記録ID: 1081736
全員に公開
雪山ハイキング
近畿
千ヶ峰「晩冬から春の訪れを告げる花」
2017年03月11日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:46
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 1,133m
- 下り
- 1,124m
コースタイム
天候 | 雪(あられ) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全般的に急登につき雪解けによる泥濘で滑りやすいので注意。 |
写真
感想
春先には丹波地区は山野草の宝庫になっていて色んな場所で開花を迎えています。
今年は雪が多く、どれも開花が遅れているそうですが
セツブンソウが見ごろを迎えているということで
千ヶ峰をセットに行って参りました。
千ヶ峰は雪山ハイク、霧氷としても知られていて今回、
霧氷を確認することが出来よかったです。
遅れながら春は確実に近づいてきている印象でしたが山頂は寒風が拭いていて
また雪がぱらつくという予想外に良くない天気で
まだ冬が残っているなという印象を受けました。
しかしながら麓に下りるとセリバオウレンやセツブンソウなど春の伊吹が
感じられ少しづつ春の足音が近づいてきています。
丹波はまた色んな春の花が咲きますのでまた再度訪れたいと思います。
先週がハードだったんで遠征には躊躇しましたが、天候もよさそうな感じで急遽割り込み参戦させていただきました。春山を楽しみに来たものの、思わぬ雪山でビックリ。気分的には雪山は終了したはずなんですが、、しかも初降雪も体験するとは。
春の小さな花も来てみればいいもんですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1179人
Ikajyu さん、みなさん、こんばんは。
千ヶ峰でもセツブンソウを見ることが出来るんですね(*^^*)
可愛いお花ですよね〜
季節はもう春ですね(*^ー^)ノ♪
こんばんは〜
千ヶ峰の麓の森林にてセツブンソウを見ることが出来ますよ。
丹波の森には山野草が沢山生えていて何度でも訪れたくなりますね♪。
私もこの春、あと1,2回は訪れたいところですね。
いよいよ忙しいシーズンになりますね。
yukky888さんの花レコ楽しみにしております
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する