記録ID: 1079780
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
寅巳山(とらみやま・445.8m・二等三角点)
2017年02月27日(月) [日帰り]


- GPS
- 00:56
- 距離
- 1.8km
- 登り
- 174m
- 下り
- 176m
コースタイム
2/21〜3/1 常陸・下野の山々を訪ねる
寅と巳 干支2座達成だ。
寅巳山0.09μ㏜/h
寅と巳 干支2座達成だ。
寅巳山0.09μ㏜/h
天候 | 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
羽黒山の続き 羽黒山神社PA 7:19 == 7:50 山口二丁目公民館手前 ※公民館手前300m程の住宅地の空き地脇に駐車 |
写真
感想
7:50〜7:53 山口二丁目公民館手前
山口二丁目公民館300m程手前で道路が少し広くなっている空地の傍に駐車する。
住宅団地のようだが、結構空き地が多い。登山口の標識が無いのでウロウロ探してしまう。
たまたま、犬と散歩をしていた若い女の人に聞いて分かった。登山口はウロウロした所の近くだった。
山口二丁目公民館から道なりに山に向かえば良かったのだ。公民館から山に向かって行き、突き当たったらU字に左に廻り込み、ミラーのある所から左に登ると車道を横断した所に寅巳山の標識がある。8:08 登山口
この先一本道で上を目指すが直急登でロープが付いている。
8:21 下山道分岐
稜線に登り上げると下山道の標識があった。
8:25〜8:33 寅巳山
寅と巳 干支2座達成だ。
頂上から樹間300度位と展望良いが、葉が生い茂れば展望無いだろう。
8:35 下山道分岐
帰りは、登り上げた尾根に下山道の標識があったので、こちらから下ってみることにする。
8:45 登山口
ほぼ寅巳山の標識のある登山口に到着。
8:49〜8:55 山口二丁目公民館手前
公民館の300m程手前に駐車。住宅街の為に駐車場無し。
車で移動
9:10〜9:28 FamilyMart
スパゲティー\398円 食べて元気モリモリ。
9:36〜9:40 宇都宮市営多気山駐車場
多気山へ向かう
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:858人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する