ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1081586
全員に公開
ハイキング
甲信越

角田山〜里山徘徊・・・秘密の花園、雪割草開花状況偵察山歩‼〜

2017年03月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
k-kantaro その他1人
GPS
--:--
距離
7.3km
登り
471m
下り
471m

コースタイム

日帰り
山行
2:25
休憩
0:00
合計
2:25
9:55
145
駐車場
12:20
駐車場
今日は山ノ神と、雪割草に会いに行きましょう。
山ノ神は5ケ月ぶり、のんびり、まったりと行きましょう。
それと、土曜日なので、混まないように裏コースを・・・。
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2017年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
危険でないところも危険!(hamburg教訓)
気付いていない、油断と慢心が、一番の危険‼(kantaro 経験談)
ただいまと、出かけた姿そのままに、帰って来るのが自己責任‼。
自信満々にウソを書く。間違いが有ったら、是非、ご指摘ください。

トレッキングガイド(新潟県新潟地域振興局 監修)
http://www.pref.niigata.lg.jp/niigata_kikaku/1356780678807.html
その他周辺情報 宿泊、日帰り、足湯などの温泉施設、
ワイナリー、ジェラード、鮮魚専門店、
ゴルフ場、クレー射撃場、サーキット場、
競輪場、海水浴場、キャンプ場、パラグライダー施設、
パワースポット、即身仏。・・・何でもありです。
最近、MTBコースも出来ました。

そら野テラス (【旧店名】越後西川 あぐりの里)で、
越後姫(新潟のブランド苺)が、買えますヨ。
http://sola-terra.jp/
7-11でランチのおにぎりを仕入れて、角田山へGO。山ノ神は5ケ月ぶりのお山歩なので、のんびり、まったりと行って来ま〜す。
7-11でランチのおにぎりを仕入れて、角田山へGO。山ノ神は5ケ月ぶりのお山歩なので、のんびり、まったりと行って来ま〜す。
五合目を過ぎたあたりから、雪が残っています。昨晩、降ったのかナ。だんだんと、ぬかるんで滑りやすくなって来ました。六〜七合目で、や〜めた。「山も花も逃げては行かない‼」。下りて温泉に行くことにしました。・・・軟弱者。
五合目を過ぎたあたりから、雪が残っています。昨晩、降ったのかナ。だんだんと、ぬかるんで滑りやすくなって来ました。六〜七合目で、や〜めた。「山も花も逃げては行かない‼」。下りて温泉に行くことにしました。・・・軟弱者。
でも、雪割草には会えました‼。
3
でも、雪割草には会えました‼。
今日は気温も低いので、うつむいて、はにかんでいる娘が多かったです。
3
今日は気温も低いので、うつむいて、はにかんでいる娘が多かったです。
本日の、み〜んなのアイドル、YWS48。
10
本日の、み〜んなのアイドル、YWS48。
ニコニコ笑顔で・・・
8
ニコニコ笑顔で・・・
踊って・・・
歌っています。
ほんね、み〜んな、いと〜しげラテ〜。
10
ほんね、み〜んな、いと〜しげラテ〜。
キクバオウレン(菊葉黄蓮)。
9
キクバオウレン(菊葉黄蓮)。
この娘達も、負けてはいません。
7
この娘達も、負けてはいません。
よく見ると、色々な表情を見せてくれます。
4
よく見ると、色々な表情を見せてくれます。
この娘は、雪の中、健気に咲いていました。
5
この娘は、雪の中、健気に咲いていました。
ヤマネコノメソウ(山猫の目草)かナ。
3
ヤマネコノメソウ(山猫の目草)かナ。
コシノチャルメルソウ(越の哨吶草)の赤ちゃん。下から順番に咲くのですネ。
2
コシノチャルメルソウ(越の哨吶草)の赤ちゃん。下から順番に咲くのですネ。
キクザキイチゲ(菊咲一華)の赤ちゃん。
2
キクザキイチゲ(菊咲一華)の赤ちゃん。
ショウジョウバカマ(猩々袴)も赤ちゃん。
5
ショウジョウバカマ(猩々袴)も赤ちゃん。
ナニワズ(難波津)。・・・下りて、おにぎりを食べて、日帰り温泉へGO。
6
ナニワズ(難波津)。・・・下りて、おにぎりを食べて、日帰り温泉へGO。
と、思っていたら、イタ飯に化けちゃった。
2
と、思っていたら、イタ飯に化けちゃった。
ピザはマルゲリータ。
2
ピザはマルゲリータ。
パスタは紅ズワイガニのトマトソース。
2
パスタは紅ズワイガニのトマトソース。
店を出たら、オヤ、弥彦山が綺麗‼。次は寺泊、魚のアメ横へGO。・・・と、車を走らせたら、もう一軒、イタ飯屋さんが・・・。行く店を勘違いしていた‼。二人で大笑い。
2
店を出たら、オヤ、弥彦山が綺麗‼。次は寺泊、魚のアメ横へGO。・・・と、車を走らせたら、もう一軒、イタ飯屋さんが・・・。行く店を勘違いしていた‼。二人で大笑い。
魚のアメ横に到着。さすがに県外ナンバーが多い。・・・晩飯用に鯖を二匹買って帰りましょう。それとランチ用に買った🍙だ‼。
2
魚のアメ横に到着。さすがに県外ナンバーが多い。・・・晩飯用に鯖を二匹買って帰りましょう。それとランチ用に買った🍙だ‼。
産直で野菜を調達。入口で雪割草を売っていました(笑)。・・・ツマラナイ話に、お付き合い頂き、ありがとうございました。
2
産直で野菜を調達。入口で雪割草を売っていました(笑)。・・・ツマラナイ話に、お付き合い頂き、ありがとうございました。

感想

今日は土曜日なので混雑回避の為、未公認の裏コースに行って来ました。
そんな訳で、本日のGPSログは割愛します。
でも、地元の人は皆さん知っているので、多くの人が歩いています。
角田山も、弥彦山も、尾根の数、沢の数だけコースが有ります。
・・・里山ですから・・・。
でも、民家の脇などの私有地を、多くは通りますので、
迷惑の種、トラブルの種を避けたいので、GPSは上げません。
ご容赦ください。

今日の雪割草は、気温が低いせいか、みんなハニカミ屋さん。
少しでも気温が上がって、陽が差せば、
どんどん開いて、見頃になるでしょう。・・・楽しみです。

お山歩だけでなく、何事も思惑通りに行かない一日でしたが、
それなりに楽しかったので、65点をあげましょう。
ちなみに本日の消費カロリーは、706kcalでした。
尚、本日、BGMは無しでした。(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:756人

コメント

見頃を迎えるのは…?
k-kantaroさん、おはようございます(^^)
今年もまた、角田山が大注目を集める時期がやってきましたね♪

雪割草情報、ありがとうございます
いかかでしょう?雪割草がもっとも見頃を迎えるのは
3月20日前後になりますでしょうか(?_?)
2017/3/13 9:36
Re: 見頃を迎えるのは…? ・・・Forest21さんへ
オイラの見頃は今です。
咲き始めは、花がフレッシュですし、花もいたんでいないし、
写真写りもイイので、オイラは好きですネ。
天気が良くて、気温が上がれば、花も綺麗に開きます。
雪割草は、山男の常、早起きは禁物です。・・・(笑)
今日も弥彦の裏参道に行って来ましたけれど、
麓の方は、沢山咲いていました。
もう、角田の桜尾根に行けば、ハズレは無いでしょう。
雪割草は花期も長いので、4月まで楽しめます。(笑)
2017/3/13 22:20
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら