記録ID: 1082023
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
桐生アルプス縦走
2017年03月11日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:15
- 距離
- 21.2km
- 登り
- 1,536m
- 下り
- 1,723m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:25
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 8:16
距離 21.2km
登り 1,536m
下り 1,733m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
去年末に鳴神山の雪の具合をヤマレコで調べていた時に見つけた桐生アルプス縦走ルート、もう雪は無いだろうということで(念のため軽アイゼンをザックに入れて)歩いて来ました。
コースを間違いやすいところが多いということで、tanamariさんの
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-773245.html
のGPSログをダウンロードさせていただき、これをeTrexに入れてのハイキングです。
距離や累積標高は吾妻公園⇔鳴神山ピストンとさほど変わらないのですが、地味にキツイ急坂や荒れた道が多数あり、思ったより大変なコースでした。
鳴神山に着いて時点で気分的には一安心できるのですが、ここからも登り返しの多い長い下り、吾妻公園に着いたときは足がガクガクでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2634人
初めまして、太田のidatenf と申します。鳴神山頂の写真に自分が映りこんでいたので、過去レコを少し拝見させて頂きました。すると先週も奥武蔵でプチニアミスしてますね。その他の山行記録も何か親近感を勝手に感じてしまいました。今年も外秩父七峰縦走参加されるんですよね? また顔を会わせる可能性が非常に高いと思います。その時は声をかけて頂ければ幸いです。
idatenfさん、コメントありがとうございます。
ご近所ですね。(私は大泉です)
外秩父七峰は参加申し込みは済ませていますが、去年より脚力が落ちているようなので時間内に歩けるか微妙なところです。
本番までにもう1〜2回は歩いてみる予定です。
idatenfさんのレコも拝見させていただきましたが、ほとんど毎週歩かれているようですね。
山ラーメンにお餅を入れる技は次回以降使わせていただきます。(卵はやめておきます)
今後ともよろしくお願いいたします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する