写真42の顔(爆)
pinkさん、こんにちは♪
毎度どうもありがとうございます

ふふふ、私はここのお山付近の出身でございますですよ。
てなわけで、昔父によく連れて来られておりました。
栃木の低山、イノシシが多いのがちょっとアレですが、
気軽に歩くには楽しいお山が色々とありますよ
pinkさんのおたくのほうには文句無しの名峰がたくさんあって羨ましいかぎりです。

今度の日曜日は幕山ですね♪
梅も見ごろじゃないですかぁ?!いいなぁ♪担々焼きそば食べてみたい!!
2017/3/6 17:36
ゲスト
おとなっぽいsu太郎さんかと思いきや…
suekさん、こんにちは(^ ^)

今回のsu太郎さんは「あら?今日はちょっとお兄さんモード?」と思いきや、白目を晒してる姿にsu太郎ファン熱が上がってしまいました(笑)。
うんうん、su太郎さんはやっぱりいいですね!

suek家は花粉症もない様子ですね。
うちは、花粉のせいなのかだるくって昨日は湯河原の幕山は頂上まで行かずに戻りました。
でも、坦々焼きそばは食べました
足利の焼きそばも気になりますね〜。
2017/3/6 16:12
Re: おとなっぽいsu太郎さんかと思いきや…
necosukeさん、こんにちは♪
いつもありがとうございます

su太郎、今回は歩く距離もそれほど長くなく、半分は良く知ったルートだったためか、
また岩登りもあったりで、飽きずに終始ご機嫌でした
お友達が一緒だと楽しくてついついテンション上がりすぎておふざけモード全開になる事があるのですが、今回はおふざけしてもウケてくれるお友達がいませんでしたからねぇ。
が、やはりつい出ちゃいますね、白目むいてますよね
幼稚園まではおとなしい子だったんですがねぇ、学校に上がってからおかしくなってきました

我が家は私がガッツリ、su太郎が少し花粉症なのですが、
薬を飲んで目薬さして、なんとかやってます。
この日は帰宅してからくしゃみが止まらず大変な事になりました(;´Д`)
なのにお酒なんか飲んだから、もう大変。頭痛追加です

necosukeさんちは幕山行かれたのですね〜!
体調良くないと、登り坂はツライですもんね。
でも担々焼きそば食べられて良かったですね
2017/3/6 17:48
里山バンザイ〜
suekさん、こんばんは!

子供のころに両親と歩いた道を自分も子供を連れて歩く、ってなんかいいですね。
里山の雰囲気もいいし、+展望もイワイワもあるなんていい山ですね〜。
天狗山山頂の写真、su太郎くんの顔も、日差しの感じもすごく良くて山に行きたくなりました!

しかしそろそろ花粉の季節・・・
suek家のみなさんはいかがですか?
自分はすでに発症しつつあり、いきたいけどどうしよう・・・モードです^^;
2017/3/6 17:42
Re: 里山バンザイ〜
mmkkさん、こんにちは♪
いつもどうもありがとうございます

なんかやっぱり、自分が子供の頃からなじみのあるお山には我が子も連れて行きたくなってしまいますね。
我が子に自分を重ねて見てしまうのでしょうかねぇ。。。(*´ω`*)
今回は珍しく嫌がらずに終始ご機嫌でした。
標高差もあまりなく距離も短いので、体力的にも精神的にも楽だったんでしょうね。
前週の入笠山で私がスパルタ指導したので(笑)、今回は父ちゃんにずっとお任せしてました。

mmkkさんも花粉症ですか?
私もなかなかのものですよ〜!いやぁ、山に行くと、ホントに辛いですよね!!
今回も帰宅して薬が切れてきたらもう大変でした。
なのにお酒飲んじゃうから更にひどくなる!(笑)
ダメ人間な私です

mmkkさんもお大事にしてくださいね〜!
2017/3/6 17:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら