新倉山浅間公園駐車場→忠霊塔→新倉山→霜山→新倉山浅間公園駐車場



- GPS
- 04:07
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 609m
- 下り
- 595m
コースタイム
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
8:00でも余裕で駐車出来ます。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
霜山までは解りやすい。 霜山から下山は道迷いに注意です。 迷いました。 |
写真
感想
2015年9月 権現岳登山の際、御一緒させて頂いた人達が毎日新倉山に登っていると話していたので偶然で良いので又合えればと思い新倉山、霜山を登る事にしました。
7:30頃、新倉山浅間公園駐車場に着。
駐車場は思った通りのガラガラ。
ただし、春や秋はこの先の忠霊塔からの風景が人気で大混雑するらしい。
用意を済ませ、出発。
まずは忠霊塔を目指す。
最初は階段を上る。
息は上がるが疲労がまだないので足取りは軽い。
忠霊塔着。
山梨の観光をhpで調べるとよく目にする景色だが、天気が良く絶景です。
富士山が青空に映える。
忠霊塔の赤色が良い感じですね。
さらに登ると展望のいい場所があり此処も富士山が綺麗に見える。
春や秋は人気だとうなずけます。
更に進むと所々雪が積もっている。
ゴンゴン岩を横目に更に登り、新倉山登頂。
少し休んで霜山に向かう。
スグに急な下りがある。
登山道脇にロープが張ってあるが、スリップしたら大変なのでチェーンアイゼンを装着して無事下ることが出来た。
登り進むと急登が現れる。
ロープ頼りに何とか登ると、ひっちに出た。
ひっちとは何か不明だが霜山山頂はすぐ近くなはずだ。
山頂を探して回りをぐるぐるするが山頂の表示など無い。
”霜山山頂”の案内は無いと言い聞かせて下山開始。
途中アイスバーンがあり慎重になりながら下山すると、舗装路に出る。
舗装路からまた登山道に入るが道がハッキリしない。
たまにテープが有るので頼りに下り、又舗装路に当たる。
舗装路を越えて登山道に入るが道ではない下りを進むが余りに歩き難いので回りをウロウロ探すと、ブロックで作られた階段を見つけその階段から下山できました。
地図を良く確認しないと怖いと思います。
駐車場の周りにも美味しそうなうどん屋さんが有りましたが今日はステーキにしました。
安くて美味しかった。
忠霊塔先は人に会わず静かで良い登山でした。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する