大日ヶ岳から”天狗の鼻”〜絶景に酔いしれ、もう一座( ̄0 ̄)/

日程 | 2017年03月05日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , |
天候 | 快晴の青空 |
アクセス |
利用交通機関
東海北陸自動車道 高鷲ICより
車・バイク
R156にて看板あり高鷲スノーパークへ 駐車場1,000円 登山届提出時購入で ゴンドラ料金は1,200円 下山利用は無料です ゴンドラの運転は AM7:30〜PM16:30 http://www.takasu.gr.jp/index.html ちなみに・・・・ 土曜、日曜など気を付けないと 大渋滞に確実に巻き込まれますよ〜 と、言うより巻き込まれた Σ(゜д゜lll) (´Д`;) (;_;)
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ

表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2017年03月の天気図 [pdf] |
---|
写真
撮影機材:
感想/記録
by biwakotaro
写真のレコのあとは動画でね
絶景の稜線歩きをどうぞ!!
ご訪問ありがとうございます
ビタロことbiwakotaroです m(_ _)m
今回は・・・
白山国立公園内の両白山地南部に位置し、
岐阜県高山市と郡上市にまたがる標高1,709 mの
大日ヶ岳(だいにちがたけ)とその先の
天狗山とそのちょっと先の天狗の鼻ピークまで
登ってきました
青空の下歩く雪山の稜線歩きはヤッパリ最高ですね!!!
しかも雲一つない白山や北陸の山並み
さらに御嶽山や乗鞍岳、北アルプスの槍なんかも
バッチシ見えてました \(^o^)/
いつも馴染みのある白山〜別山〜三ノ峰方面ですが
並びが逆で面白かったですよ
登山者の方も大日ヶ岳先は特に少なく
ほとんど二人で貸切の大絶景が堪能できました
大日ヶ岳のピストンではちょっと物足りないので
天気のいい日にはゼヒ天狗山まで足を伸ばしてくださいね
でも・・
天気が良すぎて雪焼けで顔が真っ赤かかでヒリヒリ
日焼け止めを塗るの忘れとったワイ (*ノω<*) アチャー
さらに・・・
帰りの東海北陸道は事故渋滞発生
うぁ〜〜〜と思っていたら
渋滞中のクルマ同士がまたまた事故!!!
やめてくれ〜〜〜
まあほんとトロトロ運転は疲れますよね
山登るよりこっちの方が疲れたな ┐(´д`)┌ヤレヤレ
おまけ)
チャメゴンが尻セードしたらこうなった!!
絶景の稜線歩きをどうぞ!!
ご訪問ありがとうございます
ビタロことbiwakotaroです m(_ _)m
今回は・・・
白山国立公園内の両白山地南部に位置し、
岐阜県高山市と郡上市にまたがる標高1,709 mの
大日ヶ岳(だいにちがたけ)とその先の
天狗山とそのちょっと先の天狗の鼻ピークまで
登ってきました
青空の下歩く雪山の稜線歩きはヤッパリ最高ですね!!!
しかも雲一つない白山や北陸の山並み
さらに御嶽山や乗鞍岳、北アルプスの槍なんかも
バッチシ見えてました \(^o^)/
いつも馴染みのある白山〜別山〜三ノ峰方面ですが
並びが逆で面白かったですよ
登山者の方も大日ヶ岳先は特に少なく
ほとんど二人で貸切の大絶景が堪能できました
大日ヶ岳のピストンではちょっと物足りないので
天気のいい日にはゼヒ天狗山まで足を伸ばしてくださいね
でも・・
天気が良すぎて雪焼けで顔が真っ赤かかでヒリヒリ
日焼け止めを塗るの忘れとったワイ (*ノω<*) アチャー
さらに・・・
帰りの東海北陸道は事故渋滞発生
うぁ〜〜〜と思っていたら
渋滞中のクルマ同士がまたまた事故!!!
やめてくれ〜〜〜
まあほんとトロトロ運転は疲れますよね
山登るよりこっちの方が疲れたな ┐(´д`)┌ヤレヤレ
おまけ)
チャメゴンが尻セードしたらこうなった!!
感想/記録
by chamegon
ゲレンデでは雪玉を投げられるんではないか、
ゴンドラ内では罵声を浴びせられるんではないか、
とゆう強烈な仲間はずれ感かんじた
カントリーな私たちだけど
至福の極上絶景稜線歩きができるのなら
耐えられますとも(T-T)
何より、彼らより 上 にいるんですから。
標高が。
訪問者数:1077人



人



拍手
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 大日ヶ岳 (1709m)
- 天狗山 (1658m)
- 東縦走路分岐
- 前大日 (1651m)
- 高鷲スノーパークゲレンデトップ
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント
投稿数: 1601
うちらが行ってちょうど1か月
トレースは残ってませんでしたよね?
大日〜天狗 景色もいいしいい稜線ですよね〜
帰りのゴンドラも貸し切りでスキーヤー見ながらのんびりと最高?
チャメさんも雪山の方が元気?なように見えましたが、
これからはお花
投稿数: 2467
チャメさん
こんばんは
昨年までのオヤジ〜ずコラボの聖地にようこそ
大日まででは物足りないとは?
オヤジ〜ずのユルユル登山には付き合えないかも(笑)
しかしゴンドラ使って一寸歩けば絶景が待ってますからね。アウェイ感なんて忘れてしまうほどですね。
昨年の私じゃないですけどやはりワカンは持っていきましょう。
備えあれば憂いなしですか?
それからあれは三角点ではなく山頂標柱ですから、もう少し掘らないと無理かも。
チャメさん
そう言えば雪山の体力残って無かったんじゃなかったですか?
それと古今伝授の里フィールドミュージアムに立ち寄られて節分草や福寿草楽しまれると渋滞にも会わなかったかも❗
投稿数: 608
こんばんは♪
やっぱり雪の稜線上っていいですね!!
青空をバックにビタロさんやチャメさんが歩いていらっしゃる
いろんな山々も見えて最高ですね
ところで45番目のお写真は、元サイズにしないと、チャメさんがひとつの木に見えます。擬態の研究成果が表れていますね
ビタロさん、読んだだけでも日焼けでお顔が痛そうです。
お大事になさってください。
駐車場で遭難されたとのことですが、私もこの間やっちゃいました
違う人の車のところに行っちゃいました。
全然違う方向から「おーい、こっちだぞおー」と呼ぶ連れ合いの声が聞こえておりました
3月は雪山と春の芽吹きの季節でしょうか。
どちらも、楽しまれてください
投稿数: 2196
大日ヶ岳〜天狗 お疲れさまでした。
高鷲スノーパークのゴンドラ、スノボやスキーヤーのお嬢さんやお兄ちゃんの間を肩身を狭くして乗っていく姿は無茶苦茶アウエー感を感じませんでしたか?
(尤も、オヤジ〜ずはお構いなしに図々しく乗り込んでいくんですが)
むかし、僕がバリバリのスキーヤーだったころ大日岳スキー場や伊吹山のスキー場にやって来るピッケルやワカン持参のおじさん達やおばさん達を冷ややかな目で見ていました。「若者の聖地に何しに来るんだよ!」
あれから40年。今やあの時のおっさん達やおばはん達の気持ちがよくわかります。
「若者よ、雪山は滑るだけじゃなくたまには登れよ!頂上にはお前らの知らない素晴らしい眺めが待っているぜ!」
本当にお天気が良くって楽しい雪山登山になってよかったですね。
投稿数: 603
かなり標高のお高い所にお出かけで。
(RWやゴンドラ使用とならば、次は西穂か木曽駒かな⁇)
真っ白な稜線歩き、気持ち良さそう。
樹氷も良いけど、どっちかといえば稜線歩きの方が良いなぁ。
(三角点のあげ足取り、kazuさんに先をとられてしまった。
他にとる所、見つからず。
投稿数: 1034
(•ө•)♡素敵よ、チャメ。
まだまだ雪質が違うんやなぁ、雪が細かく見えるわ。
追いつき追い越されで、ほんま仲がよろしおすなぁ
ビタロさん&チャメごん(*˘︶˘*).。.:*♡
せやけど、白い穏やかな稜線をのんびり歩きたいなぁ〜
わたしゃ土曜の綿向も、
山頂では椅子に座ってチビヌードル食べながら、
鎌の先を見て行きてぇ〜( ゚д゚)と心の中で呟いててん。
今年も白山行くぞぉーー!
おっと、その前に藤原岳やわ❀
霊仙山も、花の百名山なぁ〜
たくさん花を覚えるんわ無理やけど、好きな花だけな(^_-)-☆
そのうち、チャメに逢えるやろ(≧▽≦)
ほな、福寿草のお山で(^_^)/~
金剛山はニリンソウやでぇ〜
投稿数: 2121
“〆(^∇゜*)カキコ♪ありがとうございます(^_-)-☆
( ^o)_旦~~オチャドウゾー
”一か月遅れですね〜”・・・
そちらの方が ”一か月早い”んですよ〜d(ー.ー )
同じ山登ってるので当然といえば当然ですが、
ビタロがうえはるさんのログ?もらった つってたので
直前にみたこともあるんでしょうけど
レコの構成?が同じで
なんか異様な親近感あってくすぐったいぞ(*´艸`)
まぁ霧氷がないのまで同じで(-_-;)
でも空の青さは・・・濃度では負けた〜・・・でも・・・
薄さではこっちの勝ちですけどね((( ̄へ ̄井) フンッ・・・('_'?)...ン?
私はそもそもヒップソリなんてするきなかったんですけど
いけませんな、ここ。ヒップソリ処だらけですやん(^^;;
おっさんらが(うえはるさんらのことね)が
ついうっかりはしゃいでしまうんもわかりますわかります(*´艸`)
去年は雪少なすぎていかなかったけど
毎年恒例にしてるつもりなので
雪の大日で会えたらおもろいですなd(ー.ー )
その時は・・・
雪の上で巴投げしちゃる(*´艸`)
投稿数: 2121
“〆(^∇゜*)カキコ♪ありがとうございます(^_-)-☆
( ^o)_旦~~オチャドウゾー
かずさんかずさん、
一度目と二度目では全然違いますよ〜(*´艸`)
私も最初は何から何まで新鮮で
すぐに感動タンクがあふれてしまったのですが
今回は満腹中枢が麻痺して
欲張りばばあになってました(・┰・)
でもロープウェイの時間があるし
行けるとこまで行こう ってゆってたら ってかんじです。
もちろんガスってたり、爆風だったらやめてましたけど。
それにしても
古今なんちゃら、そういや前ん時、行ってらしたような・・・
下手こいた〜、((“o(>ω<)o”))クヤシイー!!
知らなきゃよかった〜(T△T)
知ってたら100パー行ってました。
唯一の汚点だ〜(≧△≦)イヤー
でも・・・これでまた来年楽しみが増えたよ〜(*^^)v
つってもそんなに長く家あけられるかどうか・・・(-ω-;)ウーン
これでYもDも失敗・・・ですな。
今度はHかな?(*´艸`)
投稿数: 2121
“〆(^∇゜*)カキコ♪ありがとうございます(^_-)-☆
( ^o)_旦~~オチャドウゾー
ん?45枚目?写ってるのはビタロだけだぞ。
それに擬態する気もないのに
擬態してたってホラーすぎるぞぉ〜((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
今回歩きながら”しまった〜、三角耳忘れた〜”とは思ったけど
擬態はうっかりすっかり忘れてたよ〜(T△T)
二つ以上の任務は覚えられないよ〜(T△T)
それに擬態は構成力(頭)がいるから
いつも脳貧血兼呼吸困難では至難の業になりそ・・・
もう雪山シーズンも終わりだとゆうのに
いいかげん雪山なめてる私に
雪山の神からとうとう大目玉をくらいました。
顔はまあ化粧することで日焼け止めになってるわけだけど
最初から最後まで一度もサングラスをかけなかったので
今回ばかりはけっこうひどいウサギ目になってしまいました(T△T)
そして下唇にもいたずらされ、長介くちびるになってしまいました(T△T)
鏡をみるたんびに ( ̄□ ̄;)ギョッ
