記録ID: 1087943
全員に公開
講習/トレーニング
九州・沖縄
【脊振山】車谷の車を見に行こう
2017年03月19日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:47
- 距離
- 13.4km
- 登り
- 952m
- 下り
- 936m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
車谷の谷では最後の方に滝の横を登りますが、私達は先生がロープを張ってくれました。 ベテランの方と一緒に行きましょ〜 |
写真
感想
今日は登山教室だったけど、いつもと違うルート!
面白いコースでした。
車谷に本物の車がある!衝撃的でした。
上に上がるとタイヤがあったり、シャフトがあったり
マンサクはまだまだだったけど、ホソバナコバイモも見れたし、
また、今日も満足✖2
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:857人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
今日は 良いお天気で 気持ち良かったでしょ〜
昨日も 小屋で「ツェルトは持ってないとダメ」って言われたばっかり
基本をしっかりしておくのは 大事ですね
ミスチルさん♪
気持ち良かったよ〜🎵
私もエマージェンシーシート持ってればいいかな〜とか思ってたけど、ツェルトも持ってなきゃ!って言われたよ(汗)
この前のニュースでの英彦山遭難事件をみたら、持ち歩かなきゃなと考えさせられたかな(>_<)
下の方にマンサク まだでしたか
もうそろそろと思っていたのですが
この付近には まだあまり知られていない花もある様ですので 今度是非。。。
お淑やかな人も一緒に
石ころとーさん♪
マンサクはまだでしたね(>_<)
知られてない花!!
チョー気になる!
ぜひお願いします。
お淑やかな方も一緒にね(笑)
去年見た時はまだまだ小さかったのに、結構成長してましたね
見慣れると、すぐ気が付いたでしょう?
先生と一緒だと、いっぱい知識が入っていいねー
知られてない花(もしかしたら知らないのは私らだけ(笑))・・去年探しに行って空振りでした。7月下旬ころです。
石けりかぁ〜さん♪
以前教えていただいたので、すぐ見つけることができました
知られてない花・・・チョー気になります!
今年のマンサクは裏年(?)みたいで、どこもイマイチみたいですね
実は、まだ生のマンサク見た事無いから、今年は脊振のをと思ってたけど
現時点では、日程が合いそうに無いから今年も見れないかな・・・
ツェルトは私も登山ショップに行った時に物色だけはしています
色々使える便利グッズですよねぇ。
夏ならこれでテン泊できそうだし(笑)
ちあきさん♪
裏年!?
マンサクにも裏・表があるんですね〜
ツェルトを持ってなくて、夏のテン泊用にも使うなら
ヘリテイジのクロスオーバードームfが欲しい!
残念ながらツェルトもテントも持ってるから、買わないけど。。。
買えないけど(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する