記録ID: 1083814
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
ハナネコノメソウ散策3か所(高尾6号路〜日影沢〜小下沢登山口)
2017年03月13日(月) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:08
- 距離
- 14.4km
- 登り
- 1,026m
- 下り
- 965m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:30
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 6:00
距離 14.4km
登り 1,026m
下り 965m
天候 | 終日曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路ー小仏バス停〜JR高尾駅北口 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全く異常箇所は有りません、快適なハイクを楽しめます。 コースタイムは写真撮影など行っているので正確ではありません。 |
その他周辺情報 | 小下沢梅林の関係か、入口にバス停が増設されておりました。 |
写真
感想
前回(2/28)に引き続きハナネコノメソウ主体に、今回は6号路を加えて散策してきました。
少し雨が降ったのか路面は濡れており、この先の天候が気になるばかりでしたが降らないとの予報を信じてスタートです。
6号路に咲くのは最近知ったばかりで、この際前回の2か所の進捗状況も確認することが出来ました。
これからあちこちでスミレなど春の山野草が一斉に咲きだすと思うので楽しみたいと思っております。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:663人
mikinekoさん、こんにちは。
3箇所制覇、おめでとうございます。
雨には振られず山行を実施出来た様で何よりです。
奥様もご一緒に楽しいハナネコノメ散策でしたね。
スミレやカキドウシとの出逢いもあり、
満足されたのではないでしょうか。
Landsberg
Landsbergさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
妻から6号路の花も見事だと聞き二人で出掛けました。
確かに左側にかなりの範囲に咲いておりました。その足で、いろはの森経由・日影沢・小下沢林道・ザリクボ分岐と廻り進捗状況を見ながら歩いてきました。
小下沢林道のスミレは楽しみですね、名称調べが少し大変ですが。
mikineko
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する