(前ん時、充血治るの3か月以上かかったからなぁ・・・)
投稿数: 2121
“〆(^∇゜*)カキコ♪ありがとうございます(^_-)-☆
( ^o)_旦~~オチャドウゾー
むむむ、経験者は語る、貴重な体験(心中)ですな(-_-;)
”「若者の聖地に何しにくるんだよ」”・・・
今まで想像だったけど、ほんとに思っとるんですね、若者は(-_-;)
牛乳にコーヒーならぬ、泥水が入るようなもんでしょうか(>_<)
トシヨリばかりいるとたまには若い血がほしいって思うもんですけど
逆はない のですね(T△T)
私が若い頃は・・・
そもそもスキーしなかったので
雪山に人が登る なんて私の辞書(文章)にありませんでしたよ。
ますますのぼりのゴンドラに乗りにくくなりました〜(>_<)
ん〜、ザックだけ別便で送ってもらおうかな(*´艸`)
それにしてもすぎさんはスキーもなさるんですね(*_*;
さすが、ナンパ師の本領発揮場ですね(*´艸`)
(はたして、このイメージはお会いした時に払拭されるのか・・・)
上高地もいい天気だったようでなによりです。
コラボの際は私とかずさんとで徒党を組みますので
すぎさんらは私らにかまわず(待たず)
マイペースでさっさと先行ってくださいね(*´艸`)
投稿数: 2121
“〆(^∇゜*)カキコ♪ありがとうございます(^_-)-☆
( ^o)_旦~~オチャドウゾー
これで今シーズンはラクチン雪山おわり〜 って思ってたら
( ̄0 ̄;アッ 忘れてた!西穂があったんだ〜(≧△≦)
でもすっごい交通費かけて丸山までってのもなぁ・・・
あそうそう、ピッケル談議の続きで、
トイレに座ってる間にコントを思いつきました。
私「ガイドさん、こんな急な斜面登れません!」
ガイド「こんな時こそお持ちのピッケル使いなさい」
私「これ、はりぼてなんです〜」
びよ〜〜〜〜〜ん(と曲げる)
二人「うける〜」(*≧ε≦*)ノ彡☆バンバン!!
二人の笑いが雪山に響き渡る。
ゴゴ〜〜〜〜〜(雪崩)
なかなかシュールでしょ?(*´艸`)
投稿数: 2121
“〆(^∇゜*)カキコ♪ありがとうございます(^_-)-☆
( ^o)_旦~~オチャドウゾー
そやねん、雪質雪質。
境目はわからへんけど
1600mの富士見台高原でもおもたことやけど
お日さんガンガン照ってるのに
全然べしゃべしゃちがうねんな。
フッカフカやねん。上品やねん。
スキー場からスタートやから
最初から最後まで真っ白やし。
ここ、八尾から日帰り無理?
歩く距離は長ないさかいなんとかならへん?
大阪からはバスも出てるみたいやで(*^^)v
今んとこまだ積雪2mあるみたいやし、
ありどんにねだってみぃや(*´艸`)
藤原?霊仙?
なおごんらってわざと時期外してるふしあるし
大丈夫か〜(*´艸`)
けどたいがいの花、金剛でみられるし〜(-_-;)
モチが大変やなぁ。
さ〜、そろそろ金剛に向けて
アップせんとな〜(*´艸`)
投稿数: 608
おはようございます♪
あれれ??
45枚目のお写真はビタロさんだったのですね
すみません
擬態されていたのはビタロさんだったんですね!!
さすが御夫婦です。
あうんの呼吸でミッションコンプリートされていらっしゃいます
チャメさんも雪目になっちゃいましたか
唇も。そうなんです。紫外線は唇も攻めてきます
お大事になさってください……
投稿数: 4862
ほぉ・・・今回は大日ヶ岳へ行ったんだぁ
そうそう、タイトル通りに3月の初めの日曜はスキー場が定番です!!
滋賀の夫婦も福井の夫婦もスキー場へ行って白山眺めて...
