記録ID: 1084640
全員に公開
ハイキング
甲信越
守屋山(雪景色を求めて)
2017年03月12日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:25
- 距離
- 5.6km
- 登り
- 519m
- 下り
- 526m
コースタイム
天候 | 晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
立石登山口から一休平までは乾いて歩きやすい道です。一休平から東峰までは、踏み固められた雪がガチガチに凍結していますので滑り止めが有った方が良いと思います。 |
その他周辺情報 | 諏訪IC経由の場合、インターの近くに釜飯のおぎのやがあります。またモンベルもインターの近くにあるので、小物を忘れたなど買い物も便利です。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
計画書
ヘッドランプ
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
雪景色が楽しめるのも、あと僅かと思い知人と守屋山へ行ってきました。
まだ山野草の時期には早かったようですが、日向を歩くと力強い日差しに春を感じました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:614人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する