あれれ?? 福井より澄み渡ってるじゃん
白山がバッチリ見えてるし...勝山からは頭にガスが
大汝は微かに見えたが御前峰は見えん(>_<)
なんだ!! この差は...行いの差か(笑)
今回は大日ヶ岳だけでは物足りなく天狗山まで足を延ばしたかぁ
景色を眺めながらの稜線歩き
多少のアップダウンは辛いけど...冬山の楽しみなんだよね
あと1回か2回はお互いに楽しみたいね
踏み抜けは多発しそうだけど
投稿数: 2121
あっと驚かせる擬態をしたいもんです。が、
ピンク色を身に着けててはあかんわな(-_-;)
猫の手ならぬ奥の手を使おうかな(*´艸`)
雪目二日目・・・あかん、やばい、今回はまじで長引くかも(>_<)
長介くちびる・・・これはこれで色っぽいんでねぇの?(*´艸`)
投稿数: 2121
“〆(^∇゜*)カキコ♪ありがとうございます(^_-)-☆
まぁ一杯 (* ̄ω ̄)_凸 ささっどぉぞっ
大日からみえる白山は
別山からみた劔、木曽駒からみた御岳、と同じくらい
ディープインパクトでした〜(≧∇≦)
ほんと真っっっっっっっ白!!!!!!(゚ロ゚屮)屮
ほんとお美しい・・・(*´ρ`*)ホワワーン
手をのばせば届きそうなくらい近くに感じました。
いつの日かおやぢ〜ずらとここでコラボして
白山に感激して涎をたれるデレデレのあき兄を激写したいもんだ(*´艸`)
そちらからも絶対みえてると思ってましたのに
まさかまさかですねΣ( ̄□ ̄|||)
ところでついさっきますちゃんがいらっしゃいました〜(*´艸`)
体調良くなかったんですけど(重症?)
シャキーンとさせていただきました"\( ̄^ ̄)゛ハイ!!
あき兄のお腹のこと、いじってましたよ(*´艸`)
投稿数: 2196
今回はウエハルさんのGPSログをパクって
ガーミンに入れて天狗山へ行ってきましたよ
m(_ _)m
今ではウエハルさんの付けたトレースが
フカ〜〜イ1本のレールになっとりました
(´▽`*)アハハ
でもヤッパリ
スキー場は登山者にとってはアウェイですな
投稿数: 2196
ありゃ三角点じゃなくて山頂標柱なんや
なんせ大日ヶ岳は雪が深い時限定で登ってるんで
山頂がどうなってるんかしらへんのですヮ
お地蔵様や方位盤も見たことないし
まして三角点なんて・・・・
間違いないなく分かったのは
アレが池田山にあった墓標ではないことだけ?? (´▽`*)アハハ
古今伝授の里フィールドミュージアム
知らなかったな
次回行く時はよってみま〜〜す
投稿数: 2196
ドデカイ駐車場って迷っちゃいますよね
今回は迷わないように覚えておいたはずなんですが
朝のまだすいてた風景と満車になった風景が
あまりにも違いすぎて・・・・
ヤッパリ駐車場遭難しちゃいました
(´ヘ`;)
天気のいい日の雪山!!!
しっかりUVケアしないとダメですね
日焼け止めはチャメのザックに年中入ってるのにネ
ビタロは只今知らん人が見たら
酔っぱらいのおじさんみたいな真っ赤な顔しとります
困ったもんだ (´・ω・`)
投稿数: 5819
白山の見え方が、大日ヶ岳山頂とは、少し違った
雰囲気でいいですね。さらにその先、天狗の鼻なる
ピーク、雪庇を諸共せず、チャメゴンさん先行とは
調子バツグンですね。
シリセードの動画、最初のよちよち歩きから
一気に加速、そして止まれない事態とは
ハラハラしましたが、楽しく拝見しました。
なかなか晴れない、北陸エリアの
貴重な晴天日GETで、うらやましいです。
駐車場の迷子、スーパーみたいに
駐車位置番号表示をしてほしいですね。
僕も迷いました。
投稿数: 2196
いやはやスキー場から登る雪山は
どこもモロアウェイですね
絶対若者たちから
「なにしとんねんコノ年寄りが・・・」
なんて思われてるんだろうな〜〜
狭いギュ〜ギュ〜詰めのゴンドラに
デカイザック背負って乗ってたら
そりゃジャマ物意外ないわな
でも師匠!!!
スキー場はある意味天国でっせ
きっと師匠なら入れ喰い状態で
記念写真撮りまくり??かな
(´▽`*)アハハ
勝手にスギちゃんのイメージを作っとる
滋賀の夫婦でした
きっとお会いしたら超真面目な方なんでしょうけど
投稿数: 524
大日の大絶景、ほんといいですね。
ビタロさん、知ってる人が見ても酔っぱらいのおじさんみたい(ゴメンナサイ)なので、雪焼けなんか気にしなくていいですよ。逆パンダは山屋の勲章です
チャメさん、体調回復してくださいね。でないと、いじれません
投稿数: 2196
しまった!!!
突っ込む箇所をいつものように
ワザと作るの忘れてた〜〜
そうなのです!!
いつもワザと作っているんです
なんて事・・・
言ってみたいヮ (´▽`*)アハハ
でもリアル落し物大王はとうとう
禁煙(減煙)パイプまで落としてくるとは・・・
次回は何を落としてくるんだろう
途中で休憩して脱いだ登山靴か???
それともトイレで脱いだズボン???
まあ気を付けてくだされ
投稿数: 2196
大日ヶ岳はエエとこでっせ!!
なんせRW使ったらビュ〜〜〜ンと
大絶景の雪山ですもん
でも・・・・
チョイと場違いな部分がありあすがね
それにしても雪被った白山を見て
お〜〜〜去年の夏にあそこに登ったんだと
ちょっと感動したビタロ夫婦です
ところで滋賀は今日は雪降ってますよ
明日なら綿向山の山頂は樹氷祭りじゃないかな??
投稿数: 2196
ジャム勝の前売り券使い切ったら
次は高鷲スノーパークいかなあかんな
大日ヶ岳からいつもと違う並びの白山見て
帰りはスキーってめっちゃお得やがな!!
帰りのRWでスキーヤーの方々が
気持ちよさそうに滑ってるんを見て
メッチャ羨ましかったゾ!!
しかし・・・
ウチとこも今日は雪降っとたんで
こりゃもうしばらく今年は近所でも
雪山遊びが出来そうやわ
投稿数: 935
大日ヶ岳から先があるんですか?
良い稜線じゃないですか。ふむふむ。メモメモ
私はスキーしにゴンドラに乗った時に登山者が乗ってくると、
逆に良いなあ〜と思ってしまいますが。
学生の時にお昼に弁当を食べていると、パン食の人をみるとパンを
食べたくなったりしませんでした?(例えが変?)
ちゃめごんくん、もう少しキックステップで登らないと…。
その割には尻セードは上手じゃないか。
なかなか尻セードで笑いを取るのは難しいぞ。
ちょっとヤラれた感があったぞ。
ビタロさん、動画のエンドロールがなんか高級感溢れてますね〜。
雪だーマンが今回も大活躍で何よりでした。
投稿数: 2196
今年はおやじ〜ずが上高地遠征だったんで
代わりに大日ヶ岳へ滋賀支部が
行っときました
ついでに天狗山付近の偵察もしときましたが
より白山に近いのでドカ〜〜〜ンの
なかなかの絶景でしたヮ!!
しかしあの駐車場は迷いますね
来た時とクルマが満車になった時で
雰囲気が違って見えるので毎回遭難しますヮ
確かにスーパーみたいに看板立ってたらイイですね
でもその看板の記号を忘れちゃう
チャメゴン登山隊ですが・・・
(*ノω<*) アチャー
投稿数: 2121
“〆(^∇゜*)カキコ♪ありがとうございます(^_-)-☆
( ^o)_旦~~オチャドウゾー
当初は大日止まりだろうと思ってましたけど
精根尽き果てて は、いなかったし、
こんなベストコンディションなのに
行かなきゃ逆にバチがあたるぞ、と。
でも、罰には当たらなくても罠にはひっかかりましたよ(-_-;)
”往きはよいよい”だったんですぅ〜(T-T)
今度もトライしたいけど
帰りの登り返し考えると考えてしまいます。ウーン (Θ_Θ;)
ソリ持ってりゃ良かったんでしょうけど
少しでも重いのヤだし、
ヒップソリする気もなかったんですけど
ここってほんと、(アップ)ダウンごとに誘惑してくるから
つい出来心で・・・(*´艸`)
前回ビニールシートで十分滑れたのですが
今回忘れてきてしまって
スーパーのレジ袋を使いました( ̄b ̄) シーーッ!!
雪質も角度もばっちりなはずですが
基本、ズボンって滑らないようになってるんでしょ?
それにザックも邪魔してるし。
今度はちゃんとビニールシート持ってって
最後は春の妖精(花)で〆たいと思っとります(⌒^⌒)b
投稿数: 2196
いや〜〜突然のご訪問びっくりしましたよ
なんせいきなりサングラスをかけた
舘ひろしが入って来たかと
思っちゃうじゃないですか
(°0°)!!
でもよ〜〜く見たら
いやいやこの先は言えね〜〜〜
( ̄◇ ̄;)
しかし・・・
次回どんな完璧は変装をしてきても
ジャイアント馬場仕様のスマホもどきで
電話をかけたらソクばれますぞよ
(´▽`*)アハハ
だからあれはスマホじゃないってか
投稿数: 2196
なに??
大日ヶ岳から先があるって知らなかった!!
それなら教えてしんぜよう
信じられないかもしれないが地球は丸いんだ!!
大日ヶ岳の先には白山がありその先には日本海
そしてユーラシア大陸があって
グル〜〜と回って元の所に戻ってくるんだぞ
(´▽`*)アハハ
今回も雪だーマンくんが大活躍でした
破壊せずそのまま置いてきたので
今頃は凍えてるかも??
チョトビとスキーがてら助けに
行ってきてくだされ
スキーと登山が出来てエエぞ!!
エンドロールまで見てくれたんや
おおきに m(_ _)m
次回は最後にNGシーン入れよかっな
なに?全編NGシーンやてか (○`З´○)-з
投稿数: 2121
“〆(^∇゜*)カキコ♪ありがとうございます(^_-)-☆
~~~■P o(^- ^)コーヒードウゾ
本日はどうもありがとでした〜(#^.^#)
でも相変わらず 圧 がすごかったです〜"\( ̄^ ̄)゛(身長のせいかな?
だからタブレットでもしもし は超うけました〜(*≧ε≦*)ノ彡☆バンバン!!
(といって私のマチガイを忘れていただくと)
着ぐるみでもダメですね。
だってそんなんしてくるの
ますちゃんしかいないって思ってますから(='m') ウププ
そんなこと考えてないで
さっさと娘さんたちをTDLに連れてってあげてください(*´艸`)
それにしても、
ワタクシの赤目、怖くなかったですか?
(まぁ、白目 よりましか・・・(-_-;)
投稿数: 2121
“〆(^∇゜*)カキコ♪ありがとうございます(^_-)-☆
,,,,,((((;゜□゜)_◇~~ アァァァ!!
ここ、ほんとおいでよ〜( ^^)r
ヒップソリ処もあちこちにあって遊べるし、
HPではまだ積雪2mあるみたいだし、
スキーできるキミらならほんともってこいかと(*´艸`)
で、めちゃびだけ、リフトから降りる時、確実にこけてねd(ー.ー )
(うまく滑れるめちゃびがどうしても想像できなくて)(-_-;ウーン
(あ・・・ちょとびもよぉ似たもんかな)(* >ω<)=3 プー
例えが変 にきまってる弁当とパンについてですけど
パン食べてる時にお弁当(ごはん)食べたくなるけど
その逆はありませんから((( ̄へ ̄井)
めちゃびはパンが好きだったね。どうりで・・・
もうすぐ学校の給食からソフトメンがなくなるそうです。
それ聞いてむしょ〜に食べたくなったわ・・・
ちなみにビタロ世代は給食にごはんはなかったそうですよ。( ´・ω・)・・・・涙デタ
あそうそう、前にエアでおくったミルメーク、
なんか今流行ってるとか?(* ̄ー ̄*)ふふん!!
投稿数: 2467
やめてくださいよ
H だなんて
ビタロさんに怒られてしまいますので(笑)
さてさて今度こそはHにてご対面と言うことで福井のガメラおぢちゃんたちも来訪されるみたいですから待ってますよ❗
4月の第2週か第3週の日曜日で考えてますからね😃
投稿数: 2121
むっちゃうけた〜
Hってすぐわかりました〜?(*´艸`)
驚かせたくても、
わざとちわ〜だけゆってスルーしても
かずさん、中途半端に私らの顔知ってるからなぁ(-ω-;)ウーン
で、ここだけのハナシ、
私、Hですらかなりバテまして・・・
って、やっぱ H ってすると
何もかもがうけますな(* >ω<)=3 